文字
背景
行間
校長ブログ
いじめ防止対策(校長ブログ)
柏市いじめ防止基本方針が改定されました。
令和2年度版です。
↓教職員一人一人に配付された冊子の表紙の写真です。
多様な個性への対応や、SOSの出し方・受けとめ方、様々なつながりを生かした連携対応などが新たに盛り込まれています。柏市のホームページにもアップされますし、この基本方針を加味した学校の基本方針も追加作成していきます。(今、左のメニューにある「いじめ防止基本方針」は今回の改定前のものです。改訂版については、今しばらくお待ちください。)
本校でも、生活アンケートによる聞き取りもしています。まだまだ未熟な、成長途中の子どもたちが生活する場所ですから、トラブルはあって当たり前、そのトラブルを成長に生かしていくことが大切と考えます。しかし、成長に結びつけたいトラブルも、近くにいる大人が気づかなかったり、放置してしまえば、折角の成長の機会を失うことになります。
学校では、普段から子どもたちの良好な人間関係づくりを心がけた上で、独りぼっちの子に注目したり、具体的に声をかけたり、子どもたちの声に耳を傾けたりしながらトラブルの早期発見に努めています。もちろん力及ばず、気づけることばかりではありませんので、保護者のみなさんからのお申し出によって知ることもあります。実際、そうしたお申し出によって大きなトラブルに発展しなかったケースもいくつかありました。
子どもの様子を見ていて、元気がなくなってきた、様子がおかしい・・・などという変化については学校、ご家庭どちらでも、気づいた方から情報発信、そして情報共有が大切です。ご家庭で気になることがありましたら、担任、養護教諭、教頭・・・等、内容によってお話をうかがいます。
全ては、子どもたちのより良い成長のためです。遠慮はいりません。
令和2年度版です。
↓教職員一人一人に配付された冊子の表紙の写真です。
多様な個性への対応や、SOSの出し方・受けとめ方、様々なつながりを生かした連携対応などが新たに盛り込まれています。柏市のホームページにもアップされますし、この基本方針を加味した学校の基本方針も追加作成していきます。(今、左のメニューにある「いじめ防止基本方針」は今回の改定前のものです。改訂版については、今しばらくお待ちください。)
本校でも、生活アンケートによる聞き取りもしています。まだまだ未熟な、成長途中の子どもたちが生活する場所ですから、トラブルはあって当たり前、そのトラブルを成長に生かしていくことが大切と考えます。しかし、成長に結びつけたいトラブルも、近くにいる大人が気づかなかったり、放置してしまえば、折角の成長の機会を失うことになります。
学校では、普段から子どもたちの良好な人間関係づくりを心がけた上で、独りぼっちの子に注目したり、具体的に声をかけたり、子どもたちの声に耳を傾けたりしながらトラブルの早期発見に努めています。もちろん力及ばず、気づけることばかりではありませんので、保護者のみなさんからのお申し出によって知ることもあります。実際、そうしたお申し出によって大きなトラブルに発展しなかったケースもいくつかありました。
子どもの様子を見ていて、元気がなくなってきた、様子がおかしい・・・などという変化については学校、ご家庭どちらでも、気づいた方から情報発信、そして情報共有が大切です。ご家庭で気になることがありましたら、担任、養護教諭、教頭・・・等、内容によってお話をうかがいます。
全ては、子どもたちのより良い成長のためです。遠慮はいりません。
富勢中学校区学校運営協議会
カウンタ
1
6
7
3
9
3
5
※このホームページに掲載している文章・画像・楽曲の著作権は柏市立富勢東小学校とその情報提供者に属します。無断での転載・複製・配布は一切お断りいたします。