ブログ

2024年11月の記事一覧

【5年生】進め!糸のこ探検隊!

5年生は,図工の学習で,電動糸のこぎりの学習を進めています。

家庭科のミシン縫いの学習に続いて,機械を使った作品づくりということで,けがに注意して慎重に取り組む姿が見られました。

電動糸のこぎりの刃の取り付けに苦戦しながらも,曲線で切ることができる楽しさを味わっていました。

 

 

 

 

 

 

このあと,切ったパーツに色を塗り,組み立てて立体的な作品を仕上げていきます。

どんな素敵な作品になるか楽しみですね。

【6年生】卒業文集

今日は卒業文集の清書を行いました。

   

chromebookを使用して,事前に内容を考えておいたものを作文用紙に写す作業です。

いつもより小さなマスに,きれいな字を書くのに苦戦している児童もいました。

それでもあきらめずに黙々と取り組む姿は立派でした。

心を込めて書いた卒業文集は,将来見返したときにきっと小学校生活を思い出させてくれるでしょう!

 

着々と卒業に向かっている6年生。

残りの期間もたくさん思い出,作っていきましょう!(6年生)

【1年生】昔遊び

 

12月11日に,地域の人をお招きして,昔遊びの会を行う予定です。

それまで,昔遊びに親しめるように,いろいろな遊びに挑戦しています。

だるま落としは,はじめはゆっくりトントンしている子が多く,苦戦していました。

徐々にできる子が増えて,速く叩くと上手にできることに気づいていました。

とっても盛り上がっていましたね。

 

【4年生】認知症サポーター養成講座

4年生は各クラスで,認知症サポーター養成講座を受けました。

総合で学習中の「お手伝いすることありますか?」で,9月から実際に様々な活動を体験したり,当事者の方のお話を聞いたりしている4年生。今回は認知症サポーター養成講座ということで,もし認知症の方がいたら,どのように声をかければいいのかを考えました。学習の途中ではグループに分かれ,一人ひとり声かけの練習をしました。最後には,養成講座を修了した証にオレンジリングをもらいました。

  

 

車いす体験,白杖体験,自分たちにできるボランティアを考える出前授業,あすチャレ!,そして今回の認知症サポーター養成講座と,様々な貴重な体験を経て,できることがたくさん増えた4年生。この体験を忘れずに成長してほしいと思います。まずは小さいことからでも,お家でも,できることはたくさんあるはず。まずは何事にもチャレンジ!がんばれ,4年生!!

【6年生】卒業式に向けて(歌決め)

先日,6年生は音楽室に集まり,卒業式に歌う歌を決めました。

 

「絆」,「大切なもの」,「旅立ち日に」の中から2曲選びます。

みんな真剣な表情で歌を聴き,自分たちで歌う曲を選びました。

 

そのあとは,学年で「もみじ」と「小さな勇気」の合唱練習。

ソプラノとアルトの音の重なりや腹式呼吸を意識して,練習しました。

声は出るようになっていますが,まだまだ伸びしろがたくさんあります。

これからも,朝の会や帰りの会を活用して,たくさん練習していきます。

 

最後は,校長先生からお話をいただき,卒業に向けての気持ちを高めました。

卒業まであと4か月。

最後にお世話になったすべての人に感謝の歌を届けられるように頑張っていきましょう!(6年生)