田中北小 校長室

2024年11月の記事一覧

11月15日 今日の様子

朝から小雨模様でしたが、業間休み昼休みは、雨もあがり、校庭で遊ぶことができました。

いつものドッジボールに加えて、1~2年生中心に縄跳び教室が人気です。

左:3年音楽で金管楽器にふれよう。 中央:6年物語のアレンジ(my創造を加えて) 右:5年外国語の授業

開門を待つ児童。今日はスペシャル給食

希望の登校 満足の下校。

理想とする学校の姿です。朝の開門時間は午前7時45分。昇降口が開くのが50分となっています。

我先にと登校し、門の前で待つ児童の様子は昔も今も変わらない。

昇降口を開けたと同時に靴箱へ向かう児童は、どこか楽しそうで、笑顔に満ちています。

起床してから登校まで 各ご家庭でのルーティーンや家族間のやりとりなどいろいろだと思います。

登校時間も30分以上歩いて通う子もいます。

「よく来たね」「あいさつできたね」「楽しそうだね」「みんなと会えてうれしいね」

一日の始まりが明るく笑顔で始まるように、そして事故なく怪我なく 元気にお家に帰るように、

それが学校、保護者、地域の願いでもあります。

ほぼ食材が、柏市産。肉、野菜、米。何よりデザートは柏市制70周年ラベルの梨デザートです。おいしい。大満足。

 

なわとび教室始まる

児童の体力づくりを応援しようと 体育委員会主催で「縄跳び教室」が行われています。

あらかじめエリアを決め、そこに体育委員会児童が点検係、兼アドバイザーとなり

チャレンジに来た児童の縄跳びカード項目にチェックをします。

あまりの人気に初日の今日は、私もチェック係のお手伝いをしました。

目標を持ち、目に見える形でがんばりの成果がわかると児童も意欲がわきます。

最初は、まえとび10回、うしろとび10回などですが、やがて壁(難しい種目)にあたったときに

簡単にあきらめない気持ちを持つことができたらいいなと思っています。

持久力、調整力、体幹も鍛えられる。個人的にも少しがんばってみようと思いました。

11月12日 今日の様子。

わくわく参観日が無事終了しました。この後も各学年の通常の教育活動、社会科見学

などは予定通り続いていきます。

月曜日がお休みだと次の日が気分的に乗らないこともあると思いますが、その分ロング火曜日の昼休みが有効です。

天気の良い日は外で大いに遊んで落ち着きます。そして気分も晴れる!。元気に活動する様子が今日も見られました。

4年生は、体育でティーボール。3年生は理科で日なたと日陰の温度測定。2年生は体育で縄跳び練習。

1年生は、朝顔の鉢にチューリップの球根とパンジーを植えます。

そして楽しみなサツマイモ掘り。

代表委員会が行われ11月の反省や12月の取り組みのための会議、頑張っています。

本日晴天。わくわく参観日開催

本日多くの参観者にお出でいただき、たくさんの笑顔で子どもたちは対応することができました。

昨日まで班でもめていたグループも、発表がうまくいかずにいじけていたあの子も、

できるか不安で上手に話せなかった子も、いつも昇降口で泣いていたあの子も、とっても頑張りました。

やはり見てもらう、聞いてもらうことで自分の存在を確かめることができるからうれしいのだと思います。

急ぎ足で全学級を回りながら、お客さん(聞き手)がいないコーナーの担当者から、「きてくれないかな~」

という視線が突き刺さり、引き寄せられるように立ち寄ります。

すると 一気に笑顔になり、うれしそうに説明開始モードに切り替わります。

学びの振り返りをきちんとして、成長を確認しましょう。児童の皆さんお疲れさまでした。

登校は、12日火曜日です。元気に会いましょう。待っています。

保護者の皆様、参観ありがとうございました。お子様は頑張っていましたよ。どの子も素敵でした。

 

 

 

明日はわくわく参観日

明日は、わくわく参観日です。今日はどの学級でも最終リハーサルを行っていました。

前半は児童が校内を回る。後半は保護者に参観していただく予定です。

3年生は学年で、体育館が会場となります。

校内を巡回すると、熱心に各コーナー・ブースを担当する児童は、説明や案内をしていました。

どの子も輝けるといいと思っています。まさに「わくわく」する参観でありますように。

「読み聞かせ」の皆さん ありがとうございます。

本日、読み聞かせのボランティアさんが多数お見えになり、楽しみにしている「読み聞かせ」

がありました。1年生、2年生、ポプラ・太陽学級にお一人ずつ入り、その学年に応じた

本を選定し、読んでいただきました。

絵本は奥が深いです。先日「絵本セラピスト」さんに会う機会がありました。

絵本を通じて心に語り掛け、考えを確認したり改めたり、生き方を見つめなおしたり…

自分の中にどんどん広がる絵本の世界は、聞き手の中で膨らんでいきます。そして一生残る言葉やフレーズもあるのです。「小さなころから読み聞かせをするといいですよ。」という根拠も頷けます。

小さなお子さんを連れて朝の貴重な時間を割いて、「読み聞かせ」においでくださっている皆様には本当に感謝いたします。

 

お掃除は大事。

掃除をまじめにできる子は、荒れません。

靴をきちんとそろえる子は、落ち着いています。

昭和の教育の時代から言われています。

令和になっても間違っていないと思っています。全国の都道府県では一部掃除を業者委託にしているところも

あると聞きますが、決められた時間割の中で、行動を切り替えていくことや分担して作業をすること学びの環境を自分たちで整えることは、いずれ社会に出ても役立つことと思います。

 

 

 

3連休のあとの学校

芸術・文化の秋。各地で様々なイベントが催されているようです。

天気の良い日には、外で遊び、寒い日や雨の日は中で読書、折り紙を折ったり、絵を描くのもよいでしょう。

自由な発想と自由な時間は子どもを成長させるのに必要な要素でもあると思います。今日は

火曜日ロング昼休みの日。一緒に鬼ごっこをする教員も楽しそうでした。

田中ゆめフェス 開催

本校体育館において「田中夢フェスタ」が開催されました。

市立柏高等学校吹奏楽部、田中中学校吹奏楽部の演奏を通じて参加者の皆さんに、明るく楽しく生きるエネルギーを降り注ぎます。

会場は200名以上の観客と主催の青少年健全育成協議会役員の皆様は

高校生、中学生の音楽のリズムに乗りながら、時に手拍子、時に口ずさみながら 楽しいひと時を過ごしました。

「ふるさと田中ゆめのとき」♪のオリジナル曲の合唱も心に響きました。

関係者の皆様、演奏を披露してくれた児童生徒のみなさん、観客としておいでいただいた方々、

ありがとうございました。

追記 4校校長を代表してお話をさせていただいたので、★宣伝を二つしました。

①毎週木曜日の 北小ラーニングセンター開放について  午後3時15分から4時30分 どうぞ、おいでください

②田中中学校区 あいさつ運動 11月19日 朝7時40分~8時 一斉に 元気に挨拶の輪を広げましょう。

よろしくお願いします。