文字
背景
行間
R3年度豊四季中学校の様子
3月24日(木)修了式・辞校式
令和3年度の修了式と辞校式を行いました。修了式では、校長が卒業式で卒業生が残したメッセージを伝えました。「1年後に卒業する2年生も、2年後に卒業する1年生も、卒業はまだ先のことかと思っているかもしれません。ですが、時が過ぎるのは、とても早く感じます。部活動や勉強はもちろん、同じ仲間と過ごす時間を大切にし、毎日の学校生活を送るようにしてください。そして、卒業の時に、胸を張って旅立てるようにしてください。」みなさんも、先輩のように大きく成長して立派に胸を張って卒業できるように、これからの学校生活を充実させていきましょう。
辞校式では、転退職される先生方からの挨拶がありました。これまで、豊四季中学校のみんなのために大変お世話になり、ありがとうございました。
3月23日(水)学年集会
1年生の学年集会では、3学期の学習面や生活面を振り返りました。各クラスの代表がまとめ、わかりやすく発表しました。みんな真面目に話を聞いていました。4月からも、何事にも全力を尽くし、充実した学校生活にしましょう。
3月22日(火)社会の授業
2年生の社会では、カードを使って歴史上の人物と地理を学んでいました。覚えていた人物や地名がどんどん出できて、とても楽しそうでした。私も一緒に学習したかったです。
3月18日(金)令和3年度 最後の給食
今年度の給食は今日で最後でした。栄養たっぷりの給食を食べることができたので、みんな元気に過ごすことができました。給食が食べられることに感謝しています!ありがとうございました。
令和4年度も、おいしい給食をお願いします(#^.^#)
3月17日(木)1年生の英語授業
1年生の英語の授業では、ビンゴゲームをしながら単語をたくさん覚えていました。ビンゴになるとスマイルシールを貼ってもらえます。「リーチ!」「ビンゴ!!」と、元気な声が響いていました。
3月16日(水)美術の授業
2年生の美術の時間には、仏像の美について調べてレポートにまとめていました。
みんなたくさん調べて、仏像の美しさを感じていました。
3月15日(火)キーホルダー作り
1年生の技術科では、金属加工でキーホルダーを作っています。
みんな丁寧に作業して、工夫した作品を仕上げています。
3月14日(月)学年レク
2年生は、男子は校庭・女子は体育館でドッジボール大会を行いました。学級で団結して、盛り上がりました。
3月11日(金)卒業式
本日、第32回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。卒業証書を受け取る皆さんの姿は、中学校三年間、 義務教育九年間の学びを得て、立派に成長した自信と誇りに満ち溢れていました。輝く未来に向けて力強く、羽ばたいてください。
3月10日(木)卒業式準備
明日は、豊四季中学校第32回卒業証書授与式です。今日は、1年生と2年生が協力して準備を行いました。お世話になった先輩のために、感謝の気持ちを込めて卒業式の準備をしました。
3月9日(水)清掃活動
まん延防止重点措置の期間中は、清掃活動は5時間授業の日だけです。みんな掃除ができる時に、隅々まで綺麗にしています。ごみ箱にたまったゴミや、資源ゴミもゴミ倉庫に運びます。清掃活動がある日は、学校が綺麗になって気持ちがよいです。
3月8日(火)保健体育の授業
2年生の保健体育では、男子がハンドボール・女子がバレーボールでした。
どちらもゲームで、熱い対戦が繰り広げられていました。
3月7日(月)卒業式装飾
美術部では、卒業式の装飾の準備をしていました。みんなで協力しながら、作業していました。
卒業式は3月11日(金)です。3年生のみなさん、どんな装飾になるのか楽しみにしていてください。
3月4日(金)修学旅行代替行事
3年生は、清水公園に行き、班のメンバーで協力して、おいしいカレーライスを作りました。
みんなで一緒に食べたカレーライスの味は、最高の思い出になりました。
3月3日(木)給食最終日
3年生は、給食が今日で最後でした。毎回メニューが楽しみで、みんなで食べるとおいしさが増します。今日は3年生のリクエストメニューです。おいしい笑顔がいっぱいでした!今日まで、栄養たっぷりでおいしい給食を提供してくださった多くの皆様に、感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
3月2日(水)3年生を送る会
今日は、3年生を送る会がありました。内容は、吹奏楽部の演奏・1年生の発表・2年生の発表・懐かしい先生方よりメッセージ・生徒会の発表でした。3年生のみなさんの3年間の成長の様子がよくわかりました。どの発表も心がこもっていて3年生に感謝の気持ちが伝わりました。
3月1日(火)合唱を録音しました
2年生は、お世話になった3年生のために、気持ちを歌に込めて合唱の練習をしています。今日は、録音をしました。きっと、先輩に気持ちが伝わると思います。
2月28日(月)英語の授業
