高西小日記

高西小日記

【5年】ビブリオバトル、開催!

読書の秋に先がけて、5年生はお気に入りの本を持ち寄り、ビブリオバトルを行いました。

それぞれのクラスの代表者たちが、3分間という限られた時間の中で本のあらすじや魅力、お気に入りの場面を紹介していました。推理ものや自己啓発本、歴史ものに児童書など、実にジャンルもさまざま。

発表後の感想を見てみると「読んでみたくなった!」「興味を持てた!」と、普段は読まないジャンルの本にも関心を寄せられたようでした。

校長先生や図書指導員の先生にも講評をいただき、真剣に本と向き合った努力が報われたみたいでよかったです。

本との距離が少し縮まったかな?

 

 

 

【1・2年】校外学習へ向けてミッションにトライ!

 10月15日(火)は,まちにまった校外学習です。今年は1年生と2年生がグループを作って千葉市動物公園へ行きます。校外学習実行委員やバスレク係も決まり,本番へ向けて準備が着々と進んでいます。

 そんな中,10月4日(金)5時間目には1年生と2年生がグループのメンバーと顔合わせをしました。その後,校庭のあちこちに隠されたミッションに各グループで取り組みました。先輩の2年生にアシストしてもらいながら1年生も一生懸命,ミッションにチャレンジしていました。

 天気予報をみると本番当日の天気は,よさそうです。楽しみで仕方ないですね。

         

 

【3年】やっぱり 100人乗っても 大丈夫!

小雨が降る中、稲葉製作所 柏工場と西部消防署へ社会科見学に行きました。

稲葉製作所では、実際に自分たちの”目”で見て、”耳”で詳しい話を聞いて、物置やオフィス用品をどのように作っているのか学習してきました。最後は、あのCMと同じように物置の上に乗り、集合写真を撮らせてもらいました!

  

西部消防署では、施設の中を見学させてもらうだけでなく、消防車や救急車等の様々な車の説明や消火衣の試着をさせてもらいました。

最後は、代表児童6名 対 消防士さん で早着がえ対決をしました。結果は、、、(子どもたちに聞いてみてください(^  ^))

 

どちらの見学場所でも、温かく迎えてくださって、とても良い社会科見学でした。今回学んだことをこれからの学習にいかしていきます!

 

【1・6年生】体力テスト

6年生が1年生の体力テストのお手伝いをしてくれました!

種目の説明や,練習,記録を6年生がスムーズにしてくれました!

温かい応援や,優しく案内をしてくれる6年生頼りになるなあ

いつか6年生に恩返しができるといいな(^O^)

 

 

【1年】全校朝会

 2学期が始まって1か月たちました。10月1日は全校朝会です。

集合時間に間に合うよう自分たちで声をかけあって廊下に並ぶ1年生たち。とてもかっこいいです。

実は、もうすぐ校外学習なのですが、校外学習に向けて素早く集合したり、列できれいに並んだり、前の人との間をあけないように歩いたり、一生懸命練習しています。

 全校朝会に話を戻します。今月の歌は「勇気100%」です。音楽の佐藤先生が歌いやすいようにピアノを弾いてくれ、皆で元気よく歌うことができました。全校の皆で歌を歌うのっていいですね。

 その後、大橋先生が心についての話をしてくれました。友だちとの関わりの中で嫌な思いをした時、どのように考えれば自分の心が楽になるか皆で考えました。

   

【全校】交通安全教室

 10月2日,低学年,中学年,高学年ごとに「交通安全教室」を受けました。

千葉県では,去年1年間に1万件以上の交通事故が起きたのだそうです。

その中でも,柏市はワースト2位。これは大変!!

特にもうすぐ中学校への自転車通学が始まる6年生にとっては,自転車のきまりはとても重要。

しっかり教えてもらったあと,代表2名が「自転車安全利用の推進宣言」を読み上げました。

これで本校の交通安全はバッチリです!

 

 

 

自転車ヘルメット,着用していますか?

今ならまだ,柏市の値引きサービスが受けられるかも。詳しくは柏市HPをチェック!

