2023年10月の記事一覧

松二音楽祭

 いよいよ松二音楽祭です。

 

会場は児童と保護者でびっしり埋まっています。

児童会も今日までたくさん準備をしてきました。

発表が始まりました。

<1年生>

<2年生>

 <3年生>

 

<4年生>

<5年生>

<6年生>

 

閉会式

音楽委員会の人もお疲れ様でした。4年ぶりの体育館での発表、やはり間近でみる合唱や合奏は迫力がありました。

また、PTAの方が保護者誘導をしていただいたおかげで、スムーズに参観していただくことができました。ありがとうございました。

そしてみんなが教室に戻った後、6年生がきれいに片付けをしてくれました。

見えないところで学校を支えてくれる6年生の力は偉大です。

午後はPTA、輝翔会、おやじの会の方たちの運営でわくわくランドを実施しました。

玉入れと綱引きをやり、保護者と先生と子どもたちで盛り上がりました。

もうすぐ音楽祭

 もうすぐ松二音楽祭です。体育館からは歌声や楽器を演奏する音が毎時間聞こえてきます。今年は昨年のように校庭での発表ではなく、体育館での発表となります。昨年は校庭で発表したので、楽器は使えませんでしたが、今年は体育館なので楽器を使っても良いことになりました。昨年度とは違った発表となります。

<各学年の練習風景>

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

楽器がある分、昨年より難易度が高くなっているかもしれませんが練習の成果を楽しみにしていてください。

1年生の国語

1年生は国語の授業で短い話を作る学習をしていました。

色々な生き物の写真を見て生き物がどう思っているか、話せるならなんと言おうとしているかを考えて文を作ります。

画像を見ながらこの犬はきっと「きゅうくつだなあ」と言っていると思うなどと、それぞれの考えを交換しあいました。

楽しい絵本ができるといいですね。

 

招待状

 今日は4年生が招待状を書きました。何の招待状かというと今週行われる松二音楽祭の招待状です。手紙の書き方の学習の一環として行われました。

<音楽祭の練習風景>

 

日頃の感謝の気持ちも込めた内容となっています。あさってくらいには届くと思いますので楽しみにしてください。

この後、みんなでポストに手紙を入れてきました。

農家見学

 先週、4年生が農家見学に行ってきました。

色々な機械があります。

何に使う機会だろう?

わからないことは聞いてみよう。

気がついたことはすぐにメモ。

野菜がいっぱい。

事前にたくさん質問を考えて臨みました。

農家の方の工夫や苦労がよくわかりました。

第54回柏市小中学校音楽発表会

 今日は第54回となる柏市小中学校音楽発表会でした。柏市として最後の音楽発表会ですが4日間の本当の最終日でした。

朝の音出しを終え出発のためバスに移動しようとすると昇降口に何かの人だかり。

吹奏楽部を見送ろうという人たちが続々と昇降口から出てきます。

仲間の温かさを胸に吹奏楽部は出発しました。

少し早く着いたので集合写真を撮りました。

ホールに入るとそれほど緊張していません。

いよいよ発表前の最終チェック。

少しずつ緊張感が高まってきます。

発表中は撮影禁止なので写真はありませんが一人一人が一生懸命演奏する姿はとてもかっこよく目に映りました。客席からは自然と手拍子が生まれました。

終わった後の昼食。

子どもたちも安堵の表情。

学校に戻って最後のあいさつ。

みんなお疲れ様でした。これまでの努力が実を結んだ発表会でした。

今日の経験はとても大きな経験になったことでしょう。次は、松葉町音楽祭とお別れコンサートです。

 

 

吹奏楽部壮行会

今日は吹奏楽部の壮行会が行われました。

昼休みから音出しです。

全校児童がそろいました。

開式の言葉

吹奏楽部の子たちも緊張気味です。

 曲は「ヤンキードゥドゥルファンタジー」と「ザッツアプレンディー」の2曲です。

暑い中、寒い中頑張って練習してきた成果が感じられました。

応援団による全校応援

吹奏楽部の子からも笑顔が見られました。

励ましの言葉

吹奏楽部代表の言葉

明日は柏市民文化会館のステージでの演奏をぜひ堪能してきてください。

 

ミシンを使って

 家庭科室をのぞくと6年生がミシンを使ってバックを作っていました。

ミシンは5年生に続いて使うのは2回目

ボビンをつけて 次、どこを縫えばいいんだっけ?

