文字
背景
行間
カテゴリ:1年生
1年生 千葉市動物公園に行ってきました!
1年生は,今日は校外学習でした。
行先は,千葉市動物公園です。天気にも恵まれ,元気いっぱい出発しました。
動物公園に着くと,たくさんの動物が出迎えてくれました。
とってもかわいいレッサーパンダ,思いっきり走り回っていました。
プレーリードッグやゾウガメなど、おもしろい動きをしている動物がたくさんいました。
1年生のみんなも楽しそうに見学していました。
今回は,グループ行動にも挑戦しました。グループの友達と話し合いながら,はぐれずにみんなで一緒に行動すること,自分の見たいものだけでなく友達の意見も聞くこと,走らず焦らずに安全に見学すること,時間を守って集合することなどがめあてとしてありました。
どのグループもめあてを守って,大きなけががなく活動していました。
お昼の時間になると,集合時間に全部のグループが集合場所に集まることができました。ちょっと風が強かったですが,青空の下でお弁当をおいしくいただきました。
その後,予定通りバスに乗り,無事学校に帰ってきました。
持ち物の準備やお弁当の用意など,朝早くから本当にありがとうございました。
おかげ様で,子どもたちはたくさんの思い出をつくることができました。
ご家庭でもぜひ,今日のことを話題にしてみてくださいね。
1年生 スイミーの練習
ラララミュージックの練習が始まりました。
1年生は,「スイミー」のオペレッタを発表します。
国語でも「スイミー」を学習しており,出来事や見つけたもの,スイミーが考えたことなどを読み取っています。
今日は各クラスから代表4名が決まり,台詞の分担をしました。
自分の担当の台詞をこれから一生懸命覚えます。
学級の朝の会や音楽の時間でも,歌の練習をします。
歌詞は,国語の教科書の内容とほぼ同じなので,覚えやすいと思います。
代表の子たちは,これから休み時間に練習をしていきます。
動画配信まで1か月ですが,今から楽しみにしていてくださいね。
1年生 あさがおのたねができました!
1年生は,1学期にアサガオを植えました。
1学期の終わりから,夏休みの間はたくさんの花をつけていたようです。
そして,2学期に入り,アサガオに変化が見られました。
葉は落ちて,花の数も少なくなりましたが・・・
たくさんの種ができています!
みんなで種をとりました。種の大きさも少しずつ違うようで,とれた種を見せ合っていました。
まだ花が咲いているアサガオもあります。
緑のつぼみもたくさんあるので,まだまだお花が楽しめそうですね。
できたアサガオの種は,来年の1年生にプレゼントします。
喜んでもらえるように,1粒ずつ丁寧にとっています。
10月に入ったら,アサガオのリースづくりをします。
それまでにたくさんの種がとれるといいですね!
1年生 手洗いをちゃんとしよう!
2学期が始まり,1週間が過ぎました。
1年生は,毎日元気よく過ごしています。
感染症対策も兼ねて,手洗いの指導をしました。
DVDを見て,手を洗うことの大切さやそのやり方を振り返ります。
普段はきちんと洗えているかな?
手の洗い方を歌に合わせて覚えます。
「おねがい おねがい かめさん かめさん♪ あのさんかくのおやまのうえで
おおかみ おっとっとっと おっこちそう いそいで バイクを ぶるるん うんてん♪
ききいっぱつ つかまえた♪ ありがとう かめさん みんなで ごちそうです♪
てをあらいましょう ♪ タオルでふいたら いただきます ♪」
手の動かし方もばっちりです!