【3年】スーパーのひみつを探せ!

先月のスーパーマーケット見学を皮切りに、スーパーマーケットの秘密(工夫)を班で探しています。

 

動画(NHK for School)や教科書を使って、「ここにこんな情報、載ってたよ!」や「先に私がここ調べておくね」など協力して調べました。

これから調べたことを報告文にまとめていきます!

 

【学童ルーム】ルームのお引越し

7月から耐震工事をしていた学童ルームが,ついに完成しました。

今日は午前中に引っ越し業者さんがきてくれて,大きな荷物のお引越しです。

これまで仮にルームとして使っていた西館1階から,もとのルームによいしょよいしょ。

トイレがとてもきれいになった新しいルーム,今日から使えるのが楽しみですね。

 

 

【全校】10月の全校朝会

久しぶりに体育館に集まっての全校朝会です。

校長先生からは「挑戦しよう!」という10月の目標,

あみ先生のココロのお話では「こんな日もあるさ(折り合いをつける)」というキーワード,

給食委員会さんからは,給食を残さず食べようというめあてを教えてもらいました。

充実した10月になるといいですね!

 

 

 

【しいのき】理科実験博士あらわる?!

時々あらわれる もじゃもじゃの「ミスターS」は,「しいのきラボ」の博士です。

植物の実験やブーメラン作りなど,ミスターSとの勉強は楽しいことばかり。

今日は,ほら, 水性ペンを水でにじませて,すてきなしおりやコースターを作りました。

しいのきラボが待ち遠しいみんな,また楽しい実験教えてね!

 

 

 

【5年】初めてのミシン!

「身の回りにミシンで作られたものはあるかな?」

「今着てる服!」「スカート!」「筆箱もだ!」「カーテン!」

身の回りの布製品は、ほとんどのものがミシンで作られていることにびっくり。

1組・2組ともに生のミシンを見るのが初めてである児童が多く、針の動きの速さを見て、またもやびっくり。

はじめは慎重にそーっとコントローラーを踏んでいた子も、いつの間にかすいすいと縫っていて、ミシンの楽しさを実感できたようでした。

中には怖がっている子もいましたが…大丈夫だよ、1か月後にはみんな一丁前に使えるようになっているからね。

一緒にレベルアップしていきましょう。

 

 

【全校】新刊展示会

学校図書館で新しく買った本を高西っ子に紹介する「新刊展示会」をしています。

今日は1年生が「味見読書」。

新しい本を手に取って,ぱらぱらと見るだけです。

それでも「今度これを読みたいな」「次にこれを借りたいな」と,読書への意欲・関心が高まります。

 

 

 

【6年生】行ってきました!修学旅行!

9月18日・19日の2日間,日光市方面へ修学旅行に行ってきました。

『メリハリをつけ,仲間と協力し,日光について学ぼう』をめあてに,一人一人が柏市とは違う日光の自然や歴史に触れることができました。

現地の方へのあいさつ,返事,5分前行動は,言われなくてもできます!

ホテルの近くでは,鹿の群れを見ることができました。

自分でたちでしおりを見て,協力しあって過ごした2日間でしたね。

この旅行で学んだことを,これからの学校生活に生かしていきましょう。

保護者のみなさま,朝早くからお見送りやお迎えありがとうございました。

1日目 日光東照宮・昼食

 

 

戦場ヶ原ハイキング・湯滝・湯元散歩

 

 

   

ホテル・日光彫体験

 

 

 

 

2日目 華厳の滝・日光江戸村

 

 

 

 

 

【3年】スーパーマーケットってすごい!

スーパーマーケットってどんな仕事をしているんだろう?

スーパーマーケットって多くのお客さんに来てもらうためにどんな工夫をしているんだろう?

