文字
背景
行間
2022年6月の記事一覧
読書ボランティアによる読み聞かせ
読書ボランティアが,朝の時間に読み聞かせを行っています。読み聞かせを通じて読書の楽しさを伝え,子供と本をつないでくれています。
調べたい時,冒険したい時...様々な場面で本を手に取る子を増やすため,学校・家庭・地域がタッグを組んで取り組んでいる柏四小です。
3年生 市内めぐり
5月31日
3年生が社会科の学習の一環として、バスで市内めぐりを行いました。
朝はあいにくの雨でしたが、だんだん雨もやみ、予定していた見学コースを全て回ることができました。
車窓から、法林寺の大銀杏・増尾城址・道の駅しょうなんを見学し、布施弁天に行きました。
布施弁天では、バスを降り、境内を自由に見学し、重要文化財の荘厳さに触れました。
雨が上がっていたので、あけぼの山農業公園でお弁当を食べることができました。
その後、こんぶくろ池で、専門家のお話を聞きながら、動植物について調べることができました。
柏市には、自然もあり、文化遺産もあり、住宅街もありと、いろいろな柏の顔を見学することができました。
挨拶運動「人よりに先に挨拶をする」
本校の目指す児童像の一つである「人を大切にする子」の取組として,児童による挨拶運動が行われています。
挨拶は,人間関係づくりの基本の一歩であり,入り口です。人より先に挨拶することで「その人を大切に思っている。」ことが伝わります。挨拶で心を伝えられる子は,本校の自慢です。
救命救急法 職員研修
放課後,救命救急法の研修をしました。心肺蘇生法とAED使用法を学び,人形をつかって,実際に体験しました。子供と同様,大人も体験学習が大事です。
※今年度,1校舎昇降口の屋外にAEDを設置します。職員玄関に屋内設置と合わせて2台になります。
4年生 のこぎりをつかって
のこぎりをつかった図画工作の学習です。「引くときに切る」ことを意識して切れたかな。
●令和7年度柏市立小学校入学式
令和7年4月10日(木)
午前9時30分開始
●学生ボランティア募集中
●インフルエンザ等に疾患された場合は、以下の療養報告書をご提出ください。
●給食を停止される場合は、以下の給食停止申請書をご提出ください。
●心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか。
千葉県教育委員会からこどものSOSに関しての啓発リーフレットが届いています。ぜひ御覧ください。心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか。.pdf
●子供の心のケア~相談窓口~
困っている時や友達が困っていてそのことを知らせたい時、先生や友達、家族に相談しにくい時に相談できる方法を紹介します。相談窓口(柏四小).pdf 【教育委員会】相談窓口.pdf
●オンライン授業への参加方法
「各種たより」にある「オンライン授業の方法について」をダウンロードしてご確認ください。