さぁ次は給食の時間です。早速,手を洗いに行きましょう。
手にスタンプをつけて,これが消えたらきちんと手洗いできたしるしです。
さっき覚えた洗い方で丁寧に洗います。
スタンプが消えたか,みんなちゃんと見せに来ました。
今日だけでなく,しっかり手洗いできるように見守りたいと思います。
1年生 絵の具楽しいな
今週の1年生の図工では絵の具を使いました。
絵の具セットを開けて,中を見ることも楽しみなようで,朝から
「絵の具を使うの楽しみ!」「〇〇ちゃんと同じ絵の具セットなんだよ」
とうきうき,わくわくしていました。
使う前に,絵の具の準備の仕方や筆洗バケツやパレット,筆の置き方を学びました。
しっかり覚えようと真剣に聞いていました。
そして,絵の具を出して,いよいよ作業開始です。
どの子も真剣に色をつくったり,ぬったりしていました。
黙々と取り組んでいましたが,とっても楽しそうでした。
なかには,こんな風に工夫して色をつける子もいました。
色づかいがとってもおしゃれなすてきなカタツムリですね。
どの子も好きな色をたくさん使って,自分だけのカタツムリを完成させていました。
終わった後も「もっとやりたい!」「またやりたい!」
という声がたくさんありました。
これから新しい絵を描くのが楽しみですね。
最近の1年生
先日は,土曜参観にお越しくださり,ありがとうございました。
やや緊張気味の子どもたちでしたが,文章を考えたり,計算をしたりとはりきって取り組んでいました。
学習も頑張っていますが,最近の1年生は,給食の準備や掃除も頑張っています。
給食の準備は,どの学級も子どもたちで協力して配膳しています。
入学したばかりの頃は,各クラスに教師が数名入って,配膳をしていましたが,今では給食当番の白衣の着替えや食缶から食器によそうことまで,子どもたちだけでできるようになりました。
量を考えてご飯や汁物をよそったり,落ち着いて自分の食事を運んだりと,約2か月で大きな成長を感じます。
今後もみんなで協力して配膳し,好き嫌いなく楽しく食べられるように支援していきたいと思います。
1年生が成長したように,アサガオもすくすく成長しています。
葉がおおきくなり,つるも伸びてきました。
観察をすると,「大きくなった!」「つるが出てる!」「とげとげがちくちくしてる!」など発見がたくさんありました。
観察カードに気付いたことを書きました。絵も丁寧にかく子も増えてきました。
なかには,こんなに丁寧に描いている子もいました。
まるで鉛筆画のように濃淡を描いていて驚きました。
「これからつるがどんどん伸びるといいな。」「何色のお花が咲くのかな。」と子どもたちがアサガオを大事に育てている様子がわかりました。
アサガオとともにすくすく成長している1年生。
これからどんな花が咲くのか楽しみですね。
学校生活に慣れてきました
1年生は入学して2週間ほど経ちました。朝の支度や給食の準備など少しずつ自分たちでできるようになってきています。
掃除も頑張っています。
6年生に助けてもらいながら,机を拭いたり,ほうきで掃いたり,少しずつですが,1日1日できることが増えています。
今週は,体育で50m走も測りました。並び方も練習しているうちに上手になりました。
まっすぐ走れるようにどの子も頑張りました。待っている間は友達を応援していました。
4月中は6年生のお手伝いがありますが,5月はいよいよすべて自分たちで行動します。2週間着々と成長してきた1年生。
来週はどんな成長がみられるか楽しみです。
はじめての・・・
★保健室でしっかり話を聞く1年生 ★別室で静かに待っている1年生
★給食の準備の仕方を静かに聞くことができました!!
★初めての配膳もがんばりました!!
1年生の学校生活が始まる!!
「何をすればいいかわかんな~い!」と言おうものなら,すぐに6年生が駆けつけてくれます。1年生の困り感をすぐに感じ取る6年生はさすがです!!
6年生とお別れしたら,すぐに担任の先生との時間が始まりました。1年生のみんなは,担任の先生のお話をしっかりと聞いていてとても立派でした!!
今日から15日(木)までの間,集団下校をして帰り道をしっかりと覚えて帰ります。みんな右側を1列になって,安全に下校できました。
第51回入学式
1年生119名が元気に登校してきました。1年生の明るい笑い声,にぎやかな声が入学式を一層彩りました。欠席する児童もなく,全員で入学式を行うことだけで,成功だと思います。
これからの学校生活の中で,笑ったり,泣いたり,怒ったり,ケンカしたりと様々なことがあるかもしれません。そんなときは,家庭や地域と学校とで協力して,子どもたちの成長を手助けしていけるといいと思います。
入学式前日 事前撮影について
さて,昨日すくすくメールにてお知らせしました通り,「にゅうがくおめでとう」の立て看板を設置しました。9:00から16:00の間,ご自由に写真撮影をお楽しみください。もちろん,明日も設置しますので,ご心配なく入学式の準備をしてくださいね。