文字
背景
行間
にこファミ日記 令和6年度
続・個人面談<vol.84>
個人面談は3日目を迎えました。うだるような暑さの中,学校へ足をお運びいただきありがとうございます
Sigfyでもお知らせしましたが,3・4階は特に暑くなるので,4階図工室(写真左)・3階PC室(写真中央)を「待合室」として,冷房を効かせて開放しております。また,3階中央階段付近にスポットクーラー(写真右)を設置しておりますので,面談前やすき間時間にご活用ください
花壇では,用務員の竹内さんやたんぽぽ2組の岩﨑先生が植物の手入れをしていました。4年生が植えたツルレイシ,工事現場の制限エリア内となっていますが,元気に育って順調にグリーンカーテンを作っています
猛暑なので…<vol.83>
今日も暑~い1日でした熱中症予防のためにも,エアコンが効いた部屋での活動がマストとなるので,2年生の校外学習事前説明は図書室で行いました
3年生でも,理科「風やゴムのはたらき」の実験を,エアコンの効いた図工室で行いました
他学年でも,エアコンは必須ですね冷えて腹痛などの体調不良を引き起こさないように,先生方がこまめに空調を管理しています
こうも暑いと,しっかり食べて熱中症予防です麻婆茄子とごはん,バンサンスウをモリモリ美味しく食べて,下校後も元気に過ごせるようにしていきます
個人面談・二小ちゃんギャラリー<vol.82>
今週は個人面談期間となっております。お忙しい中,またとても暑い中,お越しいただきありがとうございます。お子さんのお話を中心に,有意義な時間にしたいと思っています
各学年の廊下には,二小ちゃんたちが図工で制作した作品が掲示・展示されています待ち時間・すき間時間などで是非ともご覧ください
工事現場出現・熱中症に注意!<vol.81>
学童ルームの校舎内への移設工事が夏休み中に行われるため,土曜日に,工事現場事務所を設置するための仮囲いを立てる作業が行われました。
がんばり山の手前までが工事現場,制限エリアとなります
さて,今日は先週末以上に暑~い1日となりました10時には熱中症指数系のWBGT値が厳重警戒から「危険」となる31を過ぎて,33を示していたため,わんぱくタイムの外遊びは中止としました
今週はまだまだ猛暑が続きそうです…二小ちゃんたちも保護者・地域の皆様方も,熱中症には十分に気を付けてお過ごしください
緑の羽根募金・七夕<vol.80>
今週の月曜日から今日の金曜日まで「緑の羽根募金」活動期間でした。募金活動に協力してくれた多くの二小ちゃんたちに感謝です後日,児童会役員が集まったお金を集計します。
今週末は七夕です今年も,学校運営協議会運営委員で,風早南部小学区にお住まいの荒木さんが二小ちゃんたちのために笹竹を届けてくださいましたまた,6年生でも七夕の掲示物が飾られていました
自分の願いや目標(希望?欲望?),友達や家族への想いなど,いろいろと短冊にしたためられていました6年生の坂詰先生,どうか子どもたちと一緒に喜びと感動を分かち合えますように…
3・4年生校外学習<vol.79>
3・4年生が校外学習で,千葉市のイオンモール幕張新都心内にある「Kandu」(カンドゥー)へ行ってきました様々な企業が展開するブースで,いろいろな職業を体験することができましたパイロットやCAはもちろん,警察官や消防士,研究者やダンサー,カフェ店員,アイスクリーム店・たこ焼き店店員…などなど,職業の種類が何ともバラエティーに富んでいて,3・4年生の二小ちゃんたちはとても楽しそうに体験に取り組んでいました
他の学校も来ていたので,約束事やマナーをきちんと守って行動することができました今日の体験を通して,これからもいろいろな職業に興味をもってほしいと思っています
幼保こ小地区別連絡会<vol.78>
東部地区の幼稚園・保育園・小学校の先生方を大津二小にお招きして,「幼保こ小連絡会」を開催しました。1年生の昼休みの様子を見学してもらった後に,5時間目の1年1組の音楽の授業を参観していただきました
幼稚園・保育園の時に教えて頂いた先生方が見守る中,張り切って元気に活動することができました
児童下校後は,図書室での地区別連絡会です。幼稚園・保育園と小学校の連携について協議し合い,2・3学期の交流計画を立てました。柏市立教育研究所の幼保こ小担当の山本指導主事も協議に参加して,アドバイスをいただきました。地区の子どもたちのために,お忙しい中お集まり頂き,ありがとうございました
5年生「ガンプラ」授業<vol.77>
5年生の社会科の学習で「ガンプラ」こと,ガンダムのプラモデルを制作しました工業の学習の一環で,日本の「ものづくり」が世界的にも最高水準であることを,プラモデルを作りながら学習できました
普段はガンダムに興味がなかったり,そもそも知らなかったりの女の子たちが「ガンダム,カワイイぃ~」と
委員会活動(卒業アルバム撮影)<vol.76>
7月の委員会活動は,6年生の卒業アルバム写真撮影を同時進行で行いました放送委員会の写真撮影の様子です。6年生が素早く整列して,笑顔でパチリ後方からは,5年生も撮影を見守りました。
その他の委員会でも,同じように撮影しました。もちろん,定例の活動もしっかりと行いました
雨のわんぱくタイム<vol.75>
今日は梅雨らしく,朝から雨が降り続きました
