文字
背景
行間
令和5年度まで
今日の一枚 令和5年度まで
第3回学校開放運営会議について
第3回学校開放運営会議・側溝清掃・落ち葉はき
全て終了しました。
本日,第3回学校開放運営会議が10:00より開かれました。
普段より校庭・体育館をきれいに使っていただいていますので,
会議はスムーズに進みました。
また,各団体の代表の皆様よりスケジュールの調整をしていただき
おかげ様で予定の終了時刻より早く終わることができました。
引き続き,側溝清掃・落ち葉はきの方をしていただきました。
体育館の裏や校庭の隅の側溝は,なかなか手ごわいところもありましたが
大勢参加していただき,本当にきれいになりました。
用務員の後藤さんも駆けつけてくれました。
各学校開放団体の皆様・地域の皆様にはいつもお世話になっています。
ありがとうございました。
![](https://kashiwa.ed.jp/dai8-e/wysiwyg/image/download/1/159/big)
![](https://kashiwa.ed.jp/dai8-e/wysiwyg/image/download/1/161/big)
全て終了しました。
本日,第3回学校開放運営会議が10:00より開かれました。
普段より校庭・体育館をきれいに使っていただいていますので,
会議はスムーズに進みました。
また,各団体の代表の皆様よりスケジュールの調整をしていただき
おかげ様で予定の終了時刻より早く終わることができました。
引き続き,側溝清掃・落ち葉はきの方をしていただきました。
体育館の裏や校庭の隅の側溝は,なかなか手ごわいところもありましたが
大勢参加していただき,本当にきれいになりました。
用務員の後藤さんも駆けつけてくれました。
各学校開放団体の皆様・地域の皆様にはいつもお世話になっています。
ありがとうございました。
50周年お祝い給食
本当でしたら,今日は柏八小の「50周年記念式典」が行われるはずでした。
新型ウィルス感染防止のため,式典は来年度の延期しました。
しかし,今年度も,50周年記念キャラクターのハッチーと8っぴーを中心に,色々な取り組みを行っています。
今日は,栄養教諭の三浦先生が,お祝い給食を出してくださいました!
お赤飯に唐揚げに,「お祝いなると」が入ったスープ・・・
とっても美味しかったです!!
新型ウィルス感染防止のため,式典は来年度の延期しました。
しかし,今年度も,50周年記念キャラクターのハッチーと8っぴーを中心に,色々な取り組みを行っています。
今日は,栄養教諭の三浦先生が,お祝い給食を出してくださいました!
お赤飯に唐揚げに,「お祝いなると」が入ったスープ・・・
とっても美味しかったです!!
2年生 いろいろなあわあわ
2年生は,図工の学習でいろんな色のあわあわを作りました。
洗剤と絵の具をまぜて・・・
ブクブク・・ ブクブク・・
息を吹き込むことで,色のついた泡があふれてきます。
ブクブク・・・ ブクブク・・・
その泡を画用紙にうつして,模様を描いていきます。
チョキチョキ・・ はりはり・・
できた模様を切ったり,貼ったりします。
できあがった模様が何に見えるかな?と考える人もいれば,作りたいものを先に決め
て泡を組み合わせていく人もいました。みんな楽しみながら学習できました!
花壇も衣替え
10月半ばの花壇は,夏の暑さを越したマリーゴールドとサルビア,そして「10月のヒマワリ」できれいだったので・・・少し残念だったのですが・・・思い切って
27日に夏・秋バージョン⇒冬・春バージョンへと花壇の衣替えをしました。
教頭先生と用務員の後藤さんで,植え替えの準備をし・・・
![](https://kashiwa.ed.jp/dai8-e/wysiwyg/image/download/1/150/medium)
ボランティアの保護者の方がたくさん集まってくださり,除草作業と花の植え替えをしてくださいました。
![](https://kashiwa.ed.jp/dai8-e/wysiwyg/image/download/1/152/medium)
あっという間に,花壇はパンジー・ビオラ・ノースポールなどの花で冬・春バージョンに衣替えしました。
子ども達も「お花が変わったねー!」「このお花の紫色キレイ!」と嬉しそうです。
ありがとうございました!
![](https://kashiwa.ed.jp/dai8-e/wysiwyg/image/download/1/154/medium)
27日に夏・秋バージョン⇒冬・春バージョンへと花壇の衣替えをしました。
教頭先生と用務員の後藤さんで,植え替えの準備をし・・・
ボランティアの保護者の方がたくさん集まってくださり,除草作業と花の植え替えをしてくださいました。
あっという間に,花壇はパンジー・ビオラ・ノースポールなどの花で冬・春バージョンに衣替えしました。
子ども達も「お花が変わったねー!」「このお花の紫色キレイ!」と嬉しそうです。
ありがとうございました!
3年生図工
3年生は図工で,「のこぎり」に挑戦しました。
「のこぎり」を取り出すところから,みんなで学習しました。
木材が切れたときの達成感は,非常に高かったようです☆☆☆
安全に十分配慮しながら楽しんで学習できました。
「のこぎり」を取り出すところから,みんなで学習しました。
木材が切れたときの達成感は,非常に高かったようです☆☆☆
安全に十分配慮しながら楽しんで学習できました。
療養報告書及び感染症一覧
名札の購入
名札の購入については,以下のファイルをご確認ください。
リンク
カウンタ
1
9
1
8
0
6
9