文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
7月5日の藤心 1年生のアサガオ元気いっぱいです。
今日の藤心は、風が冷たいせいか暑いのですがなんとなく過ごしやすい日。1年生がアサガオの様子を見に来ました。今週に入り、どの鉢のアサガオもたくさん花を咲かせています。
「昨日より咲いてる!」「つぼみが開きそう。」「見て見て!」等、嬉しそうな声がたくさん聞こえてきます。花の色もそれぞれ、同じ色でも濃さが違ったり、大きさが違ったりと、個性があります。
中心部分の中を見てみると、「何かある!」「2種類!」「粉みたいなのがある。」「何々!」と興味津々、自分たちのアサガオを楽しく観察していました。
アサガオは花びらがくっついて1つになっているのが特徴です。早朝、つぼみが開きはじめます。
アサガオのおしべは、つぼみのときには、めしべより短いのですが、花が開くころになると、順にめしべの頭に花粉をこすりつけながら、上にのびます。だから、花が開いたあとに観察すると、おしべのほうがめしべより長くなっていて、めしべの柱頭 には花粉がたっぷりついている状態になっているのです。接写してみるとよくわかります。
これから、花が咲き終わると次の種子がたくさんできます。種子ができるまで大切に育て観察してほしいと思います。アサガオは、昔から日本人に親しまれていて、江戸時代にはアサガオの大ブームが2度あったようです。
7月4日の藤心 2年生「サツマイモ畑の草取り作業」
今日の藤心は、30度超えの昨日とは違い涼しい風が吹き、蒸し暑さは感じません。気持ちのよい晴れです。2時間目に2年生がサツマイモ畑の草取り作業をしました。昨日、用務員の先生がきれいにしてくれた畑の通路を通り、畑に入りました。草のぬき方の説明を聞いてから、みんなで頑張って草取りをしました。
草取りをしながら、元気に育っているサツマイモの様子を観察していました。学校の花壇には畑よりも2週間ほど早くサツマイモを植えましたが、やはり畑の方が育ちが早く、しかも元気です。2年生の子ども達は、草取り作業をまるで楽しんでいるようでした。最後に取った草をまとめて、作業を終えました。
一通り草取り作業が終わり、頑張った記念に写真を撮影(※画像は公開できません。)し,学校にもどりました。
このあとすぐ業間休みになって、子ども達はまた元気に遊んでいました。
7月4日の藤心 「特別イベントのお知らせ」
昨日、特別イベントの提案が可決しましたので、早速ですが、お知らせします。
◆創立50周年記念イベント 第50回運動会「こんな運動会をやってみたい!」を開催します。
創立50周年記念イベントとして、運動会「こんな運動会をやってみたい!」を11月17日(金)の午前中に開催します。6年生の実行委員を中心に子ども達が考えた、子ども達が楽しめる、子ども達のための運動会を計画しています。どのような内容になるのかは、実行委員の児童達の話し合いで決まります。今年度限りの特別企画です。もちろん、保護者の方も自由に参観できます。
詳しい内容については、9月にお知らせをします。
7月3日の藤心 2年生の畑周辺の草刈り作業
今日の藤心は、実に蒸し暑い1日。余裕の気温30度超え。外に出るだけで汗が出てきます。2年生の畑周辺の草が伸びてきたので、用務員の先生が草刈りをしてくれました。畑に入る場所から2年生の畑がある場所まで約30メートルの通路も通りやすくなりました。今までは、途中までしかリヤカーは進めませんでしたが、これで畑までスムーズに行けます。
苗を植えた時に、この続く暑さを心配していましたが、しばらく水やりを続けたので今ではすっかり根付いて、サツマイモも順調に育っています。
次は、サツマイモのすぐそばにある草取りをする必要があります。畑の管理は難しいものです。そして、すごく大変です。でも、楽しいのも事実です。2年生の子ども達も、今度、観察に来るときには、サツマイモの成長を喜んでくれるといいと思います。2年生の畑から入口方面へ向かう通路を見ると次の2枚の画像のようになりました。とてもすっきりしました。暑い中、作業をしてくれた先生に感謝です。