文字
背景
行間
2025年2月の記事一覧
【5年生広報CMチーム】直売会に向けての情報
これが、広報、cmチームの最後の連絡になります。
まだ、伝えてないことが一つありました。それは『価格を決めた理由』です。
そのことについてお伝えします。
【お米の場合】
まず、お米の相場を調べ、その値段に利益が出るように、100円プラスし値段を決めたそうです。
【冷凍みかんの場合】
収穫したものを、傷や汚れをチェックして、ひどいものを安くし、良いものは
平均の値段に近づけたそうです。
【ネギの場合】
まず平均の値段を調べて、350円と出ました。しかし、「350円に近い値段では、売れないのではないか。」と思い、
試行錯誤して、ワンコイン(100円)にしました。
今回、リーフレタスが枯れてしまい、販売できなくなくなってしまいましたが、
五年生、生徒一同で、精一杯頑張りました。
状態が悪いものもありますが、ぜひよければお越しください。
<開催場所> 富勢小学校 体育館
開催日時 2月26日(水曜日)11時〜11時50分まで。
※現金のみですので小銭をお持ちください。また、スリッパや、上履きなどをご持参ください。
これまで直売会に協力してくださった、地域の皆様、ありがとうございました。
直売会協力(地域の皆様、先生方、五年生一同)
ニックネーム(スタープラチナ)
直売会レシピ
【5年広報CMチーム】農家チームの取材に行きました!
農家チームは、ネギの売っている場所や価格を調べているそうです。(下の写真)
または、チラシにのってあるネギを切っているそうです。(下の写真)
直売会へ向けて頑張って取り組んでいます。
楽しみにしておいてくださいね!(5年広報CMチーム)
【5年生広報チーム】田んぼチームの仕事
この写真は田んぼチームの様子です。さて何をしているのでしょうか?田んぼチームの人に
「何をしているの?」と聞くと、「お米の炊き方の資料を作っているんだよ」と答えてくれました。
田んぼチームはこのあと理科室のビーカーをお借りし、お米を炊いてみるそうです。楽しみですね!
画像はあくまでも個人的に楽しまれる範囲で取扱われるようお願いいたします。画像等の情報は,他の情報と結びついて個人を特定させる性質があることから,情報悪用の危険が伴います。公開範囲が広ければ広いほど悪用されるリスクが高まります。公開範囲を限定していても,そのつながりを超えて漏れていく可能性があります。
一般的なマナーとして,SNS,動画サイト等への学校行事等の画像をアップする行為については,慎重さが求められます。
子どもを不審者被害や犯罪から守る観点からも御理解御協力の程,よろしくお願いいたします。
〒277-0825
千葉県柏市布施925-1
TEL:04-7133-2077
FAX:04-7134-5530
このホームページにおける文章、写真の著作権は柏市立富勢小学校にあります。無断転載は固くお断りします。