校長室より

一人一鉢。

1年生は朝顔を、2年生は、選択してミニトマト、なす、ピーマンを。3年生はホウセンカを

理科や生活科教材で使用するために育てています。一人一鉢ですから、水やりの頻度や愛情のかけ方によって

生育が変わります。置いていある場所によることもありますが、手をかけ、気にかけ、言葉を毎日かけている子の

植物は伸びが良いように思います。自分のものは自分で管理する意味も大きいです。

気温が高くなり一日大きく成長する様子、葉や花や背丈の変化に気づく子になってほしいですね。がんばれ。

お水をいれなくちゃ。朝登校してまずは水やりをする子