日誌

2024年5月の記事一覧

にぎやかな4階<vol.44>

4階の音楽室から,にぎやかなメロディーが聴こえてきました音楽行ってみると,6年生が「ラバースコンチェルト」の合奏練習をしていましたグループ

  

その先の図工室からは楽しそうな声がしたので,のぞいてみると,5年生が図工「糸のこのドライブ」の作品づくりに取り組んでいました美術・図工

  

一番奥にある3年1組は,にぎやか…ではなく静かに集中して算数の学習をしていました鉛筆

  

本日の1~3階<vol.43>

<1F>1年生では教科担任の授業で,1組の小田先生が2組で音楽を,2組の梶本先生が1組で体育の学習を展開していました鉛筆また,さくらんぼ・たんぽぽ学級では5月生まれの友達の合同お誕生会記念日を開催しましたイベント

  

  

<2F>5年生が理科室で「CBT(Computer Based Testing)」という,パソコンを使った学力調査に取り組みました鉛筆

  

<3F>2年生が算数で,定規の使い方について学習していました鉛筆算数支援の篠塚先生に加えて,教育研究所の加藤アドバイザーが二小ちゃんたちの学習を見守りました。

  

あいさつ運動と昼休みロング<vol.42>

昨日から,児童会役員による「あいさつ運動」が始まっています笑う今日は雨天のため校舎内で行いましたが,朝の登校時に元気なあいさつをしていた二小ちゃんの名前を,お昼の放送で紹介しています星積み重ねていって,のぼり旗の標語である「心をつなぐ」ことができるようになるといいですねハート

  

  

小雨が降ったりやんだりの1日でしたが,昼休みロングは幸いにも雨がやんでいたので,元気に外遊びを楽しむ二小ちゃんたちです!体育館では6年生がレクを企画して,1年生と一緒にドッジボールをしましたイベント

  

  

放課後,先生方の「ミニ研修会」では,理科支援員の松澤先生が解剖顕微鏡・双眼顕微鏡を紹介したり,メダカのたまごやミジンコを顕微鏡で見せてくれたりと,理科の授業づくりに役立つことを教えてくださいました鉛筆

  

GIGA端末活用中!<vol.41>

6年生の体育,跳び箱の学習では,Chromebookのカメラ機能で台上前転の動画を撮影して,手のつき方や回転の姿勢などを修正していきます。

  

先々週から利用開始した1年生でも,算数の問題をやり終えた児童からWebドリルでひらがなの練習に取り組んでいました。

  

5年生では日本地図を調べたり,3年生では発表するためのツールとして活用したりしています情報処理・パソコン

  

2年生の生活科<vol.40>

さくらんぼ・たんぽぽ学級に続いて,2年生でも生活科の学習でサツマイモの苗植えを行いました。

  

理科支援の松澤先生(写真左)がサポートしてくださり,等間隔に植えられました星しっかり水をやって,大きく育つようにお世話をしていきます!

  

サツマイモに加えて,個別の鉢植えではミニトマトやキュウリ,ナスなどの野菜の苗も植えています。育っていく様子をiPad携帯端末で撮影して記録していきます鉛筆

  

授業参観・引き渡し訓練<vol.39>

今日は今年度初めての授業参観日です!5年生はその前に林間学校説明会を実施しました。

  

<1年生,さくらんぼ・たんぽぽ学級> みんな,張り切っています星

  

<2~4年生> 教科書はもちろん,Chromebookを使った学習や外国語活動も見てもらいました鉛筆

  

<5・6年生> 6年生の理科は,家の方も一緒に実験を見守ってくれました理科・実験

  

授業参観終了後には,引き渡し訓練も実施しました。保護者の皆様には,スムーズな引き渡しにご協力いただき,ありがとうございましたお辞儀

  

  

 

クリーン大作戦!<vol.38>

6年生が家庭科「クリーン大作戦」の学習の一環で,校庭はじの草刈りをしました。昼休みの15分だけでも,多くの雑草を刈ることができました!

  

家庭科だけでなく,清掃活動でも6年生が1年生のお手伝いを頑張っています!

  

他の学年も,昇降口や廊下,自分たちの教室などをきれいにしています。おしゃべりをせずに黙々と取り組んでいる二小ちゃん,素敵です花丸

  

防犯・サツマイモ・図書<vol.37>

4校時に,1年生の防犯教室を実施しました。柏市役所と柏警察署のみなさんから,いのちを守るための行動として「いかのおすし」の合言葉や,不審者に声かけされた時の対処法を教わりました鉛筆

  

  

さくらんぼ・たんぽぽ学級では,校舎裏の花壇にサツマイモの苗を植えました。大きく育って,秋に収穫するのが今から楽しみですね☆笑う

  

4年生は国語で,図書室の「日本十進分類法」について学習しました本

  

初めてのクラブ活動<vol.36>

6校時に,4~6年で初めてのクラブ活動が行われました。名簿作成や委員長などの役員決めをした後に,早速それぞれのクラブの活動に取り組み,楽しそうな様子の二小ちゃんたちでしたピース

<室内ゲームクラブ,イラストクラブ>

  

<バドミントンクラブ,折り紙クラブ>

  

<ドッジボールクラブ,バスケットボールクラブ>

  

