文字
背景
行間
わかば日記
2020年11月の記事一覧
GO TO 日光!②
東照宮に到着! 始めに「鳴竜」の見学です。緊急事態宣言前とは比べものになりませんが,それでもかなりの数の観光客で賑わっています。鳴竜の入場案内係の方によれば,「まだ時間が早いのでそれほどでもないが,昼頃には100m以上の列になる。」とのことでした。
東照宮の見学は,グループに分かれて行いました。「三猿」や「陽明門」を見るだけでなく,特徴や感想なども記録していました。
予定より早く到着したので,見学する時間が十分にとれました。「奥宮」までの長い階段を2往復したグループもあったそうです。
東照宮の見学は,グループに分かれて行いました。「三猿」や「陽明門」を見るだけでなく,特徴や感想なども記録していました。
予定より早く到着したので,見学する時間が十分にとれました。「奥宮」までの長い階段を2往復したグループもあったそうです。
GO TO 日光!①
6年生は宿泊を伴う修学旅行の代わりに,日帰りで日光へ行くことになりました。集合時刻の6:40よりも前に,ほとんどの児童が集合を完了!お借りした近隣のスーパーの駐車場へ移動します。10台の観光バスに分乗して,日光へ出発です。
バスの中では,密にならないように間を空けて座ります。少ない人数でも,レク係が張り切ってクイズを出したり,ビンゴをしたりして盛り上がりました。今回は東北自動車道を使わず,常磐自動車道を通ったのですが,渋滞もなく順調でした。最後の休憩場所「日光口PA」では,きれいな紅葉が出迎えてくれました。
予定より早く,輪王寺に到着しました。天気が心配でしたが,抜けるような青空です。バスガイドの方によれば,11月5日には雪が降っていたとのこと。この日は上着がいらないくらい,暖かでした。紅葉を楽しみながら,東照宮へ向かいます。
バスの中では,密にならないように間を空けて座ります。少ない人数でも,レク係が張り切ってクイズを出したり,ビンゴをしたりして盛り上がりました。今回は東北自動車道を使わず,常磐自動車道を通ったのですが,渋滞もなく順調でした。最後の休憩場所「日光口PA」では,きれいな紅葉が出迎えてくれました。
予定より早く,輪王寺に到着しました。天気が心配でしたが,抜けるような青空です。バスガイドの方によれば,11月5日には雪が降っていたとのこと。この日は上着がいらないくらい,暖かでした。紅葉を楽しみながら,東照宮へ向かいます。
日光校外学習へGO!
朝6時25分の丸池前です。今日は6年生が,日帰りの校外学習へ出かけます。みんな早朝から元気いっぱい。活動の様子は後日お知らせします。では,行って参ります。
読み聞かせ動画
柏三小では,昨年まで「あじさいの会」の皆さんが「読み聞かせ」をしてくださっていました。今年度は感染症予防のため,例年のような活動をお願いすることができずにいたのですが,読み聞かせを動画配信することにご協力いただくことができました。11月16日から1月25日までの期間に全6回の予定で,校内で視聴します。視聴の様子や児童の感想は,後日ご報告いたします。
小さな地質学者
6年生の学びへの意欲が止まりません。先日の「化石」「昭和40年発行の100円玉」に続き,今度は鉱物です。
「紫水晶」です。理科教育支援員さんの折り紙付きです。
「水晶」です。一見普通の石に見えます。「何気なく見ているだけ」では発見できません。
「石灰岩」です。探究心がなければ,これも普通の石として見逃してしまいそうです。この子達がこれからどんな大人になっていくのか,楽しみでしかたがありません。無限の可能性を秘めた子どもたちを,心から応援します。
「紫水晶」です。理科教育支援員さんの折り紙付きです。
「水晶」です。一見普通の石に見えます。「何気なく見ているだけ」では発見できません。
「石灰岩」です。探究心がなければ,これも普通の石として見逃してしまいそうです。この子達がこれからどんな大人になっていくのか,楽しみでしかたがありません。無限の可能性を秘めた子どもたちを,心から応援します。
秋深まる
暑かった夏が終わり,秋本番と思いきや,今週土曜日(7日)には立冬を迎えます。校庭の木々には夏の忘れ物(蝉の抜け殻)がまだ残っていますが,どんぐりや色づく木々の様子に,秋の深まりを感じます。ご来校の際に,小さな秋を探してみるのはいかがでしょうか。
おおきさくらべ(1年・算数)
1年生の教室から,元気な声が聞こえてきます。算数の学習で「おおきさくらべ」をしているのです。手元にあるたし算カードを適当に出して,答えの大きい方が勝ち。「やった!勝った!!」「わあ,あいこだあ!」楽しみながら,計算の練習をしています。
バケツの中には?(4年)
4年生の教室前,廊下の突き当たりに何やらバケツが置いてあります。張り紙を見ると「植物由来のストローがどれ位の時間で分解されるか。」の実験中でした。社会科の学習で生分解性のプラスチックに話が及び,実際に実験してみようということになったそうです。インターネットで調べればすぐに答えは出るのかもしれませんが,実際にやってみようという意欲は大切にしたいですね。(赤丸で囲んだ小さな白い欠片がストローです。)
途中経過(その9)
土台を作っているところまではご報告していた「第3校舎への通路」ですが,支柱も設置され,だんだんと全体の形が分かるようになってきました。今月中旬の完成を目指して,作業は順調に進んでいます。
パンザマスト
令和6年度の柏市防災行政無線(パンザマスト)の定時放送は次のとおりです。
放送時刻までに,帰宅しましょう。
4月 1日~ 7月20日:午後5時30分
7月21日~ 8月31日:午後5時45分
9月 1日~ 9月30日:午後5時
10月 1日~10月31日:午後4時30分
11月 1日~ 1月 6日:午後4時
1月 7日~ 2月28日:午後4時30分
3月 1日~ 3月31日:午後5時
みんなの子育て広場
子育ての悩みを共有したり,情報交換をしたり,専門家の話を聞いて勉強したりするのが「みんなの子育て広場」です。
詳しくは,下のURLをご覧ください。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/shogaigakushu/ranran/kate/2046.html
子育て通信vol.1.pdf
子育て通信vol.2.pdf
子育て通信vol.3①.pdf
子育て通信vol.3②.pdf
子育て通信vol.4①.pdf
子育て通信vol.4②.pdf
子育て通信vol.4③.pdf
子育て通信vol.5①.pdf
子育て通信vol.5②.pdf
子育て通信Vol.6.pdf
子育て通信Vol.7.pdf
カウンタ
1
9
3
9
6
9
1
学習リンク
新出漢字の練習をする時,筆順の確認に使用してください。
【全学年】漢字ひつじゅんじてん
※外部サイトに移動します。
情報リンク
千葉県教育委員会
「セクハラ相談窓口」
リンクバナー