2年生の英語の授業ではALTの先生の英語をよく聞いて、課題を取り組んでいました。ALTのダンガ エルビス先生は、とても丁寧に解りやすく説明してくれるので、みんな大好きです。
2月25日(金)登校の様子・録音の様子
今朝は、日差しが強くて昨日より気温が高かったです。みんな元気に登校して来ました。
1年生は、3年生に聴いてもらうために合唱を録音しました。この歌声は、3年生を送る会で発表します。1年生は、みんな心を込めて歌っていました。3年生のみなさん、後輩の歌声を楽しみにしていてください。
2月24日(木)体育の授業
2年生の女子は、学年末テストの結果の確認をタブレットで行った後に、バレーボールのサーブについて学びました。みんな集中していました。2年生の男子は、陸上長距離を行っていました。自分のペースを考えて走っていました。
2月22日(火)2年生 ⇒3年生を送る会の準備
今日は、2年生が3年生を送る会の準備をしていました。いくつかのクループに分かれて、それぞれ工夫しながら活動していました。3年生のみなさん、完成したらどうなるのか、ワクワクしながら発表の日まで待っていてください。
2月21日(月)3年生を送る会の練習
1年生は、3年生を送る会の練習をしていました。内容は・・・・・まだ、秘密です。みんな、お世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えるために、一生懸命に練習していました。3年生を送る会が楽しみです。
2月18日(金)学年末テスト
1年生・2年生は2月17日(木)・18日(金)と学年末テストでした。日頃の学習の成果を発揮することができたでしょうか。みんな真面目な態度でテストに臨んでいました。
2月17日(木)道徳の授業
3年生は、道徳の授業がありました。道徳の授業は、項目の担当の先生がクラスを順番に巡っています。今日は、「礼儀はなぜ必要なのか」「二人の弟子」「一通のメッセージから始まる物語」「プラットホームのできごと」「席を譲ってはいけないのですか」「ぼくの留学体験」の内容でした。みんな、内容を自分自身のこととして、多面的・多角的に考えていました。
2月16日(水)景気七転び八起きすごろく
3年生の社会科の授業では、将来お金をどのように使っていくかを学んでいました。すごろく「景気七転び八起き(好景気編)」と「景気七転び八起き(不景気編)」で真剣に考えてコマを進めていました。リモートで参加している生徒もいて、みんな楽しそうでした。私も一緒に学びたかったです。
2月15日(火)理科・美術
1年生の理科の授業では、「力の表し方」を学んでいました。先生の説明を集中して聞き、ノートにまとめていました。2年生の美術では、筆を使って絵を描いていました。鉛筆で下書きしてから、丁寧に仕上げていました。
2月14日(月)保健体育・国語の授業
2年生の保健体育では、「喫煙・飲酒・薬物乱用の要因と適切な対処」を学んでいました。もしも今、誰かにタバコ・酒・薬物を勧められたらどのように対処するかを、真面目に考えていました。2年生の国語の授業では、「ガイアの知性(象・鯨の受容的知性に人間は学べるか)」を真剣に考えて発表していました。
2月10日(木)委員会活動
今日の委員会活動は、リモートで行いました。生徒はみんな自宅から参加し、それぞれの委員会で、課題を話し合うことができました。来週からの委員会活動もしっかりと行いましょう。
1年生の数学・3年生の下校の様子
1年生の数学の授業では、「相対度数」を学習しています。熱心に課題を取り組み、答え合わせをしていました。3年生は、公立高校出願のため3時間授業後に下校しました。受検まであと少しです。健康に気をつけてしっかり勉強しましょう。
2月8日(火)2年生の授業
2年生の理科では、「大気の流れを知ろう」を学んでいます。集中して先生の説明を聞いていました。2年生数学の今日の課題は、「平行四辺形が他の四角形になるための条件を考えよう」でした。タブレットを使って図形を作成し、平行四辺形が他の四角形になるための条件を見つけていました。
2月7日(月)音楽の授業
今日から、菊池正信先生に音楽を教えていただきます。3年生の授業では、3年生を送る会と卒業式のための合唱練習でした。曲目は「ありがとう」と「春はいま」です。パート練習は、教室廊下側・廊下・教室窓側に分かれて、合わせ練習は、教室廊下側・教室後ろ側・教室窓側に並び壁に向かって練習をしていました。 みんな真剣に練習しています。完成が楽しみです(^^♪
2月4日(金)漢字のテスト
2年生の国語の授業では、128点満点の漢字のテストがあります。みんな真面目に勉強し、テストに臨みました。漢字の覚え方は、人それぞれです。自分に合った勉強法を考えて、頑張っていました。
2月3日(木)③ 下校の様子
1・2年生の学年末テストは、2週間後の17日(木)・18日(金)です。今日は、とても元気に下校していました。テスト勉強計画表の通りに、自宅で学習を進めましょう。
2月3日(木)② 2月の予定表ポスター