 

多くの疑問をもって、セレクションしいの木台店に見学しに行きました。

「後ろってこんな風になっているんだ!」

「そんな道具を使っているんだ!」

初めて見ることに、目を輝かせていました。

お店の方には、通常営業でお忙しい中、一つ一つ丁寧に教えていただきました。

セレクションしいの木台店の皆様、本日はありがとうございました。

 

 

【地域】しいの木台区防災訓練

9月14日(土),しいの木台区防災訓練がありました。

髙橋区長と高柳消防署の方々のご指導のもと,

地震,火災,けが,そして学校が避難所になった時のことを想定して,

地域の方々が 様々な体験をしました。

いざという時には(ないといいけれど)助け合い支え合っていきましょうね。

 

 

 

【6年生】アライグマの気持ち・・・

今日は,家庭科の学習で体操服を手洗いしました。

ボタンを押せば勝手に水の量を調節し,洗い,脱水までしてくれる上に,洗剤も自動投入の洗濯機がある現代。

6年生では手洗いの仕方を学びました。

 

『この姿勢腰が痛くなる。』

『週一くらいだったら,これやってもいいな』

『洗濯機ありがとう』

と,口々に話していました。

一番苦労していたのは,脱水です。絞っても絞っても水が出てくる体操服・・・

友達と協力したり,お日様の力を借りたりしながら一生懸命取り組んでいました。

 

 

 

 

【6年生】いよいよ来週!

今日は修学旅行に向けた学年集会を行いました。

2日間のスケジュールや,持ち物,守るべき約束の再確認をしました。

修学旅行の実行委員が司会を務め,みんなの気持ちもかなり高まったことでしょう。

準備は進んでいるよね??

 

【1年生】野菜でスタンプ⁉

敬老の日に向けて,おじいちゃん,おばあちゃんに向けてはがきを作成しました。

なんとスタンプは,家から持ってきた野菜の切れ端!

どんな形が写るかドキドキワクワク!

保護者の皆様,たくさんのご準備ありがとうございました!

 

 

【2年生】すくすく育ったよ,ポップコーン!

1学期から育てているとうもろこし(ポップコーン)の畑まで,学年で見に行きました。

「どれどれ?」

「あれれ,鳥に食べられちゃった!」

 

種を植えてすくすく育ったけれど,夏休みの間に鳥さんたちのおやつになったみたいです。

今度は,学校で用意したポップコーンで,ポップコーンパーティーをしましょうね。 

 

  

【6年生】修学旅行の計画が着々と・・・

2学期が始まり,さっそく6年生は修学旅行モードです。

学級では,班や部屋を決めたり,見学の順番の計画を立てたりしています。

今日は,学年でホテルの部屋の係ごとに仕事内容を確認しました。

楽しい思い出にするために,各係,スケジュールを確認しながら話し合うことができました。

修学旅行まで,あと13日(^^)/

 

 

 

 

【4年生】芸術の秋!?

図工で絵画の学習を行いました。

少し暑さを感じる一日でしたが、空は高く、蝉の鳴き声も小さくなり、だいぶ秋らしさを感じるようになりました。

実際に木を見て描くことって、素敵な時間だなと思いました。 

 

【全校】夏休み中のリノベーション

●学童ルームが,耐震工事のため西館1階に引っ越しました。

そのため,しいのき3組が新館3階に引っ越しました。10月までの予定です。

 

●主に1年生が使う新館1階のトイレが,全部洋式になりました。

●鉄の足がさびていた登り棒とシーソーブランコが取り外されました。登り棒は,新しく作り直す予定です。

リノベーションした高西小,きれいに大切に使っていきます。

【全校】2学期始業式

9月2日,元気な高西っ子たちが学校に戻ってきました!

背が伸びた子,色が黒くなった子,夏休みの作品を大事そうに抱えている子,

みんなそれぞれ,楽しい夏休みを過ごしてきたようです。

 

●1時間目は始業式です。体育館は蒸し暑いので,校長室からリモートでおこないました。

高柳まつりで「よびかけ隊」をした人に感謝状,歯のきれいな6年生に賞状が渡されました。

 

 

●2時間目からは学級活動です。

夏休みのお話をしたり,作品を見せあったり,楽しいゲームをしたりして,

久しぶりの友達との時を楽しみました。

 

今日から始まった2学期,行事にも学習にも全力で取り組みましょう!

