ブログ

1年生 防犯教室

6月4日金曜日に,1年生の防犯教室が行われました。

「ゆうかい」についてのお話と
「いかのおすし」の話がありました。

防犯ブザーや笛は,ランドセルの横ではなくて,
すぐに引っ張れるところにつけてねと,警察の方に言われました。
代表の4人がみんなの前で,防犯ブザーを鳴らしました絵文字:お知らせ

今度は,知らない人に声をかけられたらどうするかの練習です!
1組の代表2人はちゃんと「いかない!たすけて!だめです!」と
言えました!

2組の代表2人も頑張りました!
「だめです!いやです!たすけてー!」と
おまわりさんに助けを求め,不審者の特徴も言えました!

最後に警察の方からお話がありました。
急に代表になった2人でしたが,じょうずにできました!
自分の命は自分で守りましょう!!