文字
背景
行間
カテゴリ:広報委員会
年末年始は何をする?【広報委員会】
今年も残すところあと少しとなりました。2024年が終わり、2025年が始まりますね!
皆さんは年末年始をどのように過ごしますか?
年越しそばを食べたり、初詣に行ったり…やりたい事がたくさんありますね。
そこで、東っ子のみんなに年末年始をどう過ごすのかインタビューしてきました!
○低学年
・神社にお参りをしたり、御朱印をもらったりする。
・おもちやおせちを食べる
・お年玉をもらう
○中学年
・家でゆっくりする(ゲームなど)
・初詣に行く
・年越しそばを食べる
○高学年
・おじいちゃん、おばあちゃんの家に行く。
・親戚と遊ぶ
・紅白歌合戦を見る
おもちを食べたり、神社に行ったり、家族と家で過ごすなど、皆さんとても楽しそうな年末年始を過ごすようですね!
東っ子は全体的におせちを食べる人が多いようです。
中には、「お年玉がほしい!!」と素直に気持ちを教えてくれた人も何人かいましたよ。
健康や安全に気をつけて、楽しい冬休みにしましょう。
広報委員会は他にもたくさんの記事を出しています。
興味がある方は、ぜひこの記事にいいねを押してから見てみてください!
クラブの活動内容紹介 第3弾 ~ボードゲーム・パラスポーツ・球技~【広報委員会】
今回の記事では、前回の「クラブの活動内容紹介」の第3弾として、ボードゲーム・パラスポーツ・球技クラブの活動内容を紹介していきます!
ボードゲームクラブ
ボードゲームクラブは、みんなで楽しくオセロをするクラブだそうです。
今後は、オセロ以外にも様々なボードゲームを楽しくやってみたいと思っているそうです。
パラスポーツクラブ
パラスポーツクラブは、ボッチャやモルック等のパラスポーツをするクラブだそうです。
運動する機会がつくれて体育が苦手な人でも好きになれることや、他の学年と話すことが多くて仲が深まりやすいことが良いところだそうです。
球技クラブ
球技クラブでは、ボールを使った運動をしているそうです。
活動を通して、複数の学年で協力することができるようになったということです。
今後は、授業でできない運動にも取り組んでみたいそうです。
今回は、3つのクラブについて、紹介をしました!
来年からクラブに入ることができる3年生の皆さんや、4、5年生の皆さんは、是非、来年度のクラブの参考にしてみて下さい!
また、この記事を読んで良いと思ったら、ぜひ、グッドボタンを押してください。お願いします。
↓
↓
↓
クリスマス!【広報委員会】
今年もこの季節がやってきました!クリスマスといえばツリーを飾ってサンタさんからプレゼントをもらう、クリスマスパーティーをする、イルミネーションを見に行くなど、様々な過ごし方があります!
そこで、クリスマスはどこの文化なのかを調べてみました。
クリスマスはアメリカやいろいろな国の文化で国をあげての一大イベントとなります。日本ではクリスマスツリーやリースを飾ったりプレゼントを送ったりします。クリスマスを祝う期間も長く、11月末から1月までクリスマスのムードが漂っています。
サンタさんは主にフィンランドのサンタクロース村にいます。村にはサンタクロースの宅急便やカフェ、お土産ショップなどがあり、お仕事中の本物のサンタクロースにも会うことができます!
サンタクロースのモデルは諸説ありますが、聖ニコラウスがモデルになっているとも言われています。聖ニコラウスとは4世紀小アジアのシュラという地でカトリック教会の司教を務めたと言われています。貧しい人を支え、子どもにプレゼントしていたのでそのようなことを言われているそうです。
今年のクリスマス、家族や友達と楽しく過ごしましょう!
良かったら記事をクラスなどに広めてみてください。
この記事が良かったらいいねお願いします!
クラブって何をする?4つのクラブについて紹介!!【広報委員会】
今回は、前回に投稿した「クラブの活動内容紹介」の第2弾として、卓球・折り紙・手芸・一輪車クラブの活動内容を紹介していきます!
