六小ニュース

2025年6月の記事一覧

5年校外学習

午前は中島紺屋で藍染体験をしました。白のハンカチが配付され、模様を考えながら輪ゴムでハンカチを束ねていきました。

藍染の液に束ねたハンカチを浸し、少し乾燥させてから水洗いして完成です。

午後は、さいたま水族館の見学です。
班行動で見学しました。

アクアスクールでは、カメについて説明を聞いたり、カメと触れ合ったりしました。


班活動では,リーダーを中心に協力して行動したり
集合時間をしっかり守ったりして活動できました。
2学期の林間学校でもこの経験を生かしてさらに充実した活動ができるよう指導して参ります。

「おはよう3days」(挨拶運動)

昨日,「おはよう3days」(挨拶運動)1日目を実施しました。
西門と東門に,生活委員会と保護者の方,PTA役員の方,学校運営委員の皆様が
「おはよう3days」の,のぼりを持って,登校してくる児童に元気よく挨拶をしました。


来校いただいた保護者の方,PTA役員の方,学校運営委員の皆様,また自宅付近で,
挨拶の声掛けをしていただいた保護者の皆様,地域の皆様ありがとうございました。
暑い中ですが,明日6月20日まで,できる範囲でご協力ください。よろしくお願いいたします。

土曜参観,引き渡し訓練

本日,2・3校時目に授業参観を実施しました。
多くの保護者の方にご来校いただきありがとうございました。
1年生(図工・国語)

2年生(音楽,算数)


3年生(国語・外国語・理科・体育・図工)


4年生(算数・理科・国語・社会・音楽)


5年生(家庭科・算数・社会)


6年生(学年レク・社会・音楽・外国語)

ひまわり,わかば(個別学習・共同学習・自立活動・国語・算数)

子供たちに学習に取り組む様子はいかがだったでしょうか。 

引き渡し訓練は,今年度校舎内で実施しました。放送の指示で時間差を設けて引き取りを
行いました。ご協力いただき移動,引き渡しの確認とスムーズに進めることができました。
ありがとうございました。

校内美化活動(2回目)

昨日,校内美化が実施されました。当初,10名程度の
参加予定でしたが,当日参加の方が多く20名近くの方に
ご来校いただきました。

今回は雨天のために,体育館のギャラリーや窓枠の拭き掃除を
中心に行っていただきました。
ギャラリーは高所なので普段の清掃では児童は取り組んでいません。


溜まった汚れやほこりをきれいに掃除していただきありがとうございました。
終了後,今回も30分程度,お子さんの学習参観をしていただきました。
次回は9月3日(水)です。よろしくお願いいたします。

3年市内見学

午前の最初は「柏市公設市場 」の見学をしました。担当の方から
倉庫やせり売りの説明を聞いて見学しました。


次は,布施弁天を見学しました。
住職の方の説明を聞いてから建物や境内を見学しました。


昼食は,あけぼの山農業公園でとりました。


午後は,「千葉大学柏の葉キャンパス」で担当の方から
植物工場や野菜栽培の説明を聞きました。


お天気にも恵まれ,充実した市内見学が実施できました。