文字
背景
行間
2022年7月の記事一覧
7月の生活目標
7月は,終業式があるために,全校朝会がありません。そこで,7月の生活目標をお昼の放送で全校に伝えました。7月の生活目標は,「整理・整頓を心がけ,掃除をしっかりやろう。」です。夏休みまであと少し。1学期に使った教室や廊下などを隅々まできれいにしていきましょうと呼びかけました。
美化委員会では,雑巾や掃除ロッカー,靴箱のチェックを行っています。7月の生活目標と合わせて,学校を代表する6年生の雑巾と靴箱の整理された様子を紹介してもらいました。さすが6年生です。早速,その様子を見た下の学年の人たちが,6年生の真似をする姿が見られました。
1年生 星に願いを込めて…
今日は7月7日で七夕の日でした。そこで,短冊に願いごとを書きました。「逆上がりができますように」「字が上手になりますように」など,子ども達はいろいろな願いを短冊に書いていました。短冊はささの葉の絵が描いてある紙に貼りました。みんなの願いごとがかなうといいですね。色とりどりの短冊が飾られ,1年生の廊下が明るくなりました。
5月に種をまいたアサガオの花が咲きました。昇降口までの道が,色鮮やかなアサガオの花によって,華やかな雰囲気に感じられます。子ども達は毎日,「今日は3個の花が咲いていたよ」「アサガオの花がきらきらしているよ」と嬉しそうに話しています。
これから,いくつの花が咲くでしょうか。楽しみです。
ミニトマトができたよ!!!
2年生は,生活科の学習でミニトマトを育てています。5月上旬に植えた苗が,ぐんぐん育ち最近収穫できる児童が増えてきました。暑い太陽の下,子供たちは毎日愛情を込めて水やりを行っています。ミニトマトの成長に,子供たちは毎日ワクワクしている様子でした。
収穫したミニトマトは,それぞれの自宅に持ち帰り食べているようです。「おいしかった~」「すっぱかった~」「あまかった」などの感想をよく聞きます。自宅に持ち帰った,子供たちの愛情こもったミニトマトをぜひ食べてみてください。
校内授業研究会
先週の木曜日に,校内授業研究会が行われました。酒井根小学校は,「自らの考えをもち,表現できる児童の育成」を研究主題にして,児童の学力向上と教師の指導力向上を目指して取り組んでいます。
第1回目は4年生と5年生の国語の学習の様子を参観し,放課後に協議会を開きました。柏市教育委員会指導主事の先生を講師にお招きして,授業の進め方や評価のとり方などを学びました。
4年生 授業の様子
7月に入り,一学期も残すところわずかとなりました。
最近は気温が非常に高く,熱中症対策として体育や休み時間の外遊びを中止することが多いです。そして,7月1日の社会科見学も子どもたちの安全を考慮し,中止となりました。楽しみにしていた子どもたちも多くとても残念ですが,学校での授業に集中して取り組みました。暑さが厳しい中,日々集中して授業に取り組んで頑張っています。
学期末ということで各教科まとめになってきますが引き続き学びを深めていきます。
5年生 校外学習!(銚子)
5年生は6月29日に,校外学習として銚子市に行ってきました。
「銚子市では,どのような工夫をして魚を取っているかを知って,今後の学習に役立てよう(学習)」
「メリハリをつけて,自分たちで行動し,楽しい校外学習にしよう(生活)」
という目標を達成するために,自学で事前学習をしたり,実行委員を中心に生活の様子を見つめ直したりして当日まで過ごしてきました。
待ちに待った当日…天気に恵まれて気持ちよく銚子市をまわることができました!
銚子第二市場
ポートタワーから町の様子を…
「あれが水平線か!初めて見た!」
ジオパークの自然に触れて…
到着の会では,校長先生から
「次の林間学校に今回の学びや成長を生かしてください。」
とのお言葉をいただきました。
校外学習で学んだことを今後の学習や生活に生かしていけるように,しっかり振り返りをしたいと思います。
※早朝から,お弁当の用意やお見送りなど,たくさんご協力いただきありがとうございました。
ピーマンを収穫したよ(あおぞら)
大きなピーマンが2個できました。
細かく刻んで,干しました。
こうすることで栄養価アップ,長期保存が可能となります。
ピーマンの香りが,教室中に漂っています。