文字
背景
行間
2024年11月の記事一覧
1年生「アサガオのリース飾り付け」
今週の生活科の学習で,アサガオのツルで作ったリースの飾り付けをしました。9月と比べて,ツルが乾燥してきたことを子供たちは気が付きました。家から持ってきたモールやリボン,ポンポンや綿などを使って一人一人が工夫して飾り付けをしていました。
「かわいいリースができた!」「赤と緑のモールを一緒にねじってクリスマスっぽい色にしたよ」「家に持ち帰ったら玄関に飾りたいなあ」と完成したリースに嬉しそうな子供たちでした。家に持ち帰るのをぜひ楽しみにしていてください。
保護者の皆様,飾りの準備等ありがとうございました。
6年生 持久走大会(試走) / 麦わらぼうしの会(出前授業)
11月14日に,持久走大会の試走がありました。天候にも恵まれ,暖かい中での試走となりました。
1、2時間目は通常授業を行っていましたが,校庭で鳴る中学年や低学年のスタート音が聞こえる度に,緊張感が増していく様子が伝わりました。
試走本番では,緊張しつつも目標に向かって懸命に走る姿が見られました。昨年度よりも順位やタイムが上がった人,納得のいく走りが行かなかった人様々でしたが,本番では悔いのない小学校最後の持久走大会にしてもらいたいです。
午後には柏市民公益活動団体の麦わらぼうしの会による,平和を伝える朗読劇を行っていただきました。原爆投下時の様子や,原爆体験者の手記を基に朗読していただき,平和の尊さ,命の大切さを考えることができました。
また,一部の朗読を,各クラスの代表2名ずつが担当し,一緒に公演を作り上げてくれました。
今回の学習を機に,今後の社会科の歴史で戦争に関する理解を深めるとともに,改めて平和について深く考えてほしいと思います。
5年生 ラララミュージック&持久走試走
「ラララミュージック」へのご参観とご協力、誠にありがとうございました。 子どもたちは,初めての練習から発表の日まで見違えるほど成長し,演奏後には達成感に満ちた表情を見せてくれました。保護者の皆様の温かい励ましのおかげです。心より感謝申し上げます。
また,11月14日には持久走大会の試走を行いました。 子どもたち自身の今の実力を実感し,大会本番に向けてさらに盛り上がっている様子でした。ケガなく最後まで走り切り,それぞれの目標を達成できるよう指導して参ります。
4年生 版画教室
4年生から図画工作で彫刻刀を使い始めます。昨日は,版画家の大野隆司先生をお招きして,初めての版画を行いました。子供たちは初めて彫刻刀の使い方を見て「お~!師匠すごい!」と目を輝かせていました。一時間,師匠の弟子として指示をしっかりと聞き,安全に彫刻刀を使うことができました。少し怖がりながらも,「すう~っといくと気持ちいい!」とこつもつかんだ様子でした。
これから図画工作の時間に彫り進めていき,「不思議な花」の作品を刷る予定です。お楽しみにしていてください。
避難訓練(火災)
11月12日(火)の5時間目に,火災を想定した避難訓練を実施しました。久しぶりに校庭まで避難をしましたが,子供たちは職員の指示を聞いて,落ち着いてすばやく避難を行うことができました。校庭で避難が完了した後も,静かに校長先生の話を聞くことができました。
災害はいつ起こるかわかりませんが,どんなときも落ち着いて安全に行動できるように,日頃から備えていきたいです。
1年生 「初めてのラララミュージック」
11月8日(金)にラララミュージック第1部,9日(土)に第2部が行われました。
「いよいよ次は1年生の発表だ」「どうしよう」「大丈夫かな」,1年生の前の4年生の発表が終わった後,皆,緊張した顔で話していました。練習のときはいつも「しっかりと息を吸って大きな声で歌うこと」「本番は1回だから,最初から声を出すこと」を目標に頑張ってきました。「大きなかぶ」では,「よいしょよいしょ」のかけ声とかぶを引っ張る動作を頑張りました。1年生の発表のとき,2年生から6年生が楽しそうに見ていました。一緒にかけ声をかけてくれた人もいて,とても楽しい発表になりました。「きょうもあしたも一年生」では,ブレスをそろえて歌うことを頑張りました。きれいな声て歌うことができ,よかったです。