テニスコート前の掲示板に、あららぎ学級が制作した2月の予定表ポスターがあります。色紙を切ったり、綿をちぎったり、カラーポスターを雪の結晶の形に型抜きをしたりして、雪だるまと節分の鬼を作りました。
2月3日(木)① 3年生学年末テスト
3年生は、3日(木)・4日(金)に学年末テストを行います。2日間は、給食なしで下校になります。
2月2日(水)活動の様子
1年生の歌練習は、パートごとに一列になって行っていました。3年生を送る会のために、一生懸命に練習しいています。2年生は、「大気の流れを知ろう」を理科の授業で学んでいました。学習内容を丁寧にノートにまとめています。3年生は、班活動のポスターのための写真撮影をしていました。みんなで協力して活動しています。
2月1日(火)修学旅行に向けた調べ学習
2年生は、総合の時間に修学旅行に向けた調べ学習をしていました。班ごとに調べる内容を決めてPCで調べ、完成したらジャムボードを利用して発表します。班によって内容は様々で、熱心に調べていました。修学旅行は、2泊3日(6月2日~4日)で京都・奈良方面に行く予定です。
1月31日(月)1年生の授業の様子
1年生は、理科では「凸レンズでできる像について」の学習。社会では「武士の成長(荘園について知ろう)」の学習。英語では「Scenesの暗唱のテスト」の学習をしていました。みんな意欲的に授業に臨んでいました。
1月28日(金)② 昼休みの様子
天気の良い日は、多くの生徒が校庭で遊んでいます。今日も、サッカー・バレー・ボール鬼・鬼ごっこなど、元気に体を動かしていました。笑顔をたくさん見ることができて、とても嬉しいです!(^^)!
1月28日(金)① 給食の様子
今日の給食の献立は、「白飯・肉豆腐・もやしポン酢和え・せんべい汁・黒糖いりこナッツ・いちご」でした。食べる時は、全員前を向いて黙食です。おかわりの時は、マスクをして食缶の所に行き、先生から盛り付けてもらいます。みんなしっかり食べて、午後の活動に備えていました。
1月27日(木)3年生を送る会練習
今日は、2年生が体育館で「3年生を送る会」の発表練習をしていました。担当リーダーが指示をだし、みんなで一生懸命に練習していました。「3年生を送る会」は、3月2日(水)を予定しています。どんな発表が完成するのか楽しみです。
1月26日(水)数学の授業
1年生の数学の授業では、教室に2人の先生がいて一緒に学習しています。みんな課題に真剣に取り組んでいました。3年生の数学の授業では、グループで取り組んだ課題を発表していました。どのグループもとても分かりやすく解説していました。
1月25日(火)② 全校集会
今日の全校集会は、運営は生徒会でリモートにて行いました。内容は、「1年生の校外学習の報告」「2年生の林間学校の報告」「生徒会のいじめ防止サミットの報告」「給食委員会の発表」でした。1年生は技術室より、2年生はPC室より配信しました。給食委員会の発表は、録画を各教室で見ました。全校生徒が集会に参加し、一つになりました。
1月25日(火)① 3年生家庭科
3年生の家庭科の授業では、幼児のおもちゃを手縫いで作っています。あと少しで完成です。みんな作業に集中していました。幼児が、これを使って遊んでくれるのが楽しみです。
1月24日(月)② 面接の練習
あららぎ学級では、1・2組合同で面接練習をしていました。みんな少し緊張しているようでしたが、先生の質問をよく聞いて、落ち着いてしっかりと答えることができました。
1月24日(月)① 部活動の朝練習
バスケットボール部が体育館で、陸上部と野球部が校庭で朝練習をしていました。新型コロナ感染防止対策のため、練習時間が短くなりましたが、どの部活動も熱心に活動に取り組んでいました。元気に活動できて嬉しいです。
。
1月21日(金)1年生数学・3年生社会の授業の様子
1年生の数学では「空間図形」を学習しています。先生の説明をしっかりと聞いてから、課題に一生懸命に取り組んでいました。3年生の社会では、「近代ヨーロッパと日本の開国」についての学習をしています。自分で調べたことや考えを何人かで話し合いながら、学びを深めていました。
1月20日(木)下校の様子
今日は、先生方の研修があるため授業は3時間で下校になりました。1月20日は「大寒」で、朝はとても寒かったのですが、お昼は日差しが強くて暖かかったです。みんな、とても元気に挨拶をして下校していました。明日も、明るい笑顔に会えることを楽しみにしています。
1月19日(水)体育・家庭科の授業
2年生の体育の授業では、女子は持久走で校舎周りを10周し、男子は校庭でサッカーをしました。みんな全力で体を動かし汗をかいていました。1年生の家庭科では、ミシンを使ってクッションを作っていました。ミシンの作業は、慎重に進めていました。
1月18日(火)2年生の国語の授業
2年生の国語の授業では、自分の考えを文章にしてまとめ、暗誦して発表していました。評価項目は、話の内容・声の大きさ・表情・暗誦についてです。発表者は、しっかりとした態度で話をすることができ、聞いている人は、真剣に話を聞いて評価を記入していました。