文字
背景
行間
2024年10月の記事一覧
校長室より②(18)心を燃やして一致団結!四小魂みせつけた!運動会
心配された天気もさくらっこの願いが通じて、運動会が実施できました。6年生の皆さんは、全校児童を代表して、最終準備を行ってくれました。また、保護者の皆さんには、テント張り、事前準備そして後片付け等たくさんの手助けしていただきました。ありがとうございました。
開会式では、本番は【一発勝負】。学校運営協議会の皆さんにも見守られ、さくらっこには【全力】で競技や表現、係活動に取り組むことをお願いしました。紅組・白組にわかれて競う運動会ですが、柏四小皆が【一致団結】することがこの運動会の大事な目標であることを伝え、昨年度に引き続き、【四小魂見せつけろ!】の掛け声で、全校児童が右手拳をあげて、一つになりました。
個人種目はゴールに向かって【前へ!前へ!】の熱い戦いが見られました。団体種目は【一致団結】熱い戦いを見せてもらいました。9月後半から練習を重ね、声を枯らして応援した応援団の皆さんの気迫に感動しました。きびきび動く係活動の児童の責任感がよく伝わりました。そして、学年や学団が一つになり、演技する表現活動。1年生の腰をフリフリ可愛いダンス、2年生の海賊団による元気はつらつダンス、3年・4年合同の勇壮なダイナミックなダンス、そして5年・6年合同のあふれるエネルギーとフラッグの一体感を感じる演技に感動しました。私はさくらっこの演技、競走、応援、係活動から、【全力】の美しさを感じました。本当にありがとうございました。
運動会は学校における一大行事です。学校でしか味わえない、友達と【協力】して一つのことを作り上げることの大変さ、楽しさから、本校児童はまた大きく【成長】しました。
低学年リレーは紅組、高学年リレーは白組、総合優勝は白組、応援賞は白組でした。おめでとうございます。
勝負事ですから、勝ち負けはあります。でも、【全力】を尽くして練習したことこそがとても大事だと思います。【全力】で頑張ったさくらっこの姿が、私にとっての宝物となりました。今日の真の勝者はさくらっこの皆さんです。最後は、大きな拍手でお互いの健闘を称えました。
休み明け、登校した子供たちを見て、元気な様子にホッとしました。大きな声で「おはようございます」の挨拶をしてくれました。朝から嬉しかったです。急に寒くなり、風邪などひかないように、体調管理に気を付けてほしいと思います。今年もあと2か月。【学習の秋】【読書の秋】を楽しみたいと思います。
校長室より②(17)【全力】で練習中!
10月7日(月)から運動会練習が始まりました。9月の心身の準備期間を経て、始まった練習です。各学年や学団が熱心に練習に励む姿がありました。暑さも昨年度よりも落ち着き、お天気との勝負ではありますが、練習しやすい気候となりました。
初めての全体練習は雨天のため体育館という制限された条件の中で、よくがんばっていました。最後の紅組と白組の応援団長の決意表明は恰好良かったですね。
朝の応援練習も始まりました。大きな声が各教室から聞こえてきます。校舎内から響く声に元気をもらいます。
二回目の全体練習は外で行うことができました。児童会や開閉会式の担当が事前に練習をした成果が、バッチリできていました。
10月の全校集会でお願いした、【前へ!前へ!】の気持ちと【一人の努力と皆の協力】が感じられる2週間の練習でした。ありがとうございました。人と自分を比べることなく、自分の限界へと挑戦する姿が人を感動させます。この運動会を通じて、【全力】で挑戦することの意味を考えてほしいと思います。そして、一人だけでは味わえない喜びを、10月26日(土)の運動会で味わってくれると嬉しいなあ。
10月19日(土)にテント張りを保護者の皆さんに手伝っていただきました。30名を超える保護者の方々の力で、あっという間にテント17基が立ち上がりました。週明けに登校した児童の皆さんはびっくりしたことでしょう。一足先に大人の【協力】と【四小魂】を見せていただきました。ここまで企画運営をしてくださった行事委員の皆さんをはじめ総務の皆さんもありがとうございました。本校の保護者の皆さんの子供たちを応援する姿に感謝、感謝です。
運動会練習最後の一週間です。明日は予行練習です。本番をイメージし、【確認】がテーマです。本番さながらの練習となります。うまくいったこと、うまくいかなかったこと=修正をすべきところを明確にし、本番までの数日を過ごします。
仕事を進める際に【PDCAサイクル】という言葉があります。計画をたて(PLAN)、やってみて(DO)そして振り返り(CHECK)、再度やってみる(ACTION)。すべての仕事をより良く改善するヒントがここにはあります。運動会練習を通して、学ぶことができていると思います。運動会は、児童も職員も保護者も一つになり、関われる素晴らしい学校行事です。
今の心配事は、運動会当日のお天気です。運動会当日は、晴れますように!
