豊四季中学校の様子
11月18日(金)宣伝広告
2年生は、職業人講話の事前学習で「あなたがもしその職業の宣伝広告をつくるなら」と、広告をつくりました。完成した広告は、廊下に掲示してあります。どれもその職業がわかりやすいように工夫されています。
11月17日(木)薬物乱用防止教室
今日は、千葉県柏警察署と千葉県警察本部より2名の講師の先生に来ていただいて、「薬物乱用乱用防止教室」を行いました。みんな真剣に話を聞いていました。これからの安全で健康な生活を送るために、とても良い勉強になりました。講師の先生、ありがとうございました。
11月16日(水)学校運営協議会
豊四季中学校区では、3校合同(柏第二小学校・旭小学校・豊四季中学校)でコミュニティースクールを設置します。今日は、第1回学校運営協議会を開催しました。学校・家庭・地域がそれぞれの役割を考えて、協働して子ども達を育てる「地域とともにある学校」となるように活動をしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
11月15日(火)国語の授業
2年生の国語の授業では、「漢文」を学習しています。先生の説明を聞いて、真剣に課題を取り組んでいました。
11月14日(月)ランプシェード
2年生の美術では、ランプシェードをつくっています。膨らました風船に和紙を丁寧に張り付けていました。どんな作品が完成するのでしょうか。