文字
背景
行間
酒小日記 令和3年度
下田の杜田植え体験
4年生 特設クラブ体験入部
吹奏楽部と陸上部に分かれて参加しました。
運動が得意になりたい!
もう少し体力がほしい!
持久走大会で1位になりたい!
集団行動を学びながらそれぞれの目標をもって取り組んでいきます。
吹奏楽部の様子
6年生が優しく教えてくれました。
いろんな楽器に触れています。
陸上部の様子
挨拶や体操,ドリル(補強運動)について教わりました。
体験入部は13日(木)にもあります。
本入部を希望される場合には,配付された入部届けを14日(金)までに担任まで提出してください。
体操服の洗濯や,早朝の送り出しなど,ご協力いただきありがとうございます。
ゴールデンウィークが明けました!
色彩豊かな緑から、みなぎる生命力を感じる季節となりました。ゴールデンウィーク明けの昨日。6年生は大忙し!!6年生の一日を覗いてみましょう!
2時間目:100m走
体育発表会の走順を決めるために,学年で100m走を計測しました。
各クラスの体育委員が準備体操とアップをしました。はきはきとした指示でとっても動きやすい!!
いざ,計測!スタートラインについた子たちは緊張した面持ち。やはり,何をするにしてもスタートラインに立つってドキドキしますね。
とてもスムーズに計測が進みました!さすが6年生!
そして3時間目。各クラスで熱心に学習に取り組む姿が!
1組は・・・
社会のノートまとめをしています。45分という限られた時間で子どもたちは見事まとめきることができました!!今日のテストへ向け,しっかり整理ができたみたいですね!
2組は・・・
算数の授業中のようです。新しく習ったxという文字を使って,立式していました。いよいよ数学への入り口っていう感じですね。こちらも明日がテストだそうです。
3組は・・・
音楽の授業を受けていますね!感染症対策を意識した中で楽しく歌っている様子が伝わってきます。こちらはテストはないようです!
5時間目は,交通安全教室でした。
普段何気なく乗っている自転車。知っておかなければ,危ないこともたくさん!便利な自転車を安全に利用する術を身に付けることができました!!
6時間目は委員会!
6年生になって2回目の委員会。委員長として引っ張ったり,5年生を優しくサポートしたりしていました。学校のリーダーとして,一生懸命頑張る姿,素敵です!
そして,本日は活動だけでなく,アルバム撮影も行いました!まだまだ5月ですが,少しずつアルバムの撮影を今後も行っていきます。今から完成が楽しみです!
今週から『体育発表会』の練習が始まります。運動会とは形が違いますが,目標に向けて全力疾走する6年生に乞うご期待です!!
さつまいもを植えたよ(あおぞら)
大きないもができるといいなあ。
交通安全教室
実はこれ,昨年1年間に柏市で起きた交通事故の件数です。千葉県は全国でもワースト3に入るほど,交通事故の件数が多い都道府県です。その中でも柏市は特に交通事故の件数が多いと言われています。9353件を1日当たりに換算する約26件,1時間に1件以上交通事故が起きている計算になります。
そのような状況を踏まえて,本日の3校時に1・2年生,4校時に3・4年生,5校時に5・6年生対象に,柏市役所の交通施設課の方をお招きして,交通安全教室が行われました。
交通安全教室では,「交通事故にあわないためにはどうしたらいいのか?」という問いから始まりました。子どもたちからは「横断歩道を渡る」「信号を守る」「右・左・右を見て渡る」など,さまざまな意見があがりました。
時速40kmで走る自動車が,ブレーキをかけてから止まるまでに約22進んでしまうそうです。でも22mと言っても,1・2年生は,「・・・。」という感じでした。長さの単位を学習していないので当たり前です。そこで,先生がメジャーを用意して22m延ばしました。「えっ!?まだ??」「うわー!」とびっくりする反応が多数ありました。あまりの長さに,車は急に止まれないということを実感することができたのではないかと思います。
交通安全教室では,それぞれの学年に合わせたお話を聞いたり,DVDを見たりしました。3年生以上は,先生にお手本で自転車の乗り方を見せてもらいました。自転車に乗る前に「ぶたはしゃべる」を確認することが大切だということを学びました。
まずは命を守ることが大切であると思います。そのために必要なことは何かご家庭でも再度お話をしていただけると助かります。
4年生 書写の授業の様子
本日は,各学級で教頭先生の書写の受業がありました。
「花」という字を書きました。
この文字には,3年生で練習した縦画・横画や,はらい・はね・とめの全てが組み込まれています。
今まで学習したことを生かして,上手に書くことができていました。
1組の様子
2組の様子
3組の様子
来週は,「左右」という字に挑戦します!
*書写の授業は毎週金曜日に予定されています。
週末に洗った筆を,余裕をもって持ってこられるように声をかけています。
6年 図工の鑑賞
実は,図工の作品のふり返りと鑑賞をしているところです。Google Work Space内のGoogleフォームで作成した鑑賞カードに書き込んでもらいました。これまでは,印刷した鑑賞カードに鉛筆で書き込んでもらいましたが,せっかく1人1台のタブレット端末があるので活用してみようと思いました。
書き込みが終わった人から,送信ボタンを押して鑑賞カードを提出してもらいました。さすが6年生です。タブレット端末の扱いも非常にスムーズで,日頃から使い慣れていることがよくわかりました。
5月の全校朝会
今日もTV放送で全校朝会を行いました。今日のテーマは,ズバリ "安全” です。校長先生からは,校長先生がゴールデンウィーク中に危ない場面に遭遇したことをお話していただきました。校長先生が青信号になったので道路を渡ろうとしたときに,信号無視(運転手は信号に気が付いていなかったかもしれないです。)してきた自動車にぶつかりそうになったそうです。交通ルールを守っていても,危険な目に遭うこともあります。安全だと思い込んでいる道路でも,もしかしたら危ない目に遭うかもしれません。学校の正門前から出る時も,一度立ち止まってから,帰るようにしてくださいとお話してくださいました。
来週の月曜日には,交通安全教室があります。よく話を聞いて,安全に行動できるようにしましょう。
学級委員任命式
3年生から6年生までの各学級2名ずつ合計24名が学級委員となりました。
これから,よりよい学級作りのために宜しくお願いします!
<3年生>
<4年生>
<5年生>
<6年生>
6年生は小学校生活最後の年ですね。
力を発揮してくれることを期待しています!
3年 下田の杜探検隊
バス通りから横道に入ると,喧騒とは裏腹にのどかな原風景が広がっています。千葉の新宿とも渋谷とも言われる柏ですが,まだこんなところがあるのかと思うような自然が残っています。
酒井根小学校の特色ある学習の1つとして,下田の杜での体験学習が挙げられます。3年生は,年に4回それぞれの季節の植物を観察しに行きます。月曜日は,第1回目の観察日でした。下田の杜には,たくさんの植物があり,子どもたちは思い思いに観察をしていました。下田の杜里山フォーラムの皆様に,植物の名前や特徴を教えてもらいました。
心地よい春風に乗って,こいのぼりが空を優雅に泳いでいました。