にこファミ日記

課題配付日


   
 今回の課題配付は4グループに分けたので,教室の中がちょっと寂しい状態ではありました。先生達も課題をスムーズに回収するために箱を準備したり,次の課題をわかりやすく説明したりするためにパソコンを活用したりと,いろいろと工夫していました。
 また,短い時間だけど楽しい時間にしようと,ダンスじゃんけん?をしているクラスもありました。(体を動かす課題の説明だったようです…)

  
 前回と同じように教室に入る前には手洗い・消毒をしました。1グループごとに教室や蛇口も消毒しました。2回目なので問題なく行動できていました。げた箱前での並び方もソーシャルディスタンスを意識している姿が,さすがです!!

 登校してきたときはなんとなく元気がなかった子もいましたが,みんなが笑顔で帰っていく姿に,私達教職員が元気をもらった一日でした。