ブログ

交通安全見守りボランティアの方々と・・・

今日は高野台町会の会館で、高野台町会で登校見守りボランティアをしてくださっている皆さんの会合に呼んでいただき、様々な情報交換や意見交換をさせていただきました。長い期間、ずっと見守ってくださっている方々ですので、10年単位で子供たちの様子の変化や学校の変化も感じていらっしゃり、様々なことを教えていただきました。

〇18年間このボランティアをしている。朝の規則正しい生活につながっています。 

〇農協に行こうとしたときに、ちょっと待ってといって描いてきた絵を見せてくれた子がいた。朝の短い旗振りだけでも覚えてくれてうれしい。

〇朝の6時頃から歩い、歩きながパトロールをしている。子供たちは、私服の時にも挨拶してくれるとうれしい、挨拶する子としない子がいる。パトロールしていてもご苦労様って言ってくれる人がいる。

〇富勢小中の卒業で、始めたきっかけは高野台会館前で事故がありそれから安全確保のために始めた。朝早く行く子がいるとその子に合わせて早く出るようにしている。習字があると黒い服装でくるなど、様子がわかってくると字を書くポイントを話してみたり、子どもとコミュニケーションをする。

〇20年以上行っている。押しボタン信号のところからはじまった。子供たちが歩道を歩いている位置がもう少し内側をあるいた方がいいとか、信号の変わり目に渡ってしまおうとする様子が気になること。子供たちの命に係わることなので、緊張しながらやてっている。中学生はほとんどが挨拶ができるが、小学生では挨拶ができない子がいる。成長だと思うが挨拶ができるようになって欲しい。

〇交通安全指導をしていて、子供たちの様子でいやいや行く子が雰囲気でわかる。下を向いていく子、登校中の様子が気になる子がいると心配に感じている。6年生は卒業の時に、お礼を言われたり、ご苦労様ですと言ってくれたり、元気をもらうことがある。

〇PTAの方への交通安全見守りの方法をお伝えする機会が持てたらよいと思うし、PTAの協力も働いて大変だと思うけどもう少し盛んになってくれるとうれしい。

〇信号待ちでふざける子がいる。信号待ちのところは注意して立っていて欲しい。

今後ともよろしくお願いいたします。今日はお招きいただきありがとうございました。学校の先生や子供たちに伝えていきたいと思います。