フォトアルバム

5年生 スポーツテスト

写真:3枚 更新:06/19 土南部小学校管理者

 今日は,昨日とは違って,とてもいい天気でしたが,蒸し暑さはありませんでした。子どもたちは元気に外遊びや体育も楽しんで行いました。  熱中症指数も24℃で危険な暑さではありませんでした。そのような中,5年生は体育館でスポーツテストの上体起こしを学年でおこないました。  2人組になり,実施する人と足を押さえる人でセットになり協力して取り組みます。最近は,子ども達の運動能力の低下も問題視されておりますが,土南部小5年生の子たちの結果はどうだったでしょうか。お子様に聞いてみてください。

5年生 授業参観に向けて

写真:2枚 更新:02/16 土南部小学校管理者

 授業参観に向けて,1人1台端末を使って,それぞれパワーポイントでまとめて準備をしていました。 くわしい内容は,授業参観当日のお楽しみということで,敢えて書きませが,今年度最後の授業参観になりますので,1人でも多くのご参加をお待ちしております。  今週に入り,5学級が学級閉鎖をしております。来週の授業参観が延期とならないように,明日以降も体調が悪い方や体調に少しでも不安がある方は,不要不急の外出を控えていただければと思います。  

5年生 最後の毛筆

写真:3枚 更新:02/27 土南部小学校管理者

 最後の毛筆の学習でした。 お題は,「考える子」ということで,漢字と平仮名が混ざっていたり,画数の多い字が入っていたり等,1年間で一番難しいお題でしたが,さすが子どもたち。一生懸命に練習し,最後の集大成にふさわしい上手な字を書くことができました。  来年度の毛筆の学習まで期間がありますので,半紙を買い足したり,筆を洗って来年度までに準備をお願いします。

5年生 校外学習「カンドゥ」

写真:10枚 更新:02/06 土南部小学校管理者

 昨日は,雪の影響で本日行けるかどうか心配しましたが,道路も大きな雪の影響もなく,スムーズに千葉市幕張のカンドゥに行くことができました。  それぞれ何の職業体験をするかを各自計画してあり,それに基づいて予約システムで時間を予約し,様々な体験を行いました。とても嬉しそうにそれぞれの体験をしていた姿が印象的です。  行きと帰りのバスの中もバスレク係が中心となり,イントロゲームやビンゴなど様々な企画を仲良く取り組む姿は大きな成長を感じました。  お昼はカレーと唐揚げとプリンで子供達の大好物なメニューでした。 今日の職業体験が自分の夢への一歩となりますように。

5年生 版画

写真:1枚 更新:01/19 土南部小学校管理者

 5年生は図工で版画の学習に取り組んでいます。まだ下絵の段階なので,これが終われば板に書きたいものを写し,いよいよ彫刻刀で掘り進めていきます。下絵は,端末で調べながらイメージを膨らませて書いていました。    昨日は,校内の職員研修がありましたが,今日は市内一斉の職員研修になります。よって短縮日課で早帰りになりますので,下校の仕方と併せて,放課後の過ごし方・遊び方に十分注意するようにとの放送を給食中に流しました。  今週は,インフルエンザにかかる児童も少しずつ増えてきましたので,健康管理に気を付けて,月曜日は元気に登校してきてください。