保護者の方にもお手伝いをしてもらって奮闘しています。

代表委員会

今日は代表委員会が行われました。来月の取り組みは「あいさつのレベルアップをしよう」です。クラスごとに期間を分けてあいさつ活動に取り組みます。

各委員会からも取り組みに関するお願いがありました。

校内授業研究会

今日は年に3回行われる授業研究会の2回目が行われました。お互いの授業を参観してこれまでの成果と今後の課題について全職員で協議をしました。

<2年生>

 <4年生>

<協議会>

最後は講師の先生から指導をいただきました。

新刊本展示会

 今日から10月18日(水)まで図書室で新刊本の展示会が行われています。秋のブックフェアと相まって、とてもいい天気にもかかわらず図書室にはたくさんの子がきていました。

図書委員会の人たちも様子を見に来ました。

受付も忙しい。

読んだことのない新しい本がこんなにいっぱい!

読みたいと思う本を探してみてください。

秋の気配

 プール脇の菜園のあたりを歩いていると足下に丸いものがたくさん落ちていました。

よく見ると

たくさんのどんぐりでした。

プールの近くに行くと、いい匂いがしてきました。

キンモクセイでした。

秋だな~と感じました。

柏市小学校陸上競技大会

今日は柏市最後の柏市小学校陸上競技大会でした。約60年という歴史のある大会の最後に参加できたことは記憶に残るでしょう。

「応援の姿が素晴らしかったですね」と他の学校の先生から言われました。チームみんなで臨んだ大会でした。

目を大切にしよう

 今月の保健の目標は「目を大切にしよう」です。「最近黒板の文字が見えにくい」「眼科で近視と言われた」などの時進行を止めることが大切です。学校でも動画で注意を喚起します。

近視の人は将来次のような目の病気になる確率が高くなります。

近視にならないようにするため、近視の進行を抑えるためには・・・

この3つを実践してください。

読書月間

今月から読書月間が始まりました。

期間は10月2日(月)~10月31日(火)

この期間に「秋のブックフェア」を実施します。

内容は

①読書マラソン(1~4年生は8冊、5,6年生は4冊読めたら完走※5,6年生は分厚い本に挑戦する人が多いのでこの設定です)

②紹介カード(「読書マラソン」で読んだ本から2冊選び「紹介カード」を書きます。※「紹介カード」には読んだ感想や良かった場面の絵を描きます。

この2つを達成すると図書委員会作成のしおりがもらえます。

現在図書委員会の人たちが、足りなくならないように大量にしおりを作成中

 

かむかむメニュー

 2年生が道徳の授業を行っていました。でも前に立っているのは担任の先生と栄養教諭。

教科書を見ると

「かむかむメニュー」とかいてあります。何で栄養教諭がいるのかわかりました。

その後、実際に炊いたお米を食べました。

よくかんで,よく味わって食べました。食べた感想は?

よくかむということはこんないに良いことがあるんだ。

 

おもちゃショーを開こう

 2年生の教室ではグループに分かれていろいろなものを作っていました。聞いてみると生活科の学習で「おもちゃショー」の準備をしているところでした。

グループで協力して、みんなで楽しめるおもちゃを作っていました。できあがったらみんなで縁日をやるのかな。楽しみ。

陸上部壮行会

今日は陸上部の壮行会が行われました。今年度が最後となる柏市小学校陸上大会は来週10月11日に実施されます。昨年度は動画配信で壮行会を行いましたが今年度は校庭に全校が集まって実施しました。

選手入場

長距離

走り幅跳び

80mハードル

100m走

走り高跳び

ボールスロー

400mリレー

全校応援

励ましの言葉

選手代表の言葉

選手が実際に走ったり投げたりとんだりする度に子どもたちがどよめき,拍手がわきました。あちらこちらから[すご~い]という声が聞かれました。みんなの声援のおかげか、新記録続出でした。当日は広くてパフォーマンスを発揮するには最高の舞台で精一杯力を発揮してください。

パネルシアター

 お昼休みに図書室に行ってみました。入り口からいつもと違う雰囲気がします。

室内にも飾り付けが

1,3,5年生の子どもたちが続々と集まってきました。あっという間に図書室は満員に。

アラジンと魔法のランプをスタートに

楽しいひとときでした。読み聞かせのみなさんありがとうございました。