校長室より②(16)前へ、前へ&努力+協力=全力の10月
今年度の折り返しの10月です。三連休が2回もあり、嬉しい反面、学校生活ペースに慣れたと思ったら、お休みで、ちょっとペースを崩している児童も見受けられました。10月7日(月)から運動会練習が始まります。
全校朝会では、鶴見 正夫さんの【スポーツ】という詩を紹介しました。
スポーツ 鶴見 正夫(つるみ まさお)
<走る>
前へ! 前へ!ただまっしぐらに 前へ
きみの前にはゴールがまつ、
きみのうしろにはスピードが残る。
単調な手足の繰り返しがきざむ
栄光へのリズム。
きみがきみとたたかう この長い道程―
人と比べることなく、自分の限界へと挑戦する姿が目に浮かびます。【全力】で挑戦することに意味があります。今月の一つ目にお話ししたことは【前へ!前へ!】でした。自分自身の限界に挑戦するために【前へ!前へ!】を期待します。
二つ目は、運動会練習をとおして、【一人一人の努力】と【皆で協力する】ことの喜びを味わってほしいということです。一人だけでは味わえない喜びを、10月26日の運動会で味わってほしいと思います。10月は【全力を尽くす児童・先生方】を応援する1か月にします。
また、10月4日(金)通知票が配付されます。児童の半年の学習の結果です。【何ができて、何ができていないのか】を把握して、残りの6か月の学習も頑張りましょう。
9月30日(月)職員会議の後に先生方で研修を行いました。昨年度までは【算数】を研修していた本校ですが、今年度は各学年で【主体性】を育む研修教科を決めて取り組んでいます。全校で1つの教科を決めて研究するのではないので、難しさもあります。でも、各学年の代表の先生が話した言葉から、【ワクワク】を感じました。
先日4年2組の食育の授業を参観しました。授業のルールがしっかりしていて、栄養士の先生とのコラボの授業がとても勉強になりました。特に、自分たちの言葉で学習のまとめをする姿が素晴らしかったです。これからも児童と先生方が一緒に【主体性】を育む授業を目指していきます。
●令和7年度柏市立小学校入学式
令和7年4月10日(木)
午前9時30分開始
●学生ボランティア募集中
●インフルエンザ等に疾患された場合は、以下の療養報告書をご提出ください。
●給食を停止される場合は、以下の給食停止申請書をご提出ください。
●心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか。
千葉県教育委員会からこどものSOSに関しての啓発リーフレットが届いています。ぜひ御覧ください。心や体がしんどいとき、どのように対処したらいいのだろうか。.pdf
●子供の心のケア~相談窓口~
困っている時や友達が困っていてそのことを知らせたい時、先生や友達、家族に相談しにくい時に相談できる方法を紹介します。相談窓口(柏四小).pdf 【教育委員会】相談窓口.pdf
●オンライン授業への参加方法
「各種たより」にある「オンライン授業の方法について」をダウンロードしてご確認ください。