文字
背景
行間
高西小日記
高西小日記
1年生水遊び<vol.69>
梅雨ですっきりしない空模様が続きますが,今日は一時的に青空も出て
蒸し暑くなり,1年生で予定した水遊びがバッチリ実施できました☆
今年度も水泳学習が実施できませんが,久しぶりの水遊びにみんなワクワク!
楽しい時間を過ごすことができました。
蒸し暑くなり,1年生で予定した水遊びがバッチリ実施できました☆
今年度も水泳学習が実施できませんが,久しぶりの水遊びにみんなワクワク!
楽しい時間を過ごすことができました。
七夕☆<vol.68>
今日は七夕です。梅雨の真っただ中で天気は相変わらず良くないですが,
地域の方が準備してくださった笹竹に,思い思いの短冊や飾り付けをしました。
(1・2年生の教室前,新館昇降口付近の3か所で)
「コロナがおわってみんなであそびたい!」
「みんながしあわせになるように」
高西っ子たちの思いが,織姫・彦星に届くといいですね☆
地域の方が準備してくださった笹竹に,思い思いの短冊や飾り付けをしました。
(1・2年生の教室前,新館昇降口付近の3か所で)
「コロナがおわってみんなであそびたい!」
「みんながしあわせになるように」
高西っ子たちの思いが,織姫・彦星に届くといいですね☆
1・3年交通安全教室<vol.67>
柏市役所の交通施設課の皆さんにご来校いただき,
1・3年生児童を対象とした交通安全教室を実施しました。
前半の1年生は柏市内の小学生による交通事故の現状をスライドで教えてもらい,
交通安全啓発のDVDを視聴した後に,見通しの悪い交差点で安全に歩行する
方法を学びました。(卓球台を塀に見立てて…)
後半の3年生では,前述のスライド・DVDに加えて「安全な自転車の乗り方」に
ついて,担任の髙橋先生が見本役となって実演しながら,みんなで学ぶことができました。
今日は短縮日課で全校一斉14時下校だったため,ローソン前の交差点は
いつもよりも混雑していましたが,そんな中でもしっかりと手を挙げて
横断歩道を渡る1年生の姿が見られました。
先日,同じ千葉県内の小学生が下校時にトラックに突っ込まれるという
痛ましい交通事故が発生したばかりです。日々,登下校時の交通安全への意識を
高められるように,学校全体で声かけを続けていきます。
1・3年生児童を対象とした交通安全教室を実施しました。
前半の1年生は柏市内の小学生による交通事故の現状をスライドで教えてもらい,
交通安全啓発のDVDを視聴した後に,見通しの悪い交差点で安全に歩行する
方法を学びました。(卓球台を塀に見立てて…)
後半の3年生では,前述のスライド・DVDに加えて「安全な自転車の乗り方」に
ついて,担任の髙橋先生が見本役となって実演しながら,みんなで学ぶことができました。
今日は短縮日課で全校一斉14時下校だったため,ローソン前の交差点は
いつもよりも混雑していましたが,そんな中でもしっかりと手を挙げて
横断歩道を渡る1年生の姿が見られました。
先日,同じ千葉県内の小学生が下校時にトラックに突っ込まれるという
痛ましい交通事故が発生したばかりです。日々,登下校時の交通安全への意識を
高められるように,学校全体で声かけを続けていきます。
6年生理科「気孔の観察」<vol.66>
6年生の理科では,植物の成長と水の関わりについて学習しています。
先日,葉から水蒸気が出る「蒸散」について知りましたが,葉のどこから
水蒸気が出るかを見つけるために,顕微鏡で葉の表面を観察しました。
教科書はホウセンカ(右)で観察をしていますが,蒸散が行われる気孔が
分かりづらいため,シマフムラサキツユクサ(左)の葉を観察しました。
昨年度,新たに25台の顕微鏡を配備したので,1人1台の顕微鏡で観察できます。
シマフムラサキツユクサの気孔が観察できたら,チャレンジ編として,
ホウセンカの葉の気孔観察にも取り組みました。
先日,葉から水蒸気が出る「蒸散」について知りましたが,葉のどこから
水蒸気が出るかを見つけるために,顕微鏡で葉の表面を観察しました。
教科書はホウセンカ(右)で観察をしていますが,蒸散が行われる気孔が
分かりづらいため,シマフムラサキツユクサ(左)の葉を観察しました。
昨年度,新たに25台の顕微鏡を配備したので,1人1台の顕微鏡で観察できます。
シマフムラサキツユクサの気孔が観察できたら,チャレンジ編として,
ホウセンカの葉の気孔観察にも取り組みました。
7月の全校朝会<vol.65>
7月の全校朝会を,オンラインで実施しました。
昨年度の2月からオンラインを取り入れていますが,
音声・回線等のトラブルも減り,「新しい生活様式」として軌道に乗ってきました。
<岩田校長先生>
・夏休みを迎える前に,「ふしぎふしぎ」をためておこう!
・ためた「ふしぎふしぎ」を,夏休み中の学習に生かそう!
・先日,千葉県内の小学校で下校時に起きた悲しい交通事故…交通安全には十分気を付けよう!
<米持先生>
・時間のけじめをつけよう!(特に,3・5時間目が始まる前)
・学校だけでなく,家庭でも時間を意識して生活しよう!
どの学級も,静かに集中してお話を聞くことができました。
1学期のまとめの時期,3週間弱しかないのでしっかりと過ごしていきましょう!
昨年度の2月からオンラインを取り入れていますが,
音声・回線等のトラブルも減り,「新しい生活様式」として軌道に乗ってきました。
<岩田校長先生>
・夏休みを迎える前に,「ふしぎふしぎ」をためておこう!
・ためた「ふしぎふしぎ」を,夏休み中の学習に生かそう!
・先日,千葉県内の小学校で下校時に起きた悲しい交通事故…交通安全には十分気を付けよう!
<米持先生>
・時間のけじめをつけよう!(特に,3・5時間目が始まる前)
・学校だけでなく,家庭でも時間を意識して生活しよう!
どの学級も,静かに集中してお話を聞くことができました。
1学期のまとめの時期,3週間弱しかないのでしっかりと過ごしていきましょう!
アクセスカウンタ
1
3
2
2
8
2
6
体罰・いじめ防止・治癒証明