日誌

2020年1月の記事一覧

「すーちゃん」は順調に成長しています

 サケの稚魚は順調に育っています。冬休みの間に、お腹についていた栄養を摂取するための赤い袋(さいのう)もとれて、少しずつ大きくなっています。子どもたちは、水槽を元気よく泳ぐサケの稚魚を毎日楽しみに観察しています。
「暗いお部屋から明るいお部屋に変わったよ。」「栄養の袋がとれたよ」「餌をあげているよ」観察しながら笑顔で話す子どもたち。大きくなることを喜ぶ半面、お別れの時期も近づいていることも分かったいるようで、「寂しさ」を感じている子もいました。
  
  

耳をすまして・・・とれました!

 本日昼休みの図書室は、いつもの雰囲気と違っていました。黙々と読書を楽しむ土っ子の姿はなく、先生も交えて5人くらいのグループが、たくさんの円になりカルタを楽しんでいます。そう、昨日から3日間にわたる、児童会主催の「土小 カルタ大会」が開催されています。昨日は中学年の部、今日は高学年の部が行われ、熱戦が繰り広げられました。使用するカルタは「郷土かしわ」の名所や自慢が描かれたものです。児童会の子が札を読み上げると同時にみんなの目が読まれた札を探します。「お手つきは1回休みだよ」「同時だからじゃんけんで決めよう」「札を読んでいる最中は手は膝の上で待つよ」等々、子どもたちは、言葉を交わしながらゲームを行っていました。ルールを守ってゲームをすると、より楽しく遊ぶことができるということを活動をとおして、自然に理解することができたようです。明後日金曜日には低学年の部が予定されています。
 児童会のみなさん、企画運営お疲れ様です。
  
  

校内書初め展実施

 今日14日と、明日15日の両日、土小では校内書初め展が実施されています。冬休み中に毛筆、硬筆とも頑張って練習してきた子どもたちの力作が展示されています。普段は体操の号令がこだまし、元気よく体を動かす子どもたちの様子が見られる体育館も、今日はシーンとした空気の中で、熱心に作品を見学するお客様の様子が見られました。ご参観ありがとうございます。
 子どもたちにとっての校内書初め展は、友だちの作品や他の学年の作品を見学することで、次の目標をもつ、よい機会にもなっています。友だちのよいところを見つけ、自分もそうなりたいという気持ちで次回は取り組んでいくこと・・・自分磨きのよい機会だと思います。
  
  

土小の風景・・・

 長寿命化改良工事によりリニューアル中の第1校舎の様子を見学しました。無機質だったコンクリートの床や壁が少しずつ変化しています。窓枠の周囲には木材を使っているので、「あたたかみ」のある印象を受けます。教室と教室をつなぐ扉もできていて、新しい機能にどんな事ができるのかが今から楽しみです。廊下の天井も少し高くなり、開放感のある空間になっています。新しい校舎で生活する子どもたちの明るい笑顔や笑い声が今から想像できます。
  
  
 今日の給食は「七草ごはん」でした。土っ子のみんなが1年間元気で過ごせるように願いをこめた献立です。「せり・なずな・ごぎょう・はこべ・ほとけのざ・すずな・すずしろ」七草ご飯を食べる前に、大きな声で「春の七草」を暗唱するクラスもありました。七草ごはんの他に、「鏡開き」にちなんで、おもちが入った「白玉あずき」もいただき、子どもたちは大満足の給食の時間となりました。
  

タブレットを使って・・・・

 4年生の教室をのぞくと、タブレット型PCを操作する子どもたちの姿を発見しました。今日は、タブレット型PCを使った、算数の学習に挑戦します。初めてのソフトを使用するということもあって、ICT担当の先生の指導のもと、一斉に立ち上げの順序を学びながらスタートしました。子どもたちの中には普段から使い慣れている子もいて、先生の指示の前にどんどん進めている子もいました。一人でPCを使うのとは違って、30人の子どもたちが一斉に同じ作業を行うのは、結構時間がかかります。でも、わからないところを友達に聞きながら補うことで、コミュニケーションの力も育っていきます。算数の学習をタブレット型PCを使って学んでいくことは、練習問題を効率よく行うということだけではなく、友だちとの関わりを、学習を通してつなげていくツールにもなっています。
  
   
 

練習の成果を発揮して・・・・

 本日は、校内席書会が行われました。冬休みの間にたくさん練習してきた子もいて、年末に練習した時とは違った雰囲気の中で、子どもたちは真剣に「書」に取り組みました。書き込んできた子の筆さばきやペンさばきは見事で、一定のリズムで自信に満ちた作品を仕上げていきます。「お家でたくさん書いてきた!」「お手本が頭の中に入ってます!」子どもたちの力強い言葉から練習の取り組み具合が伝わってきました。
  
  
  

3学期がスタートしました!

 土小の3学期がスタートしました!
 朝の校門では、元気のよい子どもたちの「おはようございます!」という声が響きました。「今学期は、今年は・・・」という、子どもたち一人一人の「がんばろう!」とする気持ちが伝わってきます。始業式は前回と同様にテレビ会議システムを使用して行いました。直接子どもたちの顔を見ることはできませんが、こちらの問いかけに大きな声で反応している子どもたちの様子に、令和2年の土っ子も元気いっぱいの笑顔を学校に咲かせてくれるなと感じました。
 学級では、今年の抱負や係り決め等を行っていました。学級委員の立候補者による演説もあり立派な態度で自分の思いを訴えていました。いよいよ令和元年度も残り3ヶ月。特に6年生は残り僅かな小学校生活をあっという間に駆け抜けます。
 土っ子にとって、新しい学年を迎える前に「よい準備」のできる3学期になることを願っています。