文字
背景
行間
最高のお天気の中 開催となった9/10(土)の運動会。
私たち、広報部は四方に散らばり、精一杯撮影しました。
その数 Total 1000枚以上。
もちろん、ベストショット!というものからそうではないものも含まれておりますが。
今回の撮影にあたり、一生懸命な姿は、感動させるものだとしみじみ感じております。
また、この度、競技以外にも、シャッターを向けておりますのでこちらで一部ご紹介。
運動会は当日決めて、開催できるものではございません。
一人でできるものでもございません。
たくさんの人の手と時間をかけてつくりあげるべきものです。
この運動会は、1学期より先生方によるプログラムの検討・立案
そして、先生方のご指導の下、子どもたちが練習を重ねてきました。
また、各種目の準備・誘導・サポートは高学年の子どもたちが担い、チームのために声をからして応援し続けた応援団。
前日の設営準備・閉会後の体育用具や片づけは、職員の皆様とともに保護者の方々が積極的にサポートくださいました。
子どもたち、学校職員の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの縁の下の力持ちがそこにはいました。
競技を頑張っていた子どもたちに感動した とともに、運動会を無事に開催すべく尽力した影のヒーローたちに感謝、、、というのがシャッター越しに見た光景に対する思いです。それらひっくるめて、この運動会を遂行する団結力に、あゝ素晴らしきかな、運動会。。
みなさんは、この運動会でどういうことを感じましたでしょうか。いろいろな視点で振り返ってみてください。
お天気に恵まれれば、今週土曜はこの校舎での最後の運動会です。
広報部は、9/6(火)に撮影の打ち合わせを会議室で行いました。
本番当日でないと、わからないことはありますが、
できるだけスムーズな撮影ができるよう
撮影場所の位置確認、脚立準備…まぁ、とにかく色々話し合いました。
こちらの校舎での最後の運動会とあいまって気合は十分です。
また、PTA本部より運動会サポートボランティアの募集をさせてください。
運動会前日/当日でサポートいただける方、こちら よりお申込みいただけますようお願いいたします。
→応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
■ボランティア実施概要■
9月 9日(金) | 9月10日(土) |
[13:30 ~14:30頃] ・テント設営 ・くい打ち/ロープ張り ・万国旗設置 |
[運動会開催中] ・観戦ゾーン入口誘導 ・保護者受付 |
[閉会式終了後(12:00予定) ~12:40頃] ・テント撤去 ・くい抜き/ロープ撤去 ・万国旗撤去 |
みんなで素敵な運動会を作り上げていきましょう!
本編は、“ベルマークの進化”についてご紹介いたします。
2013年より“ウェブベルマーク”なるものができました。
こちらは,ネットショッピングのご注文前に「ウェブベルマーク」サイトを経由いただけますと指定した学校・園にベルマークが自動加算される仕組みです。
※利用には、ウェブベルマークの会員登録が必要です。(要メールアドレス)
主なメリット
利用には
・初回アカウント登録をすること
・ウェブベルマークサイトを経由でネットショッピングすること
これらををクリアできれば,お手軽にベルマーク加算して支援できる仕組みです。
もちろん,個人のご利用内容や利用状況を学校やベルマーク教育財団が把握されることはなく,個人情報は厳密に管理されていますので,安心してご利用いただけます。
以上,画期的なベルマーク収集のご紹介でした。
気になる方は,ウェブベルマーク公式サイトをチェックしてみてください。
いきなり、問題です。
シンボルマークがなぜ“ベル”の形なのでしょう?
答えは、この記事最後に。
それでは、続・ベルマークについてです。
ベルマークは「協賛会社」の一部製品にベルマークがついていることは、前編でお伝えした通りです。
どのような製品についているかは,下記検索サイトよりご確認いただけます。
https://www.bellmark.or.jp/sponsor/product_search/
「保険」にもベルマーク商品があるとは,この記事を作成するにあたり調査して,初めて知りました。
皆様にも,ベルマークの商品検索をお勧めします。新たな発見があるかもしれません。
冒頭の問題,Q.シンボルマークがなぜ、ベルマークなのか?
答えは、「国内外のお友達に愛の鐘を鳴り響かせよう」という意味を込めて“ベル”をシンボルとした。
です。
知識として持っている方,また比喩表現が長けた方は,正解しておりますでしょうか。
次回のベルマーク談義もお楽しみに。