五小児童の様子

令和6年度 五小児童の様子

三校合同運動会(柏第二中,柏第三小,柏第五小)

 本日【12月9日(月)】,特別支援学級三校合同運動会が柏第二中学校の体育館で開催されました。

 柏第二中の生徒が中心となり,会の進行や準備をスムーズに進めてくれました。柏第三小や柏第五小の子ども達も,開閉会式で開式・閉式のことばや選手宣誓,感想など自分の役割を見事に果たしていました。

 みんなでラジオ体操をしたり,学年ごとに20m走やレク走をしたりしました。

 レク走では,先生とじゃんけんをして,結果によって10まで数えてハイタッチをしたり,マットの上で前転をしたりします。また,団体競技では,先生の背負ったかごに紅白の玉を入れる追いかけ玉入れや綱引き,長縄跳びなどに取り組みました。

 勝って喜ぶだけでなく,応援したり,相手に拍手を贈ったりする姿も見られ,常に和やかな雰囲気の中で行われました。子ども達も,「楽しかった!」と,とても満足そうでした。

 

 保護者の皆様,応援ありがとうございました。

持久走大会

 本日【12月4日(水)】,校内で持久走大会を開催しました。低学年は約800m,中学年は約1000m,高学年は1200mの距離を自分のペースで一生懸命走りました。

 すばらしい天気のもと,子ども達は自己記録更新を目指し,頑張る姿がたくさん見られました。PTAの方々にもご協力いただき,安全に走ることができました。

 たくさんの保護者の方々や友達,教職員から温かい声援を受け,いつも以上の力を発揮することができたのではないかと思います。

 たくさんのご声援,ご協力,誠にありがとうございました。

5年生 林間学校(11.20~11.21)二日目

【二日目】

 よく眠れた子ども達が多かったようで,朝から元気な挨拶を聞くことができました。起床後は,荷物整理や自分たちの使った場所をきれいに清掃しました。朝ご飯を食べ,退所式では一日目よりもさらに良い態度で,施設の方に感謝の気持ちを伝えようとする姿が見られました。

 

 二日目は,鋸山の散策からのスタートとなりました。あいにくの曇り空でしたが,地獄のぞきなど高いところからの迫力に子ども達も大興奮でした。お弁当を食べるころには,晴れ間も見え,きれいな景色も楽しむことができました。

 その後,子ども達は,様々な人を思い浮かべながらお土産を買っていました。魅力的な品物に悩みながらも,予算ギリギリまで計算して買う子の姿も見られました。

 バスが学校に到着すると,たくさんの保護者の方々や先生方の出迎えに,うれしそうな笑顔でした。

 

 保護者の皆様,これまでの準備や早朝からお見送り,お出迎えなどたくさんのご協力ありがとうございました。

5年生 林間学校(11.20~11.21)1日目

11月20日(水)~21日(木)の二日間で,5年生が東金青少年自然の家へ林間学校へ行ってきました。両日とも天気が心配されましたが,活動時には天候が回復し,時間の変更等はありましたが,予定していた活動を行うことができました。

【1日目】

 まずは,運営実行委員を中心に,出発の会を行いました。林間学校のテーマである「寄」を大切に,「最高の林間学校にしましょう」と運営実行委員長から話がありました。

 東金青少年自然の家に到着後の開校式では,みんなしっかりと話を聞くことができました。その後,野外炊飯でのカレー作りでは,それぞれの役割に分かれて手際よく作ることができました。火起こしは,初めての経験だという子たちも多くいましたが,どの班もスムーズに火がついていました。カレー,ごはんともによくでき,どのグループもおかわりしている子ども達がたくさんいました。

 次に,九十九里浜の散策に行きました。海岸線や広い砂浜を目の前にして「おぉー」という声があがっていました。「体験を大切に」ということで,希望者はサンダルに履き替えて足元まで海に浸かり,11月の海の冷たさを実感している子ども達もいました。

 九十九里浜から戻った後は,天候の様子を見ながら,予定をやや変更し,キャンプファイヤーを行いました。火の神から各クラスの代表が,それぞれの火(成長・笑顔・感謝・助け合い・絆)を受け取り,みんなで一つになり,ゲームや歌で盛り上がりました。

