文字
背景
行間
今日の中原中(令和4年度)
1年生作図の授業
1年生の理科の授業では「力」についての学習を行いました。
おもりとばねを例に、力の大きさを考えます。
最後は力の大きさやかかる向きについて作図を行いました。
普段は意識しなくても、様々な力が働いていることを実感します。
日常生活にも結び付けられると面白いですね!
数学の授業では、角の二等分線の性質について学習していました。
数学でも実際に作図を行っています。
上手く二等分線は引けたかな?
教科は違えど、自分で作図を行うことで確認できることは共通ですね。
3年生 理科の授業
3年生の理科では太陽の動きの観察を行いました。
1時間おきに各教室のベランダに班ごとに設置してある透明半球にシールで太陽の位置を記録しました。
天気も良く、正確に記録できたようです。
2学年 職業人講話
2学年は本日6時間目、JAXA宇宙科学研究所助教授の坂本勇樹さんにリモートで講演をしていただきました。
なかなか知ることのできない研究者の専門分野に関するお話や、中学校時代の坂本さんの経験からのアドバイスを、生徒たちは真剣な眼差しで聞いていました。
変化の激しい時代に将来の職業を考えるのは大変かもしれません。ですが、先のことを考えて学ぶのと考えずに学ぶのとでは大きな差が出てくるように思います。
限られた中学校生活を有意義に過ごせるように取り組んでいきましょう。
全校体育大会に向けて
来週に迫った全校体育大会に向けて、実行委員会を中心に準備が進んでいます。
本日6時間目に、2学年は種目の確認を行いました。
学級対抗リレーや学年種目の作戦会議を行うなど、クラスが団結していく様子が見られました。
新型コロナウイルスの感染者数が、千葉県内でも日に日に増えている状況ですが、
感染対策を万全にして活動してまいります。
紅あずまを収穫しました!
6月に植えた紅あずまの苗。
今日、収穫しました!
昨年よりも大きく、食べ応えがありそうですね。
芋掘り、今日はここまで!