ブログ

2020年11月の記事一覧

1・2学年 期末テスト・3学年 確認テスト

 11月19日(木)、20日(金)に1・2年生の2学期末テストを行いました。19日(木)は、理科、英語、社会の3教科、20日(金)は、国語、数学、保健体育の3教科を実施しました。3年生は、進路決定のための第4回確認テストを行いました。どの学年も、開始の合図と同時に、静寂の中、ペンを走らせる音が教室に響いていました。本校では、定期テストは、受験本番に近づけるため、校内服(体操服)でなく制服着用で行っています。

 
        【1年生】                     【2年生】


        【3年生】

第3回GIGAスクール実技研修・不祥事根絶研修

 11月19日(木)午後3時から、柏市教育委員会から5名の講師をお招きして、第3回GIGAスクール実技研修を行いました。柏市では来年度から生徒1人に1台ずつタブレットパソコンが貸与されて、授業や自主学習に役立てられるよう整備を進めています。それに向けて使用方法や活用方法などについて、全教職員で研修を行いました。ほとんどの教職員が初めて使うソフトで、今後さらに研修を深めていく予定です。

 その後、休憩をはさみ若手の教員が中心となって、不祥事根絶研修を行いました。県内で実際にあった不祥事事例を取り上げ、不祥事が起きた原因と不祥事防止についてグループで討議したことを発表し、最後に校長先生から講評をいただきました。「本校からは不祥事を絶対に出さない」ことを全職員で確認しました。

 
            【GIGAスクール実技研修の様子】

  
            【不祥事根絶研修の様子】

1学年 福祉体験学習

 1学年では総合的な学習の時間に「福祉」について学習しています。その一つとして、11月13日(金)5・6校時に、公益財団法人吉田記念テニス研修センターから講師をお招きして、本校体育館で特別授業を行いました。はじめに、2004年のアテネパラリンピックの車いすテニスで国枝慎吾選手とペアを組み、ダブルスで金メダルを獲得した齋田悟司選手から「行動する勇気~世界への挑戦~」という表題で、齋田選手の車いすテニスとの出会いや、パラリンピックについての講演をしていただきました。後半は、生徒が実際に競技用の車いすに乗ってみて急旋回を体験したり、テニス部の生徒が齋田選手とラリーをしたり体験的な活動をしました。最後に学年を代表して金久保涼楓さんが「障害を持った人もテニスなどを頑張っているので、自分もあきらめずに頑張りたい。」と決意と感謝の言葉を述べました。

 
                【齋田選手の講演】

 
    【競技用車いすの体験】          【齋田選手のデモンストレーション】

 
    【齋田選手とラリーを体験】         【金久保涼楓さんのお礼の言葉】

第2学年 健康教育

11月12日(木)、2年生の生徒を対象に日本助産師会千葉県支部から助産師の小路和子先生を講師にお招きして、「大切にしたいからだ・心・そしていのち」という表題で講演をしていただきました。本来は1年生の3月に講演会を行う予定でしたが、臨時休業になってしまったので延期していました。講演では、思春期の特有の悩みや、心やからだの変化について詳しくお話してもらいました。終了後、生徒は教室に戻り「『普段はいっぱい失敗してもいいけど、命と出産については失敗してほしくない』という言葉が心に残った。」、「自分が悩んでいたことは自然なことだったと気づき安心した。」など、感想をまとめました。

 

柏市新人大会⑤

 バドミントン部は11月7日(土)に個人戦、8日(日)に団体戦を沼南体育館で行いました。7日(土)の個人戦では、ノーシードから上級生相手に攻め続けた1年生の北野満豊さんが、スーパーシードの砂川温香さんと決勝で対戦しました。結果は砂川さんが優勝、北野さんが準優勝になりました。どちらも11月28日(土)に印西市松山下公園総合体育館で行われる県大会への出場を決めました。

 また、8日(日)は団体戦が行われました。個人戦で県大会を決めた2名の選手の他、石井乃愛さんなど7名の団体メンバーが、それぞれ相手からポイントを奪い勝ち進みました。決勝は、砂川さんの強烈なジャンプスマッシュなどで逆井中を破り、優勝を果たしました。

                            決勝戦ダブルス①                                   シングルス

                              決勝戦ダブルス②                            団体優勝を決めた直後の表情

千葉県駅伝競走大会

 11月7日(土)柏の葉公園で千葉県中学校駅伝競走大会が開かれました。天気は曇り、駅伝には少し気温が高めの20℃でまずまずのコンディションでした。

午後2時30分の号砲で1区がスタートしました。45チームが出場し、どのチームもエース級の選手が走る1区で、本校もエース広松大和さんが配置されました。第2集団につき、先頭と35秒差で2区につなぎました。2区以降は最終区にたすきが渡るまで順位を上げ続け、最終区がスタートする時には8位に2秒差まで詰めました。最後は9位でフィニッシュしました。また、5区を走った鳥飼大翔さんは区間賞を獲得しました。

                       1区 広松大和さん                                    2区 平田真大さん

                         3区 吉原暖人さん                                           4区 伊藤太志さん

 

      5区 鳥飼大翔さん 【区間賞】                             6区 一宮優世さん

柏市技術・家庭科作品展

11月7日(土)8日(日)の2日間、さわやかちば県民プラザの2階回廊ギャラリーで、第47回柏市小中学校技術・家庭科作品展が開催されました。本校からは、家庭科の授業で3年生が作ったフェルトの絵本や1年生が作った座布団、技術科の授業で2年生が作った動物に関するレポートとあららぎ学級の表札を展示しました。