 キャンプファイヤーの後は,おいしい夕飯を食べ,お風呂に入り,部屋で楽しみ,就寝となりました。一人一人が,食事や部屋での役割を責任を持って取り組む様子が見られました。

1年生 公園探検(寺谷ツの森)

 本日【11月19日(火)】1年生が,生活科の学習「あきをみつけよう」の一環で,柏第五小の学区にある「寺谷ツの森」へ行きました。

 まず,寺谷ツの森を地域の子ども達の遊び場として整備してくださっている,NPO団体「Cozy Company」の代表の方からお話をしていただきました。その後,自分たちで様々な「あき」を見つけていました。ドングリや色づいた葉など,子ども達は興味津々でたくさんのものを見つけていました。

 行き帰りも,安全に気を付けて歩くことができました。

音楽発表会

 11月14日(木)に音楽発表会を行いました。子ども達は,この日のために毎日,熱心に練習に取り組んできました。また,音楽委員会の子ども達は,学年の練習だけでなく,当日の会の司会進行やプログラム作りなどにも一生懸命取り組みました。

 各学年の発表では,どの学年も工夫を凝らし,合唱や合奏ですばらしい発表をすることができました。また,1・2年生,3・4年生,5・6年生とお互いの学年発表を見ることができたので,良い刺激を受け,より良い発表会となりました。

 保護者の皆様方には,たくさんご来校いただき,子ども達は,手を振るなど,うれしそうな表情をしていました。子ども達の一生懸命な姿や成長した姿をご覧いただけたと思います。

 また,音楽発表会を開催するにあたり,多くの保護者の方々にお手伝いをしていただき,スムーズに運営を進めることができました。ありがとうございました。

 

五小わくわくフェスティバル,1000か所教育ミニ集会

 本日【11月9日(土)】に五小わくわくフェスティバル(午前中)と1000か所教育ミニ集会(午後)が行われました。

 様々な催し物を体験し,子ども達は楽しく笑顔で過ごすことができました。

 学校運営協議会やPTA,保護者の方々,地域の皆様,学校開放団体の皆様,開智国際大学や日本体育大学柏高等学校の「ラクビー部」,「チアダンス部」の皆様,柏第二中学校ボランティアの生徒の皆様のご協力のもと,様々な体験活動をすることができました。

 子ども達は,学校だけでは学べないことをたくさん学習することができました。ご協力いただいた皆様,誠にありがとうございました。

  午後からは「1000か所教育ミニ集会」として,「家庭や地域と連携した防災教育」をテーマに,学校運営協議会委員 松清 智洋 様を講師にお招きし,ご講話をいただいた後,地域の方々と教職員で話し合いを行い,大変有意義な意見交換ができました。

 天候とともに,すばらしい充実した1日となりました。今後とも,本校の教育活動にご支援・ご協力をいただきますよう,よろしくお願いいたします。

 

3年生 消防署見学

 本日【11月8日(金)】,3年生が,柏市東部消防署へ見学に行きました。消防署の施設内にある仮眠室やロッカー,食堂などを見せていただいたり,消防車や救急車のつくりを見せていただいたりしました。緊急時にすばやく出動できるような秘密をたくさん教えていただきました。実際,見学時に出動命令が出て,すばやく出動する姿も見ることができました。

 また,壁を上ったり下りたりする訓練も見せてもらい,子ども達から「すごい!」「かっこいい!」と歓声が上がっていました。「消防士になりたい人」という質問にも多くの児童が手を挙げていました。

11月の全校朝会

 本日【11月1日(金)】に11月の表彰と全校朝会が行われました。

 全校朝会の前に「歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクール」「家族のきずなエッセイ」「技術家庭科作品展」の表彰を行いました。

 校長先生からは,「ありがとう」という言葉を大切に,普段当たり前だと思っていることにも感謝の気持ちを持ちながら過ごしていきましょうというお話がありました。

 今月の生活目標は「進んで活動しよう」です。担当の先生からは,係や委員会,当番など自分の役割に対してしっかりと取り組みましょうというお話がありました。4年生と6年生も前に出て,自分の役割の中で,頑張っていることや頑張りたいことを発表しました。

