ブログ

2024年1月の記事一覧

創立125周年記念行事を行いました

明治32年にこの地に開校した土小学校は、今年で125周年になります。この場所に来る前に前身となった増尾学校からとすると150周年になる、歴史と伝統のある土小学校です。今日は、増尾町会の皆様とPTA役員の皆様のご協力で、子供たちにとってとても楽しく有意義な記念の会となりました。

朝7時ころから、体育館ではPTAや第2部の「ひなたなおこと音楽家たち」の皆さんが会場準備や音合わせをしています。前日に増尾町会民話の里プロジェクトの皆さんがセットした舞台に、どんどん色が加わっていきます。

 

 

学校からは富士山がくっきりと見える快晴の空、体育館には全校の児童445人とお招きした学習ボランティアの方々約50人、YouTubeライブ配信の準備も整い、いよいよ記念行事のはじまりです。

 

校長先生のお話では、土小の125年をずっと見てきた百年桜に聞いたお話からのクイズが・・土小から分離した学校は何校? 土小で在校生が一番多かった時は何人? 講堂を建てるために村の人全員が寄付してくれた作物は? 答えは5校、1500人、さつまいも でした。土小のことを知っていくとどんどん魅力のある学校になりますね。

土小は昔から地域の方々に支えられて、子供たちに教育活動を行ってきた学校で、今も様々なところでお世話になっていますね。お話の最後に、全校でお礼とこれからもよろしくとご挨拶をしました。

第一部は、民話の里プロジェクトと6年生のコラボレーション。増尾に伝わる民話を聞きました。プロジェクトの皆さんの多くは土小の卒業生。芋講堂で学んだそうです。

 

最初は、プロジェクトの方の大きな紙芝居で「とったり庄兵衛」のお話。

 

次は6年生の読み聞かせ・・・最初のお話は「鷲山のむじな」

 

なかなか上手に語りができています。土っ子は静かに聞いています。

次のお話は「からす天狗」・・・天狗の姿を見てしまったから・・・ 

 

最後のお話は「まれいど」 

 

 

どのお話も引き込まれる読み語りで、30分の間、土小の周りに伝わる昔話にすっかると浸りきりました。すてきなお話がたくさん残っている、土小学校なのですね。

第二部は、「ひなたなほこ と 音楽家たち」の皆さんのライブ演奏です。ピアノ、バイオリン、ウッドベース、フルート、サックス、ボーカルの6人でのライブです。

 

1年間毎月変わる今月の歌メドレーは、いつも教室で歌っている歌を、演奏に合わせて、声を合わせて歌います。みんな、歌を歌うことが楽しいですね。

 

先生もギターを持って演奏に加わり、楽器が増えて6つの音色で「森の音楽家」を奏でます。それぞれの楽器がソロ演奏しながら、楽器の音を楽しみました。

 

次に登場したのは、まさかの校長先生。校長先生のピアノとバイオリンとベースに合わせて、みんなで歌ったのは「翼をください」

 

音楽に合わせて、声を合わせて、体育館いっぱいに歌声を響かせながら、ライブ演奏を楽しみました。最後は、全員立ち上がり、校歌をうたって響かせました。

 

 

 

アンコールの「かしわしわ」では、身振り手振りをつけながら、みんなで柏を大切に、土小学校を大切に、という気持ちを高めて・・・125周年記念行事は幕をおろしました。

 

0