【高柳中学校区】あったかやなぎ~!3校合同研修会

8月21日,先生方と学校運営協議会の皆さん,協力会本部の皆さんと一緒に,

研修会をおこないました。

高柳中学校,高柳小学校,高柳西小学校の3校の先生方が集まりました。

高柳地区はとてもあたたかくステキな地域ですが,

先生方と地域の方々がもっと仲良くつながることで,

子どもたちにとってもっともっとあったかい地域になることを願って,話し合いをしました。

 

 

【地域】高柳まつりで活躍したよ

8月3日~4日,高柳まつりが盛大に開催されました。

多くの高西っ子たちが,参加して楽しみました。

でも,遊ぶだけでは物足りない! 小学生でもできる仕事をしてみよう!

ということで,今年は「よびかけ隊」を結成しました。

「ごみは持ち帰りましょう」「校庭をきれいに使ってください」

子どもたちの呼びかけは,地域のみなさんの心にぐっと響きました。

 

 

 

 

【地域】避難所運営訓練

7月20日(土),しいの木台,日の出町会の防災担当の方々で,避難所運営の訓練をしました。

柏市の防災安全課の方々も協力してくださいました。

大きい地震や火災が発生しておうちにいることが危険になったとき,

高柳西小学校の体育館が,学区の皆さんの避難所になります。

今日は,三つある防災倉庫の内容の確認と,

避難所になったらすぐ必要になる簡易トイレと簡易ベッド,パーテーションの設営を練習しました。

暑い中,お疲れ様でした!何かあった時には,地域で助け合っていきましょう。

 

 

 

【全学年】1学期終業式

7月19日,1学期の最終日です。

体育館は暑いので,各教室でリモート終業式を行いました。

1学期を振り返って,3年生は市内めぐりの思い出を紹介し,6年生は自分の成長と目標を発表しました。

さあ,明日から楽しみな夏休みです。

ココロが動く体験をたくさんしてきてくださいね!

 

 

 

【6年生】1学期のまとめは,レク♪

1学期の登校も,残すところあと1日。

運動会や校外学習など多くの行事を経験し,長かったようであっという間の1学期でした。

今日は,学級・学年でレクをしました。

学年レクでは,『ぐるぐるリレー』と『ドッジボール』。応援にも熱が入ります。

学級では,1組でウィンクキラーと人狼ゲーム,2組で風船バレーと爆弾ゲームをしました。

大掃除は,汚れて黒くなった床を一生懸命磨き,給食は当たり前のようにみんなで円になって食べました。

2学期は,いよいよ修学旅行が控えています。

時間の使い方や,集団生活のマナーをしっかり身に着け,でかけられるようにしたいです。

 

 

 

 

 

【4年生】すくすく育て

4年生理科,花壇や畑で育てている植物がぐんぐん育っています。

今日は,職員室前のツルレイシ(ゴーヤ)の観察です。

ツルの高さにしるしをつけて記録していると,

気温が高くなるにつれ,1日で伸びる長さが長くなっていることに気づきました。

植物ってすごいですね! きっと夏休みの間にもっとぐんぐん伸びるのでしょう。

 

 

【5年生】 自然教室 

大房岬自然の家に自然教室に行ってきました。

事前の学習、準備からものすごいチカラを発揮し、ワクワクする気持ちで当日を迎えました。

仕事を責任もって全うする姿、柏では学べないことを多く学び、行事を通して成長する2日間になりました。

このパワーを次の目標に向けて使ってほしいです。頑張ろう5年生!!   

    

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【全校】不審者対応避難訓練

7月17日の10:30,本校に刃物を持った不審者が侵入!(安心してください,訓練ですよ)

さあ大変,子どもたちは教室の入り口をガードして,息をひそめて身を隠します。

(すごく静かに身を隠していたので,警察の方にほめられました)

先生たちの連携もばっちり,放送で危険を知らせ合い,犯人確保に向かいます。

その後は,体育館で,警察のかたに,夏休みの安全に関する注意を教えていただきました。

不審者を見分ける合言葉「はちみつじまん」,ぜひ覚えておきたいですね。

 

 

 

 

【1年生】水遊びしたよ!