わんぱくタイムは外に行けないため,校舎内で過ごしました。3年生は理科の学習で使用したゴムの力で動く車で競走です正面どうしでぶつけて遊んでいる人,ちがーうっ
図工室では4・6年生の児童が作品を一生懸命仕上げていました
図書室は,貸し出しカウンターに列ができるぐらいの大盛況でした特製しおりがもらえる「図書じゃんけんくじ」も好評です
今日の水泳&給食<vol.74>
2回目の5・6年生の水泳学習,今回は泳力別で3グループに分かれて練習を行いました。練習後は二小ちゃんたちも楽しみにしている自由時間,ボールやビート板などを使って楽しみました
今日の給食は二小ちゃんたちにも大人気のココア揚げパンとキャロットポタージュ,各クラスで美味しくいただきましたおかわりする子も多かったです
3・4年生の水泳学習<vol.73>
水泳学習スタートから3日目,今日は3・4年生がプールに入りましたこれで全学年がプールに入っています梅雨の時期ではありますが,順調に水泳学習が進んでいます
3年生リコーダー講習会<vol.72>
3年生の音楽ではリコーダーの練習があります。今日はリコーダー専門の先生をお招きして講習会を行いましたリコーダーで様々な演奏ができることを教えていただきました
昨日から始まった水泳学習,今日はさく・たん学級と5・6年生です
昇降口前では1年生がアサガオを観察していました。iPadで写真も撮っていますが,今日はワークシートに手書きで記録しました
お話会・水泳開始・給食試食会<vol.71>
お話会ボランティアの皆さんによる読み聞かせは,さく・たん学級と高学年の実施週に移りましたいつも素敵なお話をありがとうございます(読み聞かせボランティアも大募集中です→【5月2日】読み聞かせボランティア募集.pdf )
今年度の水泳指導がいよいよ始まりましたトップバッターは1・2年生の二小ちゃんたちです水温はやや低めでしたが,気温が高く蒸し暑かったので,とても気持ちよかったです
今日は5年生が林間学校代休のため,空いている5年1組の教室で1年生保護者を対象とした給食試食会が行われました希望された11名の保護者の皆さんが,二小ちゃんたちと同じように配膳して,今日の献立「いかのかりん揚げ・磯和え・豚汁・ごはん・牛乳・ひとくちレモンゼリー」を実際に食べてみました。久しぶりの給食に,保護者の皆さんも笑顔でした
食べ終えた後には,いつもお世話になっている給食センター栄養士の柴沼先生の食育講話がありました。また,同じく栄養士の落岩先生は,二小ちゃんたちが食べている時に教室を回って,今日の献立についてお話ししてくださいました。
5年生林間学校速報⑨<vol.70>
2日間の林間学校を終えた5年生の二小ちゃんたちが,学校に戻ってきました昨日の日中に降り続けたには悩まされましたが,みんなで力を合わせて楽しく活動し,たくさんの思い出ができました
この2日間で得ることができた経験を,高学年として今後の学校生活に生かせるように,来週からまた5年生みんなで力を合わせて頑張っていきましょう
5年生林間学校速報⑧<vol.69>
ゴミを回収して制作した「ゴミアート」が完成しましたなかなかの出来ばえですね
活動の振り返りワークにも,集中して取り組むことができました
5年生林間学校速報⑦<vol.68>
退所式を終えて,5年生の二小ちゃんたちが向かったのは,バスで10分ほどの場所にある「手賀沼フィッシングセンター」です。事前に選んだ活動に取り組みます
沼の周りのゴミ拾いをするチーム,回収したゴミを分別して分かったことを,ワークシートに記入しました。この後,ゴミを活用して創作活動を行います
こちらは釣り体験チーム。思いのほか,魚がたくさん連れていて,子どもたちも楽しんでいます
5年生林間学校速報⑥<vol.67>
2日目の朝を迎えました昨日見えなかったお日さまが,さわやかに二小ちゃんたちを照らします朝のつどいで元気にラジオ体操をして,みんなで起床後の体を整えました
昨日は昼食がお弁当,夕食は野外炊飯だったため,施設の食堂を利用するのはこの朝食が初めてですバイキング形式で,ごはん・みそ汁・オムレツ・野菜サラダ・牛乳…と,バランスよく盛り付けて,みんなで美味しくいただきましたしっかり食べて,2日目の活動に備えます
5年生林間学校速報⑤<vol.66>
「応援部隊」の先生方のサポートを受け,みんなで力を合わせて頑張ったので,とっても美味しいカレーライスを作ることができました
みんなでカレーライスを作っているうちに,日中から降り続いていた雨がようやく上がりました営火場のコンディション次第では,体育館でのキャンドルファイヤーになるかもしれなかったのですが…火の神様が二小ちゃんたちの味方をしてくれて,外でのキャンプファイヤーを実施することができました
炎を囲んでのいろいろなレクやダンス,そして歌・・・仲間との素晴らしい,思い出深い夜になりました
今日の二小ちゃんたち<vol.65>
5年生は手賀の丘青少年自然の家でいろいろな活動に取り組んでいますが,他の学年の二小ちゃんたちもいろいろと頑張っています。月曜日に続いて今日は2年生で食育の授業がありました。給食センター栄養士の柴沼先生に,牛乳の栄養について教えてもらいました
さく・たんでは季節の掲示物づくり,1年生は来週から始まる水泳学習に向けて,持ち物チェックです
3・4年生は来月3日に校外学習で行く「カンドゥー」について,施設での過ごし方やルールを確認しました
6年生の算数・社会・体育の様子です