学校だより 「若みどり」

新規汎用データベース20

学校だより No.3 5月31日

 千葉県の「まん延防止等重点措置」延長が決まり,柏市もこれに準じて延長される見通しです。本校でも引き続き,柏市の感染レベル「レベル3」対応を行い,児童・教職員の体調管理・必要な消毒等の徹底,ガイドラインに基づいた教育活動,感染者が発生した場合の臨時休業措置など,感染症対策を行って参ります。

 これに伴い,6月12日(土)の授業参観を7月13日(火)に延期することといたしました。校庭にて2学年単位の授業参観を行うことといたします(雨天順延)。
学校だより No.4 6月30日
 空の青さが夏らしく輝きを増してきました。しかしながら,突然の雨も多く,厳しい暑さと湿度が高く感じられる日が続いています。登下校時は,「歩いている人や友達との距離を1~2mあけ」マスクをおろして鼻を出す,マスクをはずすなどして熱中症にならないよう指導しています。また,安全な場所で立ち止って水筒の水を飲むことも大切です。御家庭でも十分にお話ください。
学校だより No.5 7月20日
 いよいよ夏休みが始まります。子供たちには夏休みだからこそできること,夏休みにしかできないことなど,貴重な体験をたくさん積み,たくましく成長することを願っています。
学校だより「若みどり」No.10 12月23日

 2学期の授業日数は78日。感染症が落ち着いた11月から,授業参観や校外学習などの学校行事など,学年ごとの様々な学習活動を展開してきました。78日間の積み重ねが,子供たち一人一人の成長につながっていることと思います。本日,2学期の頑張りと次の目標について面談をいたしました。3学期も,子供たちが目標をもって取り組んで行けるよう,支援してまいります。

学校だより「若みどり」No.11 1月7日

3学期が始まりました。「一年の計は元旦にあり」とことわざにあるように,夢の実現には,きちんとした計画を立てて実行していくことが大切です。子供たちには,夢をかなえていくために,何をするべきか考えさせていきたいものです。具体的で実現可能なことを目標にして,一つ一つ取り組んでいくことが,大きな夢の実現に結びついていきます。学校といたしましては,夢に向かって地道に努力することの大切さを,子供たちに教えていきたいと思います。