ブログ

2021年5月の記事一覧

2年生学区探検



 5月28日(金)2年生が「学区めぐり」を行いました。
 
   通学路にあるものに興味が持てるよう,実際に見て回ることや,今後の継続学習
の中で,「学区地図」作成のために場所を確認しながら見て回りました。
 児童は一人1台 iPadを活用し写真撮影等行いながら,学区をめぐりました。

 今年度「GIGAスクール」により1・2年生には「iPad」が支給されております。
児童が使用方法を理解し巧みに使いこなす姿に,私自身も感心しました。
 これからも学習効果向上のために,ICT活用も並行して行ってまいります。

6年生全国学力・学習状況調査



 5月27日(木)「全国学力・学習状況調査」を6年生が実施しました。
 1時間目から,国語・算数・児童質問と取り組みました。児童の結果については
改めて保護者にお伝えします。

 実施問題については,明日の新聞等で公開されますので,お時間があるときに
お子様と取り組まれてはいかがでしょうか。
 本日テスト中は教室の出入りはできないため,廊下からの写真とさせていただ
きます。6年生の皆さん。実力発揮はできましたか?。1日お疲れ様でした。

 結果が届きましたら,児童の得意・不得意を分析把握することで,これからの
教育活動へ生かしてまいります。

1年生防犯教室



 5月25日(火)「1年生対象・防犯教室」を実施しました。
 講師の先生は,柏警察署より4名をお招きして1年生へご指導いただきました。

 防犯ブザーの正しい活用方法や,声をかけられた際の対応方法等学習しました。
児童が安全に過ごせるよう,本日学んだことを日常生活に生かせるように継続して
学校でも指導してまいります。
 【自分の身は自分で守れる子】になれるように,これからも児童の登下校含め,
下校後も安全に過ごせるよう支援してまいります。

バス転回場運用について



 6月1日(火)より,「阪東バス転回場の運用開始」の連絡が届きました。
 場所は,正門の坂を上がった農業公園入口の向かい側になります。なお児童登校
時間には活用されないことが確認できました。
 
 児童下校時,バス転回場使用時刻が重なることもございます。
 平日:「あけぼの山農業公園転回場発」13時以降時刻表
 13:02 13:35
 14:25
 15:10
 16:43
 17:12

 学校でも安全指導や複数での下校指導等を改めて行います。保護者の方々へは,
本日手紙も配布しますので,ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。

職員研修



 昨日放課後に実施した「職員研修」の様子です。
 本校の授業研究会に向けての話し合いを,低学年部会・高学年部会に分かれ,
国語教材について検討を行いました。

 東小では,今年度も引き続き「国語」を研究教科として取り組みます。6月の
授業研究会に向けて,単元計画・指導案検討会等随時行ってまいります。

学習サポーター



 5月20日(木)より「学習サポーター」渡會のり子先生(わたらい)が着任
されました。昨年度に引き続き,東小児童のご指導をしていただきます。
 「学習サポーター」派遣事業はちばっ子「学力向上」総合プランに基づき実施
されております。

 渡會先生は,木曜日を中心に3年生~6年生の算数学習を担任と共にみていた
だきます。本校児童の学力向上のためによろしくお願いします。

読書活動



 5月19日(水)1年生の教室前の廊下です。
 1年生児童が,1冊ずつ紹介しております。
 
 1年生も入学より1か月経ちましたが,担任永井先生と,図書館指導員藤木先生
と連携を取りながら,読書活動の充実を今後も継続して行ってまいります。

 ちばっ子「学力向上」総合プラン(学びの未来づくりダブルアクション+ONE)
においても,学校図書館活用推進事業が進められております。
 【千葉県教育庁 教育振興部指導課より】

3年生GIGAスクール



 先日の3年生の「タブレット活用」の様子です。
 3年生が文字入力の練習を兼ねた【キーボー島】に挑戦しました。
 毎週金曜日には,ITの大曽根先生にもサポートしていただきました。

 児童は戸惑いながらも,両手入力に挑戦する姿も見られました。
3年生の今の時期から,正しいホームポジションに取り組むことで,
ICTを,高学年になっても効果的に活用できると感じました。

 
「GIGAスクール」については,Stepがいくつかあります。
 Step0  いつでも ちょこっと使う
 Step1 すぐにでも どの教科でも 誰でも活かせる
 Step2 教科の学びを深める
 Step3 教科の学びをつなぐ

 現在は,step0です。まずは触ってみることから始めております。
本校では,学校のみの活用を行っております。現段階でのご家庭への
持ち帰りは行いません。時期がきましたら,改めてお知らせします。
 ご不明な点がございましたら,学校までお問い合わせください。

5月の生活目標



 5月17日(月)登校の様子です。
 今朝は,雨や風が強くなる時間帯もありましたが,児童は安全に登校できました。
 
 本校の登校指導については,ほぼ毎日ご協力いただいております。
 児童を正門まで見送ってくださる「加藤さん」,横断歩道を安全に渡してくださる
「菅井さん」また保護者送迎の方の姿も見られます。いつもありがとうございます。

 今月は連休もあり,5月も半ばとなりました。そこで生活目標について中間見直し
を行い,後半にも取り組んでまいります。
5月の生活目標】
 ・元気よくあいさつしよう
 ・時間やチャイムの合図を守って生活しよう。

 本日,私は横断歩道付近におりましたが,ほとんどの児童は挨拶をしっかりと
行うことができていました。保護者や地域の方々から見た本校児童の様子は,
いかがでしょうか。
 
 富勢東小学校の学校教育目標の中にも,
 ・自分も,相手も,大切にできる児童(徳)の中には,
 「あいさつする子」を掲げております。
 
 目標達成に向けて,学校でも継続して指導してまいります。
 これからもよろしくお願いします。 

職員研修



 5月13日(木)放課後に「職員研修・全体会」を行いました。
 富勢東小は「国語」を研究教科として,校内研修を進めてまいります。
 
 本日は研究主任・永井先生を中心に,令和3年度の方向性を確認しました。

 コロナ禍のため制限も多くありますが,今年度はできることから取り組み,
本校児童のために研修を深めてまいります。