文字
背景
行間
新着
家庭学習リンク先一覧
七小 Diary
七小スマイル 令和7年度
にこスマデー2
今日はロング昼休みに第2回目の「にこスマデー」がありました。
暑さ指数が「厳重警戒」のため全グループ教室での活動でした。リーダーさがしやフルーツバスケットなどのレクをみんなで楽しんでいました。
七夕に願いを込めて・・・
用務員さんが切ってくれた七小に生えている笹。短冊に願い事を書いて飾っています。
緑の羽根募金やってます
昨日から、児童会が緑の羽根募金を行っています。
引き継がれている木製の募金箱を持ってあいさつ運動も兼ねて行っています。
児童会全員手作りのタスキをかけてあいさつと募金活動をがんばっています。
ジュニア救命士講習(5,6年)
今日は旭町消防署の方が、5,6年生に胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を教えに来てくださいました。
交通事故で亡くなる方が年間5000人。心停止で亡くなる方は年間7万人とのこと。身近な人を守るため、もしもに備えて知識や技能を定期的に学んで身につけていっています。
1年生公園探検
雨や暑さのため1学期は中止になりそうだった公園探検。延期を経てようやく今日行くことができました。
8:30に出発し、大堀川を越えて高田緑地に行きました。木陰を選んで活動し、水分補給の時間もこまめにとりました。エアコンの効いた新しくなった高田近隣センターでトイレもお借りしました。遊具の他、だるまさんがころんだや、鬼ごっこ、ヘビじゃんけん、虫探しやお花探しもして思いっきり楽しみました。2学期にまた来ます!
柏第七小学校 校歌
柏第七小学校 校歌