 
       3年生 フェルトの絵本                                   1年生 座布団

                       2年生 動物レポート                                   あららぎ学級 表札

PTA制服バザー

 11月7日(土)午前11時から、本校技術室でPTA主催の制服バザーが行われました。例年は「いちいの市」の中で開催していますが、今年度は中止になったため、単独で行いました。当初は10月10日(土)に行う予定でしたが、台風の影響でこの日に延期になりました。

 前日からPTA厚生委員の方が準備に来て、商品陳列の準備をしました。当日は開始前から並ぶ人もいて、開始直後からそれぞれが目当ての商品を手に取り購入していきました。売上金は、PTA本部会計で管理して、PTA活動で生徒に還元できるように有効に使います。

 
                                     制服の他にジャージや小物も陳列されました

                          商品を手に取る保護者                               マイバッグ持参でお会計

第31回 豊栄祭(文化祭)

 10月30日(金)第31回豊栄祭を実施しました。今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で開催するかしないかを検討するところから始まりました。可能な限り感染リスクを軽減するために学年入れ替え制で実施し、消毒と換気を徹底するなど多くの感染防止対策を講じながら実施することになりました。また、当日は、人と人の距離を約1m以上確保し、マスクを着用したまま合唱し、展示見学は一方通行で密にならないように工夫するなど、例年とは違う形での実施となりました。

 合唱は約2か月前から練習を始めました。当日の朝は登校したら早速合唱の練習をはじめ、学級ごとに最後の調整をしました。発表の時間が近づくにつれて緊張感が高まり、体育館へ向かう直前の教室では練習の成果を発揮しようと声を掛け合う様子が見られました。本番は各学年とも、初めに学年合唱を行い、その後に各学級の発表をしました。学級の発表は事前に行った抽選で順番を決めておき、各学級で選曲した曲を披露しました。発表を終えた生徒は、緊張から解き放たれた安堵と結果を待つ不安な表情が入り交じっていました。

 また、文化部や授業の作品展示もありました。美術部は2階の廊下にステンドグラスを、カルチャー部は刺繍作品と自作のゆかたを、3年生の家庭科の授業からはフェルト絵本を、3年生の美術の授業からはランプシェードを展示しました。

給食を終え、午後の閉会式で結果発表がありました。全校最優秀賞に3年2組の「信じる」が選ばれました。その他の結果は以下のとおりです。

 参観された保護者の皆様には、スムーズな整列入場や手指消毒にご理解ご協力をいただきありがとうございました。また、PTA役員の皆様には入替時の保護者席の消毒作業をお手伝いいただきありがとうございました。


    
     1年合唱金賞 6組 「空は今」                                  1年ポスター金賞 4組「HEIWAの鐘」
    
     1年合唱銀賞3組「旅立ちの時」                               1年ポスター銀賞1組「君の隣にいたいから」
    
     1年合唱銅賞1組「君の隣にいたいから」                       1年ポスター銅賞3組「旅立ちの時」

指揮者賞 1年3組 川原真桜さん
伴奏者賞 1年3組 にし河夏実さん

【2学年の部】
    
         2年合唱金賞 2組 「ヒカリ」                         2年ポスター金賞 1組「虹」
    
         2年合唱銀賞 5組 「僕らの奇跡」                    2年ポスター銀賞 2組「ヒカリ」
    
        2年合唱銅賞 4組 「走る川」                         2年ポスター銅賞 4組「走る川」

指揮者賞 2年2組 中村莉和さん
伴奏者賞 2年2組 菊地タニアさん

【3学年の部】
    
     3年合唱金賞 2組 「信じる」                          3年ポスター金賞 6組「青鷺」
    
      3年合唱銀賞 5組 「むぎや」                          3年ポスター銀賞 3組「結」
    
      3年合唱銅賞 4組 「証」                             3年ポスター銅賞 5組「むぎや」

指揮者賞 3年2組 大尾桃子さん
伴奏者賞 3年5組 中川真琴さん

【特別賞】
    
    あららぎ学級ハンドベル「パプリカ」                   あららぎ学級「パプリカ」

【作品展示】
 
                美術部 ステンドグラス

 
       カルチャー部 ゆかた                      各クラスの合唱ポスター

生徒会役員、常任委員長引継式

 10月27日(火)の6校時に生徒会役員と常任委員長の引継式を行いました。今回は今までのようにコンピュータ室からではなく、体育館からリモートで各教室に配信し視聴する方法で実施しました。引継式は、選挙管理委員会の生徒が中心となって企画・運営をしました。はじめに前生徒会長の進士順己さんをはじめ旧役員、旧委員長が次世代に期待することなどを話し、新役員、新委員長に代々引き継がれてきたファイルを授けました。その後、校長先生が新役員、新委員長に任命状を授与し、新生徒会長の石松里奈さんをはじめ新役員、新委員長が新たな決意を話しました。続いて各学級の後期学級委員長にも校長先生から任命状が授与されました。最後に校長先生から、これから豊四季中学校の中心となって活躍する新役員に対して、「自ら考え自ら行動できるように」との激励の言葉が送られました。

世代交代した新たな豊四季中学校の生徒会活動に期待しています。

 
     【前生徒会長 進士順己さんの話】                   【旧役員から新役員へファイル引継ぎ】

 
   【生徒会役員、常任委員長に任命状授与】                【新生徒会長 石松里奈さんの所信表明演説】