高中日記 (学校の様子をお知らせしていきます)

2020年12月の記事一覧

お知らせ 2学期終業式

12月25日(金)いつもより少し遅い終業式となりました。
各学年の代表の生徒さんの話はとてもよくこの1年を表現していました。
3学期の始業式は1月6日です。
感染予防対策をとりながら良い冬休みをお過ごしください。



花丸 表彰伝達(動画をアップします)

終業式に先立ち、表彰伝達が行われました。
今回は事前に録画をし、各クラスで動画を流す方式で行われました。
すばらしい活躍をされた皆さん。おめでとうございます。

動画は合唱コンクールを公開した以下の場所に収めてあります。

IDとパスワードは合唱コンクールの動画を配信した
際にすくすくメールでお知らせしたものでお入りください。

【録画風景】






【教室での披露】

記念日 1年生 ピア・サポート

12月23日(水)6校時 1年生は体育館で学年集会形式で
2学期のまとめと豊かな人間関係づくり実践プログラム「ピア・サポート」
を実施しました。
トラブルのない、楽しい人間関係で学校生活を送りたいですね。


晴れ 2年生 学年レク

12月23日(水)6校時に2年生が学年レクを行いました。
体育祭でおなじみの「台風の目」をクラス対抗で行いました。
天気にも恵まれ、どのクラスも全力で「勝負」していました。






星 夜間パトロール

12月19日(土)に教育振興会のみなさんと協力会のみなさんによる
夜間パトロールが行われました。
学区内を3隊に分かれて行いましたが、特に問題は認められませんでした。
ご協力いただいた方々、寒い中ありがとうございました。

音楽 令和2年度高翔祭合唱コンクール

今年度の合唱コンクールの動画を公開します。
ホームページのホーム画面、高柳中学習サイトからお入りください。
ログインIDとパスワードはすくすくメールにてお知らせします。
なお、公開期間は冬休み終了までとしますのでご了承ください。


ホーム画面上のここからお入りください。
                     (すくすくメールでお送りしたIDとパスワードが必要です。)

 

学校 2学期 保護者会

12月15日(火)午後に2学期の保護者会が行われました。
新型コロナ感染症が千葉県でも再び広がりつつある中、全体会から
各教室でのリモートで行われました。
本校教育振興会が文部科学大臣から優良PTAとして表彰された
栄誉についても教育振興会会長から披露されました。



出張・旅行 高柳地区交通安全推進隊のみなさんへお礼

12月11日、毎日の登下校を見守ってくださる高柳地区交通安全推進隊17名のみな
さんへ生徒会からお礼の靴下ををお渡ししました。
代表として隊長の森様にご来校いただき、生徒会の役員の生徒さんからお渡ししま
した。
「日頃から交通安全を意識した登下校をしてもらいたい」「特に下校の際、気を緩
めず安全を心がけてください。」とおっしゃっていました。
改めて交通事故0「ゼロ」を目指した生活を心がけましょう。



キラキラ 我孫子特支清新分校来校

12月1日千葉県立我孫子特別支援学校清新分校の
生徒さんたちの2度目の来校がありました。
今回は教室の床清掃を教えていただきました。
また、窓の清掃も行っていただき、1階通路を
中心にピカピカになりました。
ありがとうございました。