            

 

 7月17日の今日は,1年生の皆で水遊びをしました。太陽が出てしまうと熱中症警戒アラートが出てしまい外での活動ができなくなってしまうことが多い近頃ですので,こんな曇りの日は逆にチャンスです。

 自分たちで作った水遊び用のおもちゃで,いっぱい遊びました。取っ手が壊れてしまっても、自分のものの証であるイラストを描いたカードがはがれおちても、足が泥だらけになっても,おかまいなし!

「かけちゃうぞー!!」

「くらえー!!」

「きもちいい!!」

 水遊びのついでに泥の感触も楽しみつつ,夏ならではの水遊びを心ゆくまで楽しんだ1年生です。ちょっとボロボロ,いいえ,人によっては見る姿もないくらい壊れてしまっているものもありますが,家に持ち帰って夏休みにまた水遊びを楽しむと大はしゃぎの1年生でした。

 

 

 

【1年生】シャボン玉ってきれいだね

         

 7月4日(木)5時間目に,シャボン玉で遊びました。

 午後は日が陰り,シャボン玉であそぶにはぴったりの日でした。そっと長く息をふきこむと大きなシャボン玉ができること,強めに息をふきこむと小さなシャボン玉がたくさんできることがわかりました。

 紙をはがしたうちわやお店でもらえるハンガーでも,大きくて面白いシャボン玉ができることを知った1年生でした。

 

【3~6年】やっとプールに入れたよ!

【5,6年】

1,2時間目はちょっと寒い,なんて言ってはいられません。

待ちに待ったプールですから!

さすがの高学年,コース別に分かれてしっかり泳法を習っています。

 

 

【3,4年】

中学年は,もぐったり浮いたりする練習が中心です。

まだまだ楽しいさかりですから,「流れるプール」や自由時間は大はしゃぎです。

 

 

【3年】トゥトゥートゥー トゥウトゥウトゥトゥ(リコーダー講習会)

今日の4時間目はみんなで、「リコーダー人」になりました。

リコーダー人が使う「リコーダー語」は「トゥ」!

みんなで、「トゥ」でお話しする姿は見ていて、とても面白かったです。

(「タンギング」がとても大事らしい…)

 

リコーダーのいろはを講師の先生に教えていただくだけでなく、様々な曲を演奏していただきました。

先生が吹くリコーダーの音色は、とても美しく聞き入ってしまうものでした。

いつかあの音色を出せる日が来ることを目指して、これからの音楽の授業頑張っていこう!

 

 

【1・2年】プールが始まったよ

これまで,雨や校内事情のため,なかなかプール開きができませんでしたが,

やっと,3,4時間目に,低学年がプールに入ることができました。

 みんなでもぐりっこをしたり「流れるプール」を作ったりして,楽しく活動できました。

水中追いかけっこをしているうちに,いつの間にか泳いでいる人もいましたよ。

 

 

 

 

【全校】授業参観・引き渡し訓練

6月28日,あいにくの大雨でしたが,5時間目に授業参観をしました。

子どもたちは少し緊張しながらも,張り切って学習していました。

専科(音楽,算数,理科)の授業や,1組と2組の先生を交換する「教科担任制」など,

工夫した授業も見ていただきました。

 

 

授業参観のあとは,引き渡し訓練です。

蒸し暑い体育館の中で,一人一人保護者のお名前を確認して,子どもを引き渡しました。

 

 

たくさんの皆様にご参加いただき,ありがとうございました。

お子さんの通学路にどのような危険が起きるか想像する機会になればうれしいです。

【全校】45周年記念 航空写真撮影

高柳西小学校の上空に,セスナ機が飛んできました!

