日誌

学校の様子 令和5年度

<3年生> 6年生を送る会の練習

2月14日から6年生を送る会の学年練習が始まりました。

3年生は「夢を叶える魔法使い」という出し物を,感謝の気持ちを込めて6年生に発表します。

本当の夢が叶うまでに,「ダンス」や「野球」,「サッカー」を披露したり,歌や呼びかけ,魔法使いの登場,魔法の音などで演出したりします。

その練習を先週は2回行いました。流れも覚えることができました。本番に向けて仕上げをしていきます。

  

 

<5年生>オンライン交流会を行いました!

 本日は,「第2回北海道・沖縄・千葉オンライン交流会」

を行いました。

 今回は,沖縄県の古蔵小が方言で自己紹介をしてくれたり,

北海道の三輪小が冬の時期に活用している道具の紹介をしてくれたり

しました。

 他にも,今日の気温や外の景色の様子,各地の給食の違いなど,

いろいろな事を話して交流することができました。

 ぜひ,今回学んだことを生かして,さらに調べてみたり話してみたり

してみてくださいね(^^)

 

 

<5年生>まんがの方法

 国語では,「まんがの方法」という学習をしています。

普段何気なく読んでいるまんがには,実は読者を惹きつける方法や工夫が

たくさんあるということを学びました。

 本日は,実際に家や学校の図書室にあるまんがを見て,

まんがの方法がどこでどのように使われているか確認し,

スライドにまとめました。

 まんが本は子ども達にも大人気です。

ぜひお家でまんがを読む際がありましたら,まんがの方法を一緒に

探しながら読んでみてください(^^)

 

<1・2年生>読書まつり!!!

本日のロング昼休みに『そらいろのたね』の方々による
【読書まつり】がありました。
今回は1・2年生の子たちが対象でした。

子どもたちはそれぞれ各エリアに分かれ,聞きたい本を選び,
2冊の本の読み聞かせをしていただきました。
 

終わった後には,「もう終わりなの?」「あっという間だった~」と
楽しそうに話す姿が見られました。
 

 

 

 

<4年生>総合「地球のためにできること」

4月から,教科横断的に取り組んできた「地球のためにできること」プロジェクトが

いよいよ本格化してきました。

学年全体で「ごみゼロ」「節水節電」「食品ロス」「安全安心」の4つのプロジェクトチームを作りました。

地球のため,ひいては「地域のため」「中原小のため」に

「自分たちにできることは何か」を子供たちなりに一生懸命に考えて活動しています。

たとえば,「ごみゼロ」チームでは,正しい分別方法を知らせたり,ごみを減らす工夫を知らせたりし,ごみの減量や資源の活用に努めています。

「節水節電」チームでは,水や電気の無駄遣いを調査し,ゲームやクイズで楽しく節水節電を知ってもらおうと計画をしています。

「食品ロス」チームでは,家庭に向けて食品ロスを減らす工夫を伝えたり,給食の残菜を減らすためのアイデアを考えたりしているようです。

「安全安心」チームでは,廊下や階段に矢印テープを貼って右側通行を促す活動を行っています。また,防犯面からも挨拶の重要性に気付き,学校だけでなく地域でも進んで挨拶を推進する取り組みをしています。

おうちでも,どんな活動をしているのか話題にしてみてください。

  

   

3月5日(火)には,事前調査や活動報告をまとめ,発表会を行います。

ぜひ,子供達の頑張りをご覧いただけたらと思います。

<6年生> キャリア教育

 6年生は,2月1日に11名のゲストティーチャーをお招きしてキャリア教育を行いました。

子ども達は,一生懸命メモを取りながら話を聞いていました。

普段聞くことができない話を聞くことができ,貴重な時間になりました。

今後の学習に繋げていきたいと思います。

  

 

現在,自分の夢についてスライドにまとめる活動を行っています。

完成したスライドは2月20日に行われる授業参観「決意の会」にて,発表予定です。

 

<3年生> 社会科の学習で土小学校へ

2月1日に,3年生は社会科の学習で土小学校へ行き,昔の道具について学んできました。

土小学校の3年生とグループ行動し,ふるさと資料室にある昔の道具を見たり,体験したりしました。また,土小学校の児童が作った「昔の道具のスライド」の発表を聞いたり,一緒に学校探検したり,校庭で遊んだりしました。

同じ3年生と交流することもでき,また,教科書では学べない貴重な体験学習をすることができました。

   

  

 

<2年生>さがそう!1mのもの!!

2年生では,算数で「長いものの長さ」という学習を行っています。
今回は,教室の中にある1mのものを予想して探す授業を行いました。
班で一つ「1mものさし」を使い,様々なものの長さを測りました。
子どもたちからは
「おしい!」「こんなに長かったんだ!」「長すぎて測れないぞ」
などと楽しんで学習に取り組む姿が見られました。
 

 

<全校児童>全校朝礼・引継ぎ式

本日,2月の全校朝礼が体育館で行われました。
朝礼の前には,
『こども県展』『校内書き初め展』『家庭科作品展』の表彰が行われました。
  

全校朝礼の校長先生の話では,【寒い時期に気を付けてほしいこと】のお話がありました。
また,中原小50周年に向けてスローガンが決まり,考えてくれた子どもたちから発表がありました。

『未来へつなごう 輝け中原っ子』です。来年度中原小50周年に向けて,
子どもたちとともにいろいろな活動をしていきたいと思っておりますので
ご協力よろしくお願いします。

続いて,青木先生から今月の生活目標,
「ものを大切にする」・「けじめをつける」
ことについてお話がありました。

全校朝礼が終わった後には,新旧児童会役員による挨拶と引継ぎ式が行われました。
まず,旧児童会役員から挨拶が行われ,
その後,新児童会役員へ[児童会ファイル]が引き継がれました。
そして,ファイルを引き継いだ新児童会役員からこれからの決意表明が行われました。
 
旧児童会役員の皆さん,1年間ありがとうございました!
新児童会役員の皆さん,これからよろしくお願いします!

<1年生>年長さんとの交流会

 1年生と年長さんとの交流会を行いました。交流会に向けて,何度も練習を重ねてきた1年生。プレゼントするペンダントも,喜んでほしいと絵を描いたり,シールを貼ったり,一生懸命作りました。本番,年長さん達の姿を見た1年生は,「来た!」「可愛い!」ととても嬉しそうでした。

   

 グループで自己紹介をした後,子ども達一人一人が考えたクイズを出したり,おちゃらかをしたりしました。初めはお互いに緊張気味でしたが,次第に笑顔が増え,最後はとても楽しそうに活動していました。

   

 年長さんが帰る際,「またね~!」とお互いに手を振り合う姿が見られました。学級で振り返った時にも,「また会いたい!」という子がたくさんいました。4月に会えるのが楽しみですね。