酒小日記

カテゴリ:3年生の活動

早速!算数の授業


昨日から,A・Bグループに分かれて分散登校が開始しました。
3年生は,クラス替えがあってからしばらく休校だったので,初めは緊張した様子でしたが,下校する頃には友達にやっと会えた嬉しさが表情に表れていました。

1時間目は,休校中の課題の回収や,コロナの感染対策のための新しい生活ルールの説明など,内容が盛りだくさんでした。


プロジェクターを使って感染予防の確認をしました。

3時間目には,早速,教科書を使って算数の授業を行いました。
「九九を見なおそう」という単元で,2年生で習った九九を応用する学習です。
九九は,本単元だけでなく,これから学習する「わり算」や「かけ算の筆算」などの基礎になります。
ご家庭でも,暗唱練習などのご協力をよろしくお願い致します。


昨年度,毎日取り組んでいた100マス計算をしました。
「継続は力なり」ですね。みんなよくできていました。

~お知らせ~
2回目の登校では,ホウセンカの種の観察などをします。
Aグループは5日,Bグループは8日に種を植えます。
間に合うように,鉢を持たせてください。