フォトアルバム

土南タイム

写真:16枚 更新:2023/09/26 土南部小学校管理者

子どもたちが楽しみにしている土南タイムですが、ここまで熱中症の心配があり、外で活動できないことが続いていました。今日は、久しぶりに実施しました。(土南タイムの直前の給食の時間には、柏さかさい保育園の4、5歳の子どもたちが運動会の練習に来ていました。みんな、がんばってね。)

風船

写真:3枚 更新:2023/09/26 土南部小学校管理者

柏さかさい保育園の子どもたちの,運動会の練習風景です。息を合わせ,回ったり波を起こしたり,とてもきれいでした。本番も頑張ってください。

6年生 トートバック作り

写真:4枚 更新:2023/09/27 土南部小学校管理者

 家庭科室をのぞくと,6年生が自由自在にミシンを操り,トートバックを作っておりました。 ミシンの扱いは5年生で習っているので,6年生はさすがという感じでした。 安全に気を付けながら,赤のチャコペンシルで印をつけた部分を直線縫いしていきます。 出来上がりが楽しみですね。

5年生 社会科の学習

写真:5枚 更新:2023/09/28 土南部小学校管理者

 5年生の社会科は,教科担任制で取り組んでおります。 今日は,「なぜ日本の食料自給率が低いのか」について,学習をしていました。 小麦やお米,魚など色々な食べ物を提示し,日本での食料自給率は全体の何%くらいなのかのクイズもありました。 子どもたちは,近くの仲間と色々相談もしながら,思考をフル回転させて考えていました。 自給率が低い食べ物は,どうしたらいいのでしょうか?明日,学習をするようです。

音楽発表会に向けて

写真:3枚 更新:2023/09/29 土南部小学校管理者

 今週から各学年,音楽発表会に向けて,体育館での練習が始まりました。 ステージにひな壇を作り,合唱や合奏の練習をしています。 秋は,食欲の秋,読書の秋などありますが,音楽の秋でもあります。 5年生が「キリマンジェロ」を演奏しておりました。  また,各教室からも歌や合奏の音が聴こえてきます。  本番まで,一生懸命に練習に励みますので,ぜひ,当日を楽しみにしていてください。