そうです,今日は,創立45周年記念の航空写真撮影の日です。

みんなに投票で選ばれた,きらきら輝く太陽の図案をもとに,

高西っ子のみんなと先生がた,協力会や地域の方々が校庭に並んで,絵を描きました。

みんなの心が一つになった,ステキな写真が撮れたことでしょう。

 

 

  

【1年生】学校探検 バージョン3

                

 6月21日,1年生だけで学校探検にいきました。自分で行きたい特別教室を決め,見学に行きました。

1、特別教室にあるものはさわらない

2、静かに見学する

3、授業で使っている先生や人がいたら,きちんと許可を取って教室に入る

 上の約束を守ることを話してから,自分たちの教室を出発しました。

 自分たちだけで目的の教室へ行けるか不安そうにしている子も,わくわくがとまらない子もいましたが,みんな約束を守って見学することができました。

 見学してわかったことを,国語「みんなにはなそう」の学習で発表します。

 

 

【5年】火(?)を囲んで

5年生は、南房総市での自然教室を来週に控えています。

今日はキャンプファイヤー係を中心に、学年全員で当日の流れを確認しました。本番で行うレクや歌を確認して、本番への意識が高まったようです。ダンスも踊りたかったのですが、暑さで泣く泣く断念…。

自然教室まであと10日。自分たちのやるべきこと・できることを考えて、もっともっと充実した自然教室にしていきたいですね。

 

【1年生】楽しい!うれしい!初ルンルンタイム!

              

 今日は1年生にとって初めてのルンルンタイムでした。

ドッチボールでは,2年生や3年生の投げたボールを6年生が軽々とキャッチして,両手を出す1年生にやさしく

「いいよ。」

といってボールを渡している場面が微笑ましいこと。とたんにボールをもった6年に「自分も、自分も。」と両手を出す1年生たち。そこは6年生もしっかりしていて,

「次は●●さんだよ。」

と言ってちゃんと公平にボールが渡るように気をつかってくれています。

6年生だけでなく2年生から5年生も1年生には優しく声をかけてくれたり,おいかけるのも優しく優しく。

 

「ねえねえ、6年生も一緒に(1年の)教室きてぼくのそばにいてよ。」

「うん、ごめんね…。ぼくも授業があるんだ。」

「(ルンルンタイム終了後)これからいす取りゲームするんでしょ?」

「ここ校庭だよ。いす、ないね?また今度やろう。」

上級生のやさしさにつつまれたルンルンタイムでした。

 

 

【全校】ルンルンタイム

全校たてわり活動「ルンルンタイム」が始まりました。

今日のロング昼休みは,ルンルンのグループで遊びました。

 ドッジボール(高学年はハンディつき),だるまさんが転んだ,田んぼオニなど,

6年生のリーダーの提案で遊び,学年をこえて仲良くなりました。

 

 

【茶話会】大人もリフレッシュ!

今年度は,月に一度,大橋亜美先生(ココロの先生)による茶話会が開かれています。

保護者のかたならだれでも参加OK!

友達づくり,子育て相談,おしゃべりリフレッシュなどが目的です。

時には先生も飛び入り参加。楽しいですよ。

お時間の都合のつくかた,ぜひどうぞ。次回は7月17日(水)10時からです。

 

【6年生】校外学習行ってきました!

今日は待ちに待った校外学習に行ってきました。

いつもより早い7時10分に集合!朝から元気いっぱいでした!

時間より少し遅れて科学技術館に到着しました。

しゃぼん玉の中に入ったり、自転車をこいだりと

班で協力して楽しみながら、体験しました。

衆議院第二議員会館では、地下のレストランでカレーを食べました。

「おかわりしたい!!」という声がたくさん!ちょっと少なかったかな?

そして、国会議事堂見学。

今回、見学の手続きをして下さった櫻田義孝議員も挨拶に来てくださいました!

「ここが教科書にものってる国会か~。」と興味をもって見学しました。

傍聴席から、本会議場を見下ろしながら、総理大臣の席を確認!

いつかこのメンバーの中から、総理大臣が誕生するかも!??

帰りのバスの中で、おやつを食べたら、みんなウトウト・・・。

暑かったけど、最後まで楽しめた校外学習でした。