 給食委員会からは,調理員さんの工夫や努力で,柏第五小の給食がどうやって作られているかの紹介や片付けの際の注意するポイントなどの話がありました。

 その後,児童会役員からあいさつについての話がありました。クイズも取り入れた発表で低学年の子ども達もあいさつについて楽しく考えることができました。

 11月も様々な行事等もありますが,日々の給食やあいさつを大切に,係や委員会活動なども熱心に取り組んで過ごしていくことを期待しています。

1年生 校外学習

本日【10月30日(水)】,1年生が,校外学習で東武動物公園に行きました。

 子どもたち自身で動物を見る順番を考えて,グループ見学をしました。

自分の役割に応じて協力しながら行動することができました。

動物を見て「大きい」や「かわいい」など,楽しそうに話をしている姿がたくさん見られました。

保護者の皆様,送迎やお弁当の準備など,ご協力いただきましてありがとうございました。

 

 

6年生 「いじめや人権,話し合おう,変えていこう。Changers」授業

 本日【10月22日(火)】に6年生を対象に「いじめや人権,話し合おう,変えていこう。Changers」授業が行われました。

 本日の授業では,柏市教育委員会の指導主事4名の方々が6年生に対して,「いじめといじり,どう違う?」というテーマで,いじめや人権について深く考え,クラス全体でいじめ防止について意見を出し合いました。

 今後も,授業で考えたことや思ったことを日常の生活に生かせるように,声をかけていきたいと思います。

3年生 農家見学

本日【10月22日(火)】に3年生が,農家見学をしました。

 柏第五小の学区にある岩立ファームの岩立様に農家見学のご協力をいただきました。見学では,作っている野菜の種類や野菜の上手な育て方,農業施設のこと,販売のことなどたくさんの秘密を知ることができました。また,チンゲン菜の収穫体験もさせていただきました。

 岩立様が作っている野菜は,学校給食にも使われています。柏第五小で,本日の給食のメニュー「チンゲン菜と豚肉のあんかけごはん」にも岩立ファームで作られたチンゲン菜が使われ,みんなでおいしくいただきました。

 

 

授業参観,懇談会

 本日【10月16日(水)】に授業参観,懇談会が行われました。ご多用の中,たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

 どの学年の子ども達も,保護者の方がいらっしゃるということで,いつも以上に気合が入っている様子が見られました。

 特に,6年生は学年体育ということで,普段はなかなか見ることのできない姿をより近くでご覧いただけたかと思います。 

 3学期には,学年最後の授業参観,懇談会もあります。ご参加お待ちしております。

2年生 町探検

 10月10日(木)に2年生が,各グループに分かれて「町探検」に行きました。天気も良く,子ども達は元気に活動することができました。

 

 自分たちの街のお店や施設等を実際に見学し,自分たちが暮らしている街には,様々な人々が働き,工夫や努力を重ねながら活躍されていることに気付くことができました。

 

 子ども達は,お店や施設等の方々からのお話や質問に回答していただいたことに,真剣に耳を傾け,聞いていました。

 

 ご多用の中,ご協力いただきました保護者の皆様,子ども達を温かく見守り,安全確保などにご支援いただき,ありがとうございました。

また,本校児童を受け入れてくださったお店や施設の皆様方,誠にありがとうございました。

 

3年生 校外学習

 本日【10月9日(水)】,3年生がミュージアムパーク茨城県自然博物館へ校外学習に行ってきました。あいにくの雨となりましたが,子ども達は元気に活動することができました。

 

 「昔と今の違いを調べよう」というテーマで,様々な生き物のことや宇宙,地球のことなどいろいろなことを知ることができました。

 子ども達は一生懸命にメモをとったり,展示物をよく見たりしていました。他の団体の人達もいましたが,順番を守ったり,話す声の大きさを考えたり,歩き方を工夫したりするなど公共のマナーを守り,他の人達のことを考えながら行動することもできていました。

