校長ブログ

相互授業参観(校長ブログ)

 

 昨日から校内で「相互授業参観」が始まりました。

 これは、研究テーマ「自己有能感を高める指導」に向かって

まずは、児童の実態や指導の様子など、情報を共有しようとする取組です。

 6年生の外国語活動と3年生の社会科、特別支援学級を参観しました。

指導者によって、発問の仕方や板書構成などかなり違っていることに気づきます。

ついでに周りを見渡すと、掲示物などの教室環境も非常に参考になります。

 本校では小規模校なので「空き時間」が少なく、他の学級を参観する時間は限られますが、 

こうして、教職員は色々工面して参観時間をつくり、

より充実した学習を進めるために「授業の工夫改善」を常に行っています。