学校生活

令和6年度 学校生活

合唱コンクール・文化祭

合唱コンクールの結果
3年生
最優秀賞1組  優秀賞2組  聴衆賞2組  ポスター賞3組

2年生
最優秀賞5組  優秀賞1組  聴衆賞5組  ポスター賞4組

1年生
最優秀賞5組  優秀賞1組  聴衆賞1組  ポスター賞3組

皆さん素晴らしい発表でした。

柏市駅伝大会のため

本日は柏市駅伝大会が行われました。
女子は9位,男子は17位となりました。
応援ありがとうございました。

学校では,企業さんをお招きし,複数の学級でPCでのテストを実施しました。
紙のテストとの違いなど,生徒が実際に体感した感想を発言しました。
テストもPCで実施する時代がそろそろきそうですね。

いよいよ仕上げに

体育館のエアコン取り付け工事の関係で,1ヶ月近く早まった合唱祭。
写真は2年生のリハーサルの様子です。
いよいよ曲も仕上がってきましたが・・・・
勝手がわかっていない1年生は特に時間が惜しいようです。
時間は限られていますが,最後まで歌声を響かせてほしいです。

学級力が試される!?

10月4日の合唱コンクールに向けて,
いよいよ各クラスの合唱が完成しつつ?あります。
音楽室や体育館の割り当てが学級に与えられ,
他の学級との交換会や外で練習するクラスも!
本番まであとわずかです。

2年生へのバトン

生徒会の選挙が実施されました。
体育館で実施をしておりましたが,気温があがり途中からオンラインでの
実施に切り替わりました。
突然の切り替わりでしたが,多くの生徒がうまく対応してくれたおかげもあり,
無事に投票まで終えることができました。
いよいよ2年生に光中のバトンが託されます。今後が楽しみです。

合唱コンクールに向けて

3年生の学年合唱練習の様子です。
音程や声の大きさ、ハーモニーはさすが3年生です。
聞いている人を感動させるには,何かが足りないような気がします。
6校時の暑い体育館のせいなのか・・・・。それとも,何がそうさせるのでしょうか?
時間はあります,かっこいい先輩の歌声を楽しみにしています。