 保護者の皆様,朝早くから荷物やお弁当の準備,お見送り等にご協力いただき,ありがとうございました。

6年生 いのちの授業

本日(10月8日【火】),6年生を対象に「いのちの授業」を行いました。

助産師として活躍している方3名を講師として招き,生命誕生や思春期の心と体の成長について学習しました。

家庭でも話す機会は,なかなか無いと思います。一番近い,そして信頼できる大人として,お子さんと今回の授業について話題にしていただければと思います。

 お忙しい中,参加いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。

交通安全教室(全学年)

 本日【10月7日(月)】,低・中・高学年に分かれて交通安全教室を実施いたしました。

 柏市防災安全課の方や柏警察署の方をお招きし,お話をしていただいたり,映像資料を見せていただいたりしました。どの学年も学年の実態に合わせて,道路の歩き方や横断歩道の渡り方,自転車の乗り方などを学びました。実際に自転車を使ったり,メジャーを使って,実際に自動車が止まる距離を理解したりしました。

 自分の身を守るためだけでなく,周りの人の安全も守ることができるよう,安全を確認したり,自転車の整備などをしたりすることが大切であることを知りました。 

 最後には,6年生の代表児童が,千葉県警が進めている「自転車安全利用の推進宣言」を読み上げ,柏第五小学校全体で交通安全に気を付けて頑張ろうと宣言しました。

 

6年生 薬物乱用防止教室

本日(10月4日【金】)に,薬物乱用防止教室を実施しました。

学校薬剤師さんからタバコの害や危険薬物、薬の過剰摂取についてお話を聞きました。

それぞれの危険性や依存性について,学ぶことができました。

今回の学びを生かし,子どもたちがこれからも健康で生き生きとした日々を過ごしていけることを願います。

10月の全校朝会,通知票(あゆみ)授与

本日【10月4日(金)】に全校朝会と通知票(あゆみ)授与を行いました。

 今年度より評価2期制となったため,本日までが前期,10月7日(月)からが後期となり,担任から児童一人一人に通知票(あゆみ)が配付されました。

 全校朝会の前に,通知票(あゆみ)授与として,各学年代表の児童に校長先生から通知票(あゆみ)が手渡されました。通知票(あゆみ)を受け取った後,これまで頑張ったことやこれから頑張りたいこと等を全校児童の前で,堂々と発表しました。代表児童の発表は,これまでの頑張りや今後の意気込みが伝わってくるすばらしいものでした。

 

 全校朝会では,校長先生から,通知票(あゆみ)には,一人一人の頑張りが記載されていることや今後も友達と高め合い,より良い生活にしていって欲しいなどのお話がありました。図書担当の先生や図書委員会の児童からは,読書に親しむイベントなどの紹介がありました。

6年生 修学旅行(2日目)

【10月1日(火)】,修学旅行2日目。 

 昨夜は,ぐっすり眠れた子も多かったようで,元気に2日目の朝を迎えました。天気も良く,最高の朝を迎えることができました。部屋の片付けや荷物の整理をし,朝食を終え,出発の時間となりました。ホテル出発の会では,充実した時間を過ごすことができた感謝の気持ちを,ホテルの方々へしっかりと伝えることができました。

 最初の目的地は,華厳の滝です。水量も多く,虹がかかり,すばらしい景色でした。子ども達も歓声をあげていました。

 その後,いろは坂を下り,子ども達が楽しみにしていた一つの日光江戸村でのグループ活動を行いました。様々な体験や食事,買い物などグループの友だちと話しながら,楽しく活動をする様子が見られました。

 日光江戸村を出発し,学校への帰りは,道路状況も良く,予定よりやや早く到着することができました。先生方や保護者の方々に出迎えてもらい、子ども達もうれしそうな表情でした。

 

 修学旅行を通して,お互いに声をかけ合ったり,5分前行動を心がけたりする姿が様々な場面で見ることができました。6年生には,この経験を今後の学校生活に生かしていけるよう声をかけていきます。

 保護者の皆様,これまでの準備や見送り,出迎え等のご協力ありがとうございました。