文字
背景
行間
藤っ子日記 令和6年度
11月5日(火)の6年生
音楽発表会が今週末に迫る中,6年生は同時に校外学習の準備を進めています。本日,実行委員よりしおりの表紙絵の投票呼びかけがありました。手書きのもの,Canvaで作成したもの,それぞれ個性があって素晴らしい作品です。どれが表紙になるのか楽しみです。
11月1日の藤心
全校朝会
校長先生からは,地域の方々がみんなのために
たくさん協力してくださっているとの話がありました。
朝サポ先生,ミシンボランティア,水泳学習ボランティア
登下校の見守り隊などたくさんの方々がサポートしてくださっています。
ありがたいです。「感謝」
今月の生活目標は「本をたくさん読もう」です
図書委員会が,「スタンプラリー」を行っています。
いろいろなジャンルの本を読んでみてください。
最後に,「ツバメ」を全校で歌いました。
音楽委員会の6年生が伴奏・指揮を行い,ダンスクラブの人たちが,ダンスを披露しました。
一緒に踊りながら歌っている人もいました。
5年生もミシンが始まりました。ボランティアの方々ありがとうございます
タブレットケースを制作中です
10月31日の藤心
音楽発表会に向けて
5・6年生と1・2年生が交歓会を行いました。
お互いの発表を見たり聴いたりして,感想を発表しました。
来週までラストスパート。今日の良かったところはさらに伸ばし,反省するところは努力して,さらに素敵なパフォーマンスができることを期待しています。
5年生(合唱) 6年生(合奏)
2年生(合奏) 1年生
音楽の研究授業を行いました
5年生が高柳小学校の5年生とオンライン授業を行いました。
お互いの合唱の動画を視聴し,良いところや助言するポイントをグループで話し合い伝え合いました。
今日の交流が音楽発表会に活かせるといいですね。
10月30日の藤心 3年生校外学習
今日は3年生の校外学習でした。
外は雨が降っていたので,出発の会は体育館で行いました。
実行委員の進行がとても立派でした。
バスの中では,バスレクをしました。担当の子が考えたなぞなぞや絵描きリレーなどで楽しみました。
到着後も雨が降っていて,午前中は雨具を用意しての見学となりました。
午前の見学が終わるころには雨も上がり,昼食は外で食べることができました。
お弁当やお菓子を見せ合いながら,楽しそうに食べていました。
午後は日差しも出始め,予定通り昔の町並みや農家の家などの見学をしました。
その後,千代紙ろうそく作りをしました。始めに,係の方から「火」の歴史やろうそくの種類についてお話がありました。子供達から「それ知ってる」や「へぇ~~」など声があがり,たくさんの学びがありました。
ろうそく作りでは,和紙を細かく切り分け,丁寧にろうそくに貼り付けていました。
世界で一つの素敵なろうそくが完成しました。
3年生は,バスの運転手さんや千代紙ろうそく作りの担当の方から「挨拶が素敵だね」と言ってもらえました。
学校の外でも自然に素敵な挨拶ができる3年生。とても立派でした。
10月28日の藤心
クラブ活動
2学期初めてのクラブ活動が行われました。
4年~6年の異学年での貴重な交流の時間です。
集中して絵を描いていたり,協力して実験したり,運動したりと活動することができました。
科学クラブは,繭から糸を取り出すという貴重な体験をしていました。
透明でつややかな糸でした。
手芸クラブ 家庭科のない,4年生も針と糸を上手に使って手際よく縫っていました
ダンスクラブ 音楽発表会に向けて練習
10月25日の藤心
本日,柏市シニアクラブ連合会藤心支部藤寿会の山田会長が来校されました。
藤心2丁目老人会の皆様からお手製の雑巾をご寄贈いただきました。
学校で有効活用させていただきます。
また,今後も子供達の教育活動にご協力いただきたいことをお伝えし,内容について相談させていただきました。
柏市シニアクラブ連合会藤心支部藤寿会の皆様,ありがとうございました。
10月23日の藤心 4年生校外学習
今日は4年生が校外学習でした。
出発の会は実行委員が中心となり進めていました。
移動のバスでは,グループごとにレクリエーションを用意して,楽しく過ごしていました。
千葉市科学館では,班で行動しながら様々な体験をしました。科学についてたくさん学んでいました。
昼食を食べてから,午後は県立中央博物館へ行きました。
今回の校外学習のめあて『笑顔で仲良く楽しく学習しよう』が達成できました。
10月17日の藤心
朝学習の時間は,保護者・地域の皆様による読み聞かせ「きらきら」の時間でした。
子供達は読んでもらうお話に聞き入っていました。
「きらきら」でたくさんの本と出会えることを子供達は喜んでいます。
5年生は,家庭科で「出汁とり」の実習をしました。
煮干しの頭とハラワタを除き,出汁のとり方を確認しながら行いました。
どの班もしっかりと出汁がとれていました。
10月16日の藤心
2校時は柏市教育委員会少年補導センターの方にお越しいただき,保護者向けに情報モラルの講演を実施しました。児童・生徒のアンケート結果を基にした話や,スマホが与える影響など,子供達がインターネットを利用する上で気を付けてほしいことについて講話をしていただきました。多くの保護者の方にご参加いただきました。
3校時は授業参観でした。子供達の頑張っている姿をたくさん見てもらいました。
昼休みは「なかよし活動」がありました。6年生が準備から片付け,進行や低学年のお世話などたくさん活躍していました。おかげで各グループ楽しい時間を過ごすことが出来ました。
10月15日の藤心
2年生 道徳&食育の授業「かむかむメニュー」
2年生が,食生活で大切なことの一つ「よく噛んで食べる」ことについて考える授業を行いました。
道徳の教材では,給食を早く食た登場人物が,おなかが痛くなる夢をみました。
そこから,どうしてこのような夢を見たのかを考えました。
「たくさん食べすぎたから。」「よく噛まなかったから」などいろいろな意見が出ました。
ここから,栄養教諭の出番です。
よく噛むとどうなるのか
①唾液がでる
②食べ物が細かくなる
③食べ物と唾液が混ざる
④いろいろな味がする
と掲示物を使いながら教えてくれました。でも,子供たちは,あまりピンときていません。
まず,何も食べないで,栄養教諭の手拍子に合わせて30回嚙んでみます。
「唾液がたくさんでた!」と確かめることができました
でも,②~③はよくわからず。
そこで,実際にご飯を噛んで確かめてみます。「甘くなった!」「細かくなった!」など感じたことを伝えてくれました。きっと今日の給食はよく噛んで食べたことでしょう。
避難訓練
地震からの火災発生を想定して,避難訓練を行いました。
素早く,静かに避難することができました。