学校長名 岩永 朗子

校長室より②(8)柏市市制70周年&千葉県民の日

 3年生と市内巡りに行ってきました。とても暑い一日でしたが、事前に学習したことの【深まり】を感じました。保護者の皆さん、赤白帽子の着用、水分の補充、そして、おいしい弁当の準備をありがとうございました。

 

 バスの車窓から、柏の様々な場所を改めて確認しました。【呼塚の由来・柏の由来・柏駅の3つの路線名・レイソルのレイくんの像がある場所・法林寺の大イチョウ・増尾城址公園・大津ケ丘団地・道の駅「しょうなん」】など、担任の先生から説明がありました。知っているようで知らないことばかり。よくお話を聞いて、3年生のさくらっこのリアクションもばっちり。ぜひ、ご家庭でもお子さんに柏市のことを質問してください。そして、バスを降りての見学は、布施弁天です。布施弁天の正式名称をご存じですか。私は、そっと皆の幸せを願いました。また、利根川遊水地を土手から見ると広い敷地が見えました。土手を降りるときにおっかなびっくりな様子でいると男子児童が手を差し伸べたり、待っていてくれたりしました。とても嬉しかったなあ。人を思いやる優しい気持ちを感じます。

 次はあけぼの山公園でお家の方が作ってくれた弁当を楽しくいただきました。とても暑い午前中でしたが、森の中の芝生で食べると自然の風が吹き渡る快適な空間でした。体感温度も低く、森が自然のクーラーに感じました。

 

 再び、バスに乗り込み、車窓から十余二工業団地を見ました。とても昔からあることにびっくりしました。柏の葉競技場にバスを停め、こんぶくろ池自然博物公園を案内していただきました。公園に入ると涼しく、やはり快適でした。自然観察会の皆さんの説明を受け、自然の偉大さを感じます。このような素敵な場所がずっと維持されることを願いします。そのために、私たちは何ができるでしょうか。

 

 事前に、3年生の授業の様子を見学しました。自分たちでよく調べ、よく記録していました。【事前によく調べて、実際に見て、感じて、考える】ことが【学習を深める】という、学習の神髄を見た思いです。私も柏市のことがちょっぴり今までよりわかるようになりました。

 さらに、6月15日(土)は、千葉県民の日です。さくらっこの皆さんと千葉県の誕生日はお祝いできませんでしたが、前日の6月14日(金)の給食は、千葉県産や柏市産の食材を使ったメニューでした。地元千葉の食材を味わうことができたことでしょう。給食は、食育の第一歩です。いつも栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまです!

 〇お米…柏市産コシヒカリ  〇いわし…千葉県産  〇かぶ…柏市産

 

 今回は、柏市&千葉県を感じる週の紹介でした。明日から林間学校へ行ってきます。千葉県内の施設に一泊二日で宿泊します。高学年の仲間入りをした、5年生とのかかわりを楽しみたいと思います。5年生の皆さん、よろしくお願いします。