校外生活委員会

2024年5月の記事一覧

〈PTA〉校外生活委員会の活動が始まりました

5月17日(金)、校外生活委員会の今年度1回目の活動が行われ、新旧合わせて36名の委員さんが参加されました。

新旧委員長、副委員長あいさつの後、早速活動開始。

旗当番表作成に向けての説明、および昨年度地区委員からの引き継ぎが本日のメイン内容です。

 

地区ごとに、引き継ぎが丁寧に行われました。

中原小学校は全部で9つの地区があります。

旗当番表も地区によって様式が違うそうです。

これまでの委員のみなさんの気持ちもこもっている旗当番表がしっかりと引き継がれていきます。

引き継ぎの後、新委員向けの印刷機ミニ講習がありました。

環境に対する配慮や経費削減のため、配付資料は両面印刷等の工夫もされています。

校外生活委員会の活動は年間計5回です。

2回目は旗当番表の配布、3,4回目は、ご協力いただくご家庭への「こども110」のお手紙の配布、5回目は本日同様、来年度新委員との引き継ぎをする予定です。

校外生活委員会は、児童の見守りという大切な活動をされています。

ぜひ一度活動に参加されてみてはいかがでしょうか。