ブログ

カテゴリ:1年生

1年生 柏みどりこども園との交流会

2月5日(月)に柏みどりこども園の年長さんが,1年生との交流会のため来校しました。

1年生は,年長さんたちにやさしく学校を案内したり,教室で一年生の生活を教えてあげたりしました。

年長さんたちは,学校の大きさや教科書の入ったランドセルの重さなどにびっくりしていました。

やさしく接する1年生たちの姿に,笑顔も増し,小学校を楽しんでいました。

1年生は,かわいい年長さんが,4月に学校に入学するのを楽しみにしています。

 

       

 

        

 

1年生 むかしあそびであそぼう会

今日は、地域のボランティアの方々に来ていただき、「むかしあそびであそぼう会」を行いました。

こま、けん玉、お手玉、あやとり、だるまおとし、紙飛行機と6つのグループに分かれて遊びました。

各グループにボランティア先生が来てくださって、楽しく遊んだり、技を教わったりしました。

優しく教えてもらって、初めてこまやけん玉を成功させた子もいました。

また、今まで練習してきた成果を見てもらって、大きくほめていただいて、にこにこ笑顔の子もたくさんいました。

今日、来ていただいたボランティア先生方は、4月に朝の支度のお手伝いをしてくださったり、登下校を見守ってくださったりしている方たちでした。

一緒に遊んでもらって、子どもたちは、大満足でした。これからも地域のみなさんとの交流を大切にしていきたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年 交流!「むかしあそび」であそぼうかい(地域の方とともに)

1月31日(火),1年生の生活科「昔あそび」の活動で「むかしあそびで あそぼうかい」と行いました。普段お世話になっている交通安全ボランティアの方たち8名をお招きして,昔遊びを通して交流しました。ボランティアの方たちの自己紹介では,「あ,あの人見たことある」などの声が聞こえてきました。はじめの会では,歓迎の言葉を担当する子どものあいさつからスタートしました。合唱『はじめのいっぽ』で感謝と歓迎の気持ちを伝えました。

 

グループにわかれての活動では,

・けん玉 ・お手玉 ・こま回し ・あやとり ・だるまおとし ・紙飛行機

にわかれて,楽しく遊びました。活動する中で会話をしたり,新しい技を教えてもらったり,自分の技を見せたりして,楽しく交流することができました。

 

終わりの会の感想発表では,「〇〇を一緒にできて楽しかったです」「これからも,たくさん遊びたいです」などの感想を元気に発表することができました。

 

地域の方との交流は,3年ぶりのことでした。参加したボランティアの方たちからも「楽しく活動できた」との感想をいただきました。子どもたちにとっても貴重な経験となりました。地域の方との距離も縮まり,下校での元気なあいさつにもつながることと思います。

 

 

 

 

1年生活科 昔遊びを楽しんでいます!

 

 

1年生の生活科では「昔遊び」の学習を進めています。日本の伝統的な遊び,けん玉,あやとり,こま回し,お手玉やだるま落としに取り組んでいます。幼稚園や保育園で経験したことのある子どももいますが,初めての子どももいます。取り組む表情は真剣そのものです。

 

「こまを回すのが楽しい。うまく回せると嬉しい」

「あやとりで,いろいろ作るのがおもしろい」

 

などの声が聞こえてきます。1月31日(火)には,地域の方がボランティアとして来校し,交流する予定です。3年ぶりの交流会になります。子どもたちもとても楽しみにしています。

1年生活科 みずあそび

 

1年生の生活科では「みずあそび」をしました。生活科ですので、当然ねらいがあります。

「みずあそびを通して水の性質を知ること」がこの学習の目的です。

  

桶やバケツにためた水を使いました。自分たちが持ってきた道具で,子供たちは思い思いに遊んでいました。ふりかえりのカードにはたくさんの発見が書かれていました。

 

例えば,次のような遊びをしていました。 

ペットボトルで飛ばしっこをしたり、バケツの水でぐるぐる渦巻き作る、回転して水を撒く、水たまりを作るなどなど。

 また,ふりかえりには,次のようなことが書かれていました。

強く押すと遠くまで飛んだ。弱く押すとあまり飛ばなかった。水を噴水みたいにした。

 

水遊びも普段の生活ではなかなかできません。生活科での体験学習を通して,たくさんの気づきがあるとよいなと思います。