☆運動クラブの写真を撮り忘れてしまいました…汗・焦る次回のクラブ活動で紹介しますね苦笑い

1年生のiPad<vol.35>

1年生にGIGA端末のiPadが届きました!教頭先生からは「2年生の終わりに返すので,それまで大切に使いましょう」というお話があり,その後にいよいよみんなの手元にiPadがやってきました興奮・ヤッター!担任の先生から手渡された時に,ニコニコ笑顔で「ありがとうございます」と言う姿が印象的でしたハート

  

  

これから様々な学習の場面で活用していきます鉛筆

1年生学校たんけん<vol.33>

1年生が5時間目に校内をたんけんしました!前回は2年生と一緒にたんけんしましたが,今回は1年生だけで校内を回ります。校長室や職員室では,校長先生や教頭先生が迎えてくれました星

  

  

  

広い校舎内をみんなでたんけんして,いろいろな教室やお部屋があることがわかりました鉛筆

芸術鑑賞会<vol.31>

今年度は柏市教育委員会文化課の皆さんの協力で,柏ゆかりのジャズバンド「モーニングチャイルド」のみなさんをお招きしての芸術鑑賞会を行いました音楽本格的なジャズ演奏に引き込まれている二小ちゃんたちでした星

  

前半の1~3年生の部では,3年生の染谷先生がギターで演奏に加わりました!(↓一番左が染谷先生)

  

後半の4~6年生の部では,5年生の渡邊空先生がドラム演奏でジャズセッションに参加(一番右の写真),みんなも立ち上がって手拍子と共にノリノリでした興奮・ヤッター!キラキラ

  

モーニングチャイルドの皆さん、二小ちゃんたちのためにステキな時間をありがとうございましたお辞儀

お話会・委員会活動<vol.29>

今日は朝から強雨雨強風大雨でしたが,二小ちゃんたちは元気に登校してきました!飯田校長先生も雨ガッパ姿で二小ちゃんたちを迎えました。

  

今日から「お話会」ボランティアの皆さんによる朝の読み聞かせが始まりました。今月は1・2年生の教室に入ってくださいます。読み聞かせボランティアも大募集中です!【5月2日】読み聞かせボランティア募集.pdf 

   

5校時終了後,5・6年生は委員会活動がありました。各委員会で仕事をしたり,取り組みの反省をしたりしました。

  

  

本日のさくたん,1・2年生<vol.28>

さくらんぼ・たんぽぽのみんな,勉強を頑張っています鉛筆

  

1年生は外で体育の学習です笑う青空の下,整列を確認したり,遊具を使って体を思いっきり動かしたりしました。

  

2年生は生活科の学習で,野菜の苗植えをしました。大きく育って,収穫するのが楽しみですニヒヒ

  

6年生校外学習<vol.27>

全校の先陣を切って,6年生が校外学習に行ってきましたバス社会科で学習する「政治」分野についての理解を深めるため,国会議事堂の参議院を見学しました。日本の政治の中枢に足を踏み入れ,その重厚な造りや雰囲気に驚きの表情をしている二小ちゃんたちが多かったです。

   

  

  

見学終了後,続いて隣接する参議院別館にて「特別体験プログラム」に他校と一緒に参加し,法案成立までの流れを学習しました。実行委員6名が代表として委員・大臣役などを担当して,その他の児童は法案の「賛成」「反対」の投票を実際に体験しました鉛筆

  

  

科学技術館へ移動して,待ちに待った昼食です給食・食事30分と短時間でしたが,お弁当とおやつをモリモリ食べて,科学技術館でのグループ別活動に備えました。

  

  

科学技術館内は他にも多くの学校が見学に来ていて大変混雑していましたが,二小ちゃんたちはグループで決めた計画を元に,マナーやルールを守ってきちんと見学することができました。

  

  

半年後の11月には,日光への修学旅行も控えています。今回の経験を今後の学校生活に生かして,みんなでパワーアップしていきましょうキラキラ

 

いろいろな授業<vol.26>

4年1組をのぞいてみると,担任の永井先生による書写の授業が行われていました。「花」という漢字の「草かんむり」と「イ」と「ヒ」の3パーツに分けて,みんなで丁寧に練習したので,とても上手に書けました笑う次回の清書では,もっとバージョンアップさせるそうです!

  

3年生では外国語活動の教科担任の染谷tが,6年生では算数の教科担任の小川t,国語の教科担任の坂詰tがそれぞれ授業を実施していました。学年内で教科担任制を取り入れることで,学年全員の児童理解や教師の専門性向上にもつながりますキラキラ

  

話は変わって,明日は今年度初めての校外学習で,6年生が国会議事堂・科学技術館に行ってきますバスここ数日,天気がよくないので…大雨明日に向けて,てるてる坊主くんが6年1組のドアにいました星いい天気になるといいですね晴れのち曇り晴れ

 

4連休明けの二小ちゃんたち<vol.25>

ゴールデンウィーク後半の4連休を終え,二小ちゃんたちが学校に戻ってきました笑う今日は雨雨で,梅雨のようにジトジトした1日でしたが,元気に学習したり遊んだりしていました。

  

  

  

ゴールデンウィークの3連休・4連休でズレてしまった生活リズムを,少しずつ取り戻していきましょう~!