卓球クラブ
〜活動内容〜
準備をしたあと、くじを引いてペアを決め、トーナメントに向けての練習をします。
練習をしたら、同じクラブの相手と戦っていき、一番強いペアを決めるそうです。
〜活動を通して成長したところ〜
ラリーが続くようになった。
折り紙クラブ
〜活動内容〜
色々な色の折り紙を使い、他の学年の人たちと協力して1年生へのプレゼントを作ったり、昇降口の所に飾る折り紙を折ったりします。自由に折ったりすることもあるそうです。
昇降口の所に飾る折り紙を季節ごとに変える、という工夫もあるそうです。
〜活動を通して成長したこと〜
他の学年の人にも話しかけられるようになった。
手芸クラブ
〜活動内容〜
自分で作りたいものを決めて、自分で材料を持ってきて作るそうです。
布やフェルトなどで、コースターやマスコットなどを作っているそうです。
〜活動を通して成長したこと〜
集中力が高まった。
一輪車クラブ
〜活動内容〜
それぞれ目標を設定して一輪車の練習をするそうです。
〜活動を通して成長したこと〜
少しずつ前に進めるようになった。
〜今後の目標〜
手を離して乗ることができるようにしたい。
今回は、4つのクラブについて、紹介をしました!
来年からクラブに入ることができる3年生の皆さんや、4・5年生の皆さんは、是非、クラブで何に入るかの参考にしてみて下さい!
また、この記事を読んで良いと思ったら、ぜひ、グッドボタンを押してください。
↓
↓
↓
今年のスポーツフェスティバルは・・・【広報委員会】
11月27日(水)に、待ちに待った東っ子スポーツフェスティバルが行われました!
ということで、今回は、スポーツフェスティバル実行委員に「今年の競技の説明」・「実行委員の意気込み」・「東っ子に向けて」の3つを聞いてきました!
『今年の競技は何するの?』
1,ミニ綱引き
ミニ綱引きは、対戦相手同士で綱の両側に立ち、お互いに引っ張り合う競技です。
2,長縄八の字跳び
長縄八の字跳びは、途中で引っかかっても途中から続けて良く、制限時間内にどれだけたくさん跳べるかを競う競技です。
3,しっぽ取り
しっぽ取りは、自分の体の左右に1つずつタグをつけ、取り合う競技で、両方のタグが取られても、終了するまで、相手のタグを取り続けても良いというルールです。
4,レクリエーションリレー
レクリエーションリレーは、リレー形式で様々な障害物をクリアしながら進んでいく競技です。
障害物は、①玉入れ➔②平均台➔③ハードル跳び越し➔④オセロを3枚ひっくり返す⑤ネットくぐり⑥ケンステップ(ケンケンパ)
『スポフェス実行委員、当日の意気込みは?』
・みんなで協力しあって、楽しくできるスポーツフェスティバルにしたい!
・みんなが協力しながら、楽しく種目をできるように頑張る!
・みんなが楽しめるスポーツフェスティバルにしたい!
・1、2年生が困らないように、みんなをまとめられるようにしたい!
・みんなを楽しませられるようにしたい!
・チームで力を合わせて頑張りたい!
『実行委員から東っ子に向けて伝えたいこと』
・全部の競技を全力でやって、盛り上がってほしい!
・仲間のことを思いやりながら楽しんでほしい!
・とにかく全力で楽しんでほしい!
・全部を楽しみながら頑張ってほしい!
・練習の成果を発揮できるようにしてほしい!
・チームで力を合わせて頑張ってほしい!
とのことでした。
当日は、実行委員の人達が話していたように、チームで協力して取り組み、盛り上がっていましたね。
今年の優勝は「バナナ!オレDX」でした。
来年度もみんなで協力して、スポーツフェスティバルを盛り上げていきましょう。
R6.11.7更新
〒277-0053
千葉県柏市酒井根1-2-1
TEL:04-7175-0336
FAX:04-7175-9240
※このホームページにおける文章・写真等の著作権は、柏市立酒井根東小学校にあります。無断で転載は固くお断りいたします。
04/01~07/20 | 17:30 |
07/21~08/31 | 17:45 |
09/01~09/30 | 17:00 |
10/01~10/31 | 16:30 |
11/01~01/06 | 16:00 |
01/07~02/28 | 16:30 |
03/01~03/31 | 17:00 |