第2部では,保護者の方に見ていただけるので,子供たちは朝からとても張り切っていました。「お家の人に喜んでもらうために頑張る」そんな声も聞かれました。体育館に入ったとき,保護者の方がたくさんいらっしゃったので,驚いていましたが,保護者の方を見つけると嬉しそうに手を振っていました。第2部でも練習の成果を発揮し,すてきな発表をお届けすることができました。
第1部,第2部のどちらも発表が終わった後,子供たちは「楽しかった」と話していました。小学校生活最初のラララミュージックで「歌うことは楽しい」「頑張って練習したから発表が成功した」そんな気持ちを抱くことができ,嬉しく思います。今後も様々な活動で達成感を味わうことができるように支援して参ります。
ラララミュージックのご参観,本番での衣装の準備のご協力をありがとうございました。
6年生 小学校最後のラララミュージック♫
11月17日,18日に,小学校最後となるラララミュージックが行われました。2学期が始まってから本番に向けて,朝や休み時間,帰りの会などの時間を使い,学級や個々の課題に合った練習を積み重ねてきました。
17日は全校児童の前で,最高学年として立派な姿,そして発表を披露しました。時折歓声が上がる場面も見られ,下級生に向けて素晴らしい発表を見せてくれました。
18日は,おうちの人への発表ということで,また違った緊張感の中での発表となりました。前日に比べて緊張したという声が多くありましたが,その表情からは,達成感や充実感があふれ出ていました。
今回が最後のラララミュージックとなり,少し寂しい気持ちもありますが,学年全員で歌う場面は,感謝の会と卒業式であるので,次はどんな合唱を聞かせてくれるのか非常に楽しみです。
4年生 ラララミュージック第二部
ラララミュージック第二部でした。音楽室で声出しをしてから本番に挑みました。
昨日とは違う動きでしたが,臨機応変に行動できました。
「ソプラノにつられないようにがんばった!」「だんだん大きくするところを意識した。」など,自分なりに昨日の反省点を生かして取り組むことができたようです。また「リコーダーは苦手だったけど,みんなと合わせるのが楽しくてリコーダーが得意になった。」「ハーモニーを奏でるのが楽しかった。」と前向きに捉える姿に,担任一同嬉しく思いました。
保護者の皆様,朝早い中,そして寒い中,温かく見守って下さりありがとうございました。
4年生 ラララミュージック第一部
今日はラララミュージックの第一部が行われました。4年生は「風になりたい」と「Wish~夢を信じて」の2曲を披露しました。
リコーダーは指使いが難しく,毎日一生懸命練習してきました。合唱は,アルトとソプラノに分かれてのハーモニーに挑戦しました。本番前は,「心臓がバクバクする~。」「足が震えてる~。」と緊張した様子でしたが,121人の元気いっぱいで素敵な歌声と音色を届けることができました。
教室に戻ると,他の学年の発表について「すごかった!」「大迫力だった!」「かわいかった~。」などのたくさんの感想を伝え合っていました。
明日は第二部。お家の人に素敵な歌声を届けようと意気込んでいる4年生でした。
ラララミュージック後の昼休み
5年生ラララミュージック練習総仕上げ!
いよいよ明日、待ちに待ったラララミュージックの本番を迎えます!
子供たちはこの日のためにたくさんの練習を積み重ねてきました。毎日少しずつ上達し、一緒に歌い奏でることの喜びを感じながら、仲間と力を合わせてきた姿がとても印象的です。
明後日には、いよいよ保護者の皆様に向けて発表会を行います。お子さんの成長と努力の成果を、ぜひ間近でご覧いただければと思います。楽しみにお越しください!
子供たちの一生懸命な姿と、音楽を通しての感動をお届けできることを楽しみにしています。どうぞ温かい応援をよろしくお願いいたします。