学校長名 岩永 朗子

2024年9月の記事一覧

校長室より②(15)自分の身を守る行動とは?

 2学期最初の避難訓練を行いました。暑さ指数が高いため、一次避難のみの実施でした。

 

 安全主任の佐々木先生からは、2つ。1つ目は避難の際に必要な持ち物の確認がありました。防災頭巾、煙を吸わないためのハンカチ・ティッシュそして、靴も忘れないようにとのお話でした。靴のサイズも日ごろからきちんとしておきましょう。

 2つ目は、【自分の身を自分で守る】ことです。今回は避難訓練が予告されていましたが、実際の災害では、予告はありません。【正しい判断をするために気持ちを落ち着かせてほしい】との願いが話されました。

 

 私からは、2学期から外壁工事が始まり、避難経路が変わった学級もあります。今日の避難訓練は,地震の後,理科室で火事が起きた設定でした。

 1つ目,放送はいつでも静かに聞く。全校の皆さんに聞いて欲しい内容が放送されますので,放送が始まったら,静かに聞くことをお願いしました。

 2つ目,放送で言われる,火災が起きた場所を避けて,避難するです。今回の場合は,理科室を避けて避難します。

 3つ目,火災で最も恐ろしいものは,炎よりも【煙】です。そこで,避難するときは,姿勢を低くし,ハンカチやタオルなどで口鼻を覆い,早く逃げることを強調しました。

 お家に帰ったら,避難訓練について,お家の人に話してほしいと子供たちにお願いしました。この機会に、ぜひ子供たちと防災について、話題にしてください。

 相田みつをさんの詩【いまここにしかない わたしのいのち あなたのいのち】にあるように、学校全体で【命】を大切にしたいと思います。

 

 2学期が始まり近隣の方からさくらっこの登下校の心配の電話をいただいています。さくらっこの皆さん、安全に通学路を通って登下校していますか。住宅地の駐車場を通ってフェンスを越えて学校を行き来していると危ないですね。また、駐車場のポールを触っている児童もいるのも残念です。

 【他人の家の敷地内に入らない、敷地内のものを触らない、通学路を守って登下校】を合言葉にしたいものです。

 

校長室より②(14)素直な疑問&全力の2学期

 2学期77日の初日、始業式で全校児童と会うことができました。2名の転入生を加え、657名の子供たちと先生方と一堂が集まる時間です。いつも思うことですが、今年は特に大型台風の影響が大きく、避難所開設、新幹線が計画運休したなどのニュースを耳にするたびに、普段通りにさくらっこの皆さんと体育館に集まり、始業式ができることを幸せに思いました。

 

 始業式でお願いしたことは2点です。一つ目は、吉野 弘さんの「素直な疑問符」の詩を読み上げ、【素直な疑問をもつ】です。「あれ?わからないなあ?」ということが言える雰囲気の教室だったり、職員室だったりしたらいいなあと思うということ。そして、その【素直な疑問】を解決する方法を考える【主体性】をさくらっこには身に付けてほしいことも伝えました。自分で調べたり、友達に聞いたり、先生に教えてもらったり、解決に向けて取り組む【主体的な】姿を期待します。

 二つ目は、【全力】です。パリオリンピックでの日本選手の活躍は目覚ましいものがありました。パリパラリンピックが始まりました。各選手の【全力】を尽くす姿は、とても【美しい】です。1番になることは嬉しい。ビリになることは悔しい。残念ながら、努力してもビリになることはあります。でも、1番、ビリという順位以上に大事なことは、【全力】を尽くすことです。【全力】で取り組むことは誰にでもできることです。2学期は、学校全体で何事も【全力】を尽くしてほしいと思います。学級、学校で、【素直な疑問を持っている友達】【全力で勉強・掃除・行事に取り組んでいる友達】を応援していきたいと伝えました。

 

 生徒指導主任の信田先生から9月の生活目標「落ち着いて生活しよう」の紹介がありました。「落ち着く」とは、【自分も周りも穏やかに過ごせていること】と説明がありました。穏やかでいるためには、自分の感情を自分でコントロールすることが大事であり、感情の中でも【怒り】のコントロールの難しさにも注目しました。「睡眠が6時間以下の睡眠不足な人、スマホやゲームを1日に3時間以上するという人」は気持ちのコントロールが難しくなるようです。10時間程度の睡眠、スマホやゲームは2時間以内、できたら1時間以内にして、心も体も整えてほしいです。9月の間に体調を学校モードに戻し、10月からの運動会練習に備えたいですね。

 

 柏市都市部中心市街地整備課から【柏駅前の意見大募集~柏が変わる「わたしの声で」~まちのみらいプロジェクト~】の依頼がありました。市制70周年を迎える柏市です。私たち(児童も保護者も市民も)にも柏市の未来を考えてほしいとの願いが伝わってきました。明日チラシを配布しますので、ご家族で参加してみてください。