高西小日記

高西小日記

【1年・6年】交流給食♪

今日は,1年生と6年生で一緒に給食を食べました。

4月からお世話になっているお兄さんお姉さんと一緒に給食を食べるのは1年生にとって,とても楽しみだったようで,

「早く給食の時間にならないかな~」と待ち遠しい様子でした。

「好きな食べ物はなに?」「何のゲームしているの?」など,色々な話をして楽しく食べていました。

3学期もまた一緒に食べたいね!

 

 

【協力会】高西っ子冬まつり!

12月15日, 記念すべき初めての「高西っ子冬まつり」,開催です!

プログラムは,

・第1部 ナイトツアー(肝試し),暗い校内を冒険します。

・第2部 キャンプファイヤー,校庭で大きな火を囲みます。

参加希望者は,協力会のみなさんが想定していたよりずっと多くて,びっくり。

ではさっそく,始めよう!

 

まず,協力会会長の説明を聞いて,ナイトツアースタートです。

 

暗い廊下を歩くだけでもぶるぶる。高学年コースからは悲鳴も…。

  

キャンプファイヤーの大きな火に感激。踊りまくっている様子,伝わりますか?

 

 あ~楽しかった! いつもと違う夜の学校,ちょっと夢みたいな時間でした。

 

この冬まつりは,保護者の皆さまと地域の方々の協力なくしてはできませんでした。

ずっと前からの準備,当日の運営,片付けまで,本当にありがとうございました。

【全学年】持久走記録会

雨天で1日延期になってしまったけれど,持久走記録会が無事に開催されました。

高西っ子たちは,少し緊張しながらも,これまでの練習の成果を精一杯発揮したようです。

記録が縮まって喜ぶ姿,思ったような成果ではなくて悔しがる姿,燃え尽きて放心状態の姿,

どれも貴重な,青春の思い出ですね。

たくさんの応援とご協力,ありがとうございました!

 

【13日】4~6年 

 

 

 

【14日】1~3年

 

 

 

 

【運動部】解散レクレーション

12月13日放課後,運動部も今日が最後の活動です。

半年間いっしょに練習してきた仲間と,お世話になった先生方とで,解散レクをしました。

先生との二人三脚は楽しくて大笑い,そのあとのリレーは本気モード。

先生チームはバテバテですが,さすが運動部のみんなはまだまだ余裕みたいでした。

中学校には様々なスポーツの部活動がありますよ。みんなは何を選ぶのかな?

 

 

 

【音楽部】お別れコンサート

12月13日,体育館で,音楽部のお別れコンサートを開きました。

全校の高西っ子と音楽部の保護者の方々を招待して,たくさんの観客の前で演奏をしました。

6月から活動を始めて練習してきた22名の音楽部は,今日をもって終了です。

「半年の活動で,仲間と曲を作り上げる楽しさ,音楽のすばらしさを知りました。」

中学校でもぜひ,同じ趣味をもつ仲間に出会い,部活動を楽しんでくださいね。

  

 

 

【2年】風早南部かるたをしたよ

2年生が,「風早南部かるた」を使って遊びました。

風早地区,高柳地区の小中学生が書いた読み札と絵札でできているかるたです。

1枚ずつ,地域の史跡などが紹介されているので,先生に説明してもらいます。

「あ,知ってる!」「見たことある!」「うちの近くだよ」

高柳西小の学区のことなら,みんな得意です。もっと地域のことを知りたくなりました。

 

 

 

【3年】てんびんで重さくらべ

「ぼくの消しゴムは,おもり38個分。」

「わたしの消しゴムは,おもり52個分。どっちが重いのかな?」

3年生が,理科でてんびんの学習をしています。おもりは小さな積み木です。

クラスで一番重い消しゴムは,なんとおもり158個分!かなりのビッグサイズ!

 

 

 

 

【クラブ】図書クラブの読み聞かせ

クラブ活動の時間に読み聞かせの練習をしていた図書クラブのみなさんが,

昼休みに,1~3年生の学級で,読み聞かせを披露しました。

たくさん練習した成果が出て,緊張しながらも,聞き手を楽しませることができました。

拍手や爆笑がおきた学級も。「また来てねー」

 

 

 

【全学年】持久走記録会の試走

12月5日,6日,全学年,持久走記録会の試走(予行練習)をしました。

本番さながらに,コースを走って記録をとります。

目標は,最後まで走りきること,自分の記録を更新すること。

みんな,精一杯の力を出してがんばりました。

 

【5日】1~3年生  曇り空でとても寒い中,がんばったよ!

 

 

 

【6日】4~6年生  今日はぽかぽかいい天気。気合も入ります!

 

 

 

持久走記録会は12月12日,13日です。どうぞ応援に来てください!

【5年】校外学習♪

茨城県栽培漁業センターと,日本製鉄所鹿島地区に行ってきました。

1学期に学習した栽培漁業について振り返ることができました。

 

ひらめに餌をあげたり,うに・なまこ・ヒトデ・かに・カレイ触ったりと,大興奮でした!

 

 

 

 

朝早くからお弁当作りありがとうございました!

今後の学習に生かしていきたいと思います。

 

【6年】さまざまな学習をしました!

 今日は学年で多くの学習をしました。1時間目には,教務主任の白井先生より,卒業式に向けての話がありました。小学校生活も残り62日。どんな姿で卒業したいのかを考えていきます。

 2時間目には,持久走練習をしました。明後日が試走です。記録を1秒でも縮めるために走りました。

 6時間目には,事務補助の小川さんと手賀沼周辺で農家をされている江口さんをお招きして,リースづくりをしました。葡萄のつるを使いました。まだ途中の子もいますが,すてきなリースがお家に飾られるといいなと思います。 

 

【音楽部】高柳ふれあいの集い

12月3日(日)高柳中学校の体育館でおこなわれた「高柳ふれあいの集い」に,音楽部が参加してきました。

「つばめ」「ホールニューワールド」に加えて,クリスマスソングも披露し,

たくさんの拍手を浴びました。

  

 

 

 

 

【全校】12月スタート!

12月になりました。2学期はあと16日です。

全校朝会では,学期末の大掃除を前に「きれいな学校にしよう」というめあての話がありました。

美化委員会が認定した「おそうじマスター」たちが,

ふだんどんなことに気をつけてそうじしているか,教えてくれました。

学校をきれいにして,すべきことを終わらせて,気持ちよく冬休みを迎えたいですね。

 

 

 

【5年】羽根つき

今年も,去年に引き続き綾部先生に書初めのご指導をしていただきました。

立派なお手本をもとに,気を付けるところなどを教えていただきました。

年明けの書初め大会が楽しみです♪

 

 

【3年】かぶを育てよう!

「総合的な学習の時間」で,3年生が,柏の名産かぶ栽培に挑戦します。

先日まいた種から,もう小さな芽が出ているので,まずは観察。

 

今日は,畑の先生をお招きしました。これからの育て方のコツをうかがいます。

「あれあれ,ずいぶん密ですね。今度まびきをしましょう。」

 

みんなが教室に帰ったあとも,畑の先生は大忙し。

寒くてもかぶが元気に育つように,ネットをかけてくださいました。

 

大きなかぶ,育つといいな。「うんとこしょ,どっこいしょ。」

【1年】年長さんが来たよ その2

今回は晴山幼稚園の年長さんが、学校体験に来ました。

前回と異なり、今回は80人以上の大所帯…!1年生の2倍以上の人数の年長さんに圧倒されながらも、楽しんでもらおうと精一杯案内をしたり、お店屋さんをしたりする姿が頼もしく見えました。

今度は期間を空けて、12月の交流会が最終回。これまでの反省を生かして、いい姿で迎えられるように頑張りたいですね。

 

 

【3.4年】中学年つくば山登山

3、4年生合同という特別編成グループで、温かな日差しのもとつくば山登山を行いました。

4年生と3年生が協力し合う姿にたくさんの感動をもらいました。

3、4年生で一緒にバスレクを楽しむ姿。

声を掛け合い、助け合い、険しい岩を登る姿。

当初にたてた目標を、どちらの学年も達成することができていたように感じました。

  

  

 

【1年】 お兄さんお姉さんになれたかな?

今日は,高柳西保育園の年長さんが,学校体験に来ました。

前半は,学校案内をしました。1年生が年長さんの手を取り「ここが図書室だよ」「休み時間は外でも遊べるんだよ」など,優しく説明できました。また,ランドセルや黄色い帽子を貸してあげると,「とても似合っているよ!」と声をかけ,年長さんも嬉しそうでした。

後半は,生活科の学習で準備をしてきた「秋のおもちゃやさん」を行いました。自分たちが作ったおもちゃで,年長さんが楽しそうに遊んでいる姿を見て,1年生も達成感を感じていました。

年長さんを前にして,少しお兄さんお姉さんに近づけたかな?

来週月曜日は,晴山幼稚園の年長さんが遊びにきれくれます。楽しみですね♪

 

 

 

【6年】高柳中学校の先生の授業を受けました!

 本日,多くの児童が進学する高柳中学校の先生2名が来校されました。6年生が学習している様子を参観されたり,中学校の話をしていただいたりしました。6年生は進学が近づき,楽しみと不安な気持ちを持っている様子でしたが,中学校の部活動・行事・学習の話を聞いて安心できたのではないかと感じています。

 

 

【3・4年】筑波山登山トレーニング

すぐに「疲れた~」「ギブアップ」「もういやだあ~」って言っちゃうみんな。

そんなことで,筑波山に登れるのかぁーっ!!

というわけで,3年生と4年生は,2週間ほど前から登山トレーニングをしています。

ランドセルに教科書やノートをぎっしり詰め込んで,時には水筒も持って,校舎内の階段を上り下り。

はじめはつらかった4往復も,今ではけっこう楽になったみたいです。

さあ,11月24日の筑波山登山,トレーニングの成果やいかに?!