五小児童の様子

令和5年度 五小児童の様子

運動会 全体練習③

5/15(月)に3回目の運動会全体練習を行いました。 

閉会式の流れについて確認をしました。

また,紅白分かれての応援練習では,応援団が中心となってすばらしい応援になってきました。。

ぜひ,当日の応援も楽しみにしていてください。

 

2年生と1年生による学校探検

本日(5/12【金】),2年生が1年生に学校を案内しました。 

2年生のお兄さんやお姉さんが,経路を考えて,1年生と一緒に校内を探検しました。

初めての理科室や職員室など,いろいろな場所へ行きました。

1年生の意見も聞きながら2年生が連れて行く姿は,とても頼もしかったです。

 

運動会 全体練習②

本日(5/11【木】),2回目の運動会全体練習を行いました。 

応援練習では,紅白応援団の大きな声と立派な姿に「かっこいい」と言った声もあがっていました。

また,開会式練習では,1年生代表による開会宣言も頑張っていました。ぜひ楽しみにしていてください。

 

「こいのぼり」のもと運動会全体練習

 本日(5月2日),なかよし・なのはな学級の子どもだちが作った「こいのぼり」が晴天の中,優雅に泳いでいました。みんなで協力して一生懸命作ったとても大きい「こいのぼり」です。この「こいのぼり」のように柏第五小の子ども達がたくましく大きくなることを願っています。 

 また,素晴らしい天候の中,運動会に向けて第1回目の全校練習が行われました。1年生にとっては,初めて椅子を校庭に出しての練習ということで大変でしたが,一生懸命にがんばりました。5,6年生はさすが高学年という姿で,すばやくしっかりと行動することができていました。 

5月 全校朝会

5月1日(月),全校朝会を行いました。

校長先生から「こどもの日」や「運動会に向けて」のお話がありました。

子ども達みんなが元気に育ち,大きくなったことをお祝いする日であるとともに,これまで育ててくれた家族の方々に感謝する日でもあること。そして,「鯉のぼり」や「かぶと」「柏餅」などには,一つ一つに意味があることを少しでも知って日本の文化大切にしていって欲しいと思います。

運動会に向けては,一人一人が「 何を頑張るのか」の目標をしっかり持って取り組み,心に残る運動会にしていきたいと思います。

最後に,1年生も含め全校で元気よく校歌を歌いました。