文字
背景
行間
学校生活
2023年12月の記事一覧
2学期終業式
2学期終業式が行われました。
3年生の代表者が受験生としての「時間の使い方」と「勉強の仕方」をこの2学期を振り返って1・2年生にアドバイスをしました。
生徒会からはいじめサミットに参加して考えたことを述べました。
幸せに生きる権利が全員にあること,いじめとは何かということなど,
学校の皆さんの幸せに生きる権利を守るよう活動していくことを約束していました。
校長先生からは,自分は何を頑張りたいのか,目標を定めてくるようお話がありました。
よい冬休みを迎えてください。
書道の授業
2年生の書道の授業です。
心を落ち着かせて書けたでしょうか?
授業参観および保護者会
本日は午前中,授業参観および保護者会が行われました。
寒い中ですが,多くの方に足を運んでいただきました。
ありがとうございました。
第3回学校運営協議会
第3回目の学校運営協議会が実施されました。
・2学期の報告および学校評価について
・12月12日に実施した講演会の報告について
・次年度に向けた活動について
地域一体となった子供達の活動の場を広げていきたいと考えています。
今学期も残りわずかです。
若草学級の3年生は校長面接の練習です。
緊張した様子がうかがえます。
体育では駅伝が実施されていました。
給食のおかわりを控え、体育に備えているようです。
3年生は副担の先